2008年07月28日(月)
進路相談・4
B中に行って、校長先生にお会いしてきました(前回のいきさつは、こちら)。
B中は我が家からは距離的に一番近い中学校なので、前を通りかかることはそれこそ数え切れないくらいあったのですが、中に入ったことは当然一度もなくて。今日、初めて校門をくぐって、広いグラウンドと大きくて綺麗な校舎に圧倒されました。
これはきっと、コスモも喜ぶだろうな。
ふと、そんなことを思いながら、まずは校長室探し(笑)
ちょうど教員らしき男性が通りかかったので場所をお尋ねしたら、
「こちらへどうぞ」
とそのまま案内してくださいました
夏休み中だけあって、生徒の姿はまばら。クラブ活動らしき生徒の姿がちらほら見えるだけ。できれば学校そのものの雰囲気も知りたかったのですが、これは今回ちょっと無理だなあ、と思ったり。
そして、通された校長室。
初老の男性の校長先生は、笑顔で快く迎えてくださいました。
コスモの小学校の校長だけでなく、すでに教育委員会のAさんからも話が通った後で、内容はすぐに本題に。
校長先生は、区域外通学を決めるのはあくまで教育委員会であり、自分ができることは、その結果を受け入れることだけだ、としつつも、
「発達障害のお子さんたちの支援教育については、是非とも進めていくべき課題だと思っています。そのために、Aさんにもいろいろとご指導を仰いでいます。勉強会も、教員向け、保護者向け双方でどんどん開いていきたいと思います。まだ取り組み始めたばかりで、どこまでご期待に沿えるかは分かりませんが、やらなければならないことだと考えています」
と、支援教育に極めて積極的な姿勢を見せてくださいました。
そして、コスモの心理検査の結果や、お医者さまから小学校向けに書いていただいた意見書などをお見せすると、
「なるほど、なるほど」
と頷いて、
「これは、本人も大変でしょうね。お母さんも、ご苦労されたでしょうね」
と言われたときは、思わず涙が出そうになりました
ともかく、校長先生の見通しでは、こういった事情であれば自宅から近いB中に、という申請はおそらく通るだろう、ということで、
「私からも、教育委員会の方に、コスモくんをこちらに通わせてくれるよう頼んでみます。お母さん、頑張りましょう。」

最強の援軍が出来ました

帰り際に校長先生は、私の連絡先もお聞きになって、
「ちゃんと決まったら、またいらして下さい。そのときは、コスモくんのためにどういう体制を整えればいいか、何を準備すればいいか、通学はどういう方法にするかなどをゆっくりお話ししましょう。」
・・・・・・何かもう、ここに入学するのが決定済みみたいな感じなんですけど
でも、この校長先生になら、安心してコスモのことをお願いできる。そんな気がしました。
ちなみに、教育委員会のAさんも、ちょくちょくこの中学校に見えるそうです。そういった意味でも心強いです。
お時間を取っていただいた御礼を申し上げて、B中の校門を出るとき、これから先何度も、この校門をくぐることができたらいいな、と思いました。
早く、コスモを校長先生に会わせてみたいです。

さあ、次の手続きは小学校の校長に改めて申請をお願いすること。
(ただし、校長休暇中につき、しばしストップ。)
またエネルギーを吸い取られそうですが(笑)頑張りますよ〜〜!!
2008-07-28 16:26 | 記事へ | コメント(14) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 小学校 / 中学進学 |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る