2008年07月16日(水)
年表3メートル^^;
今日も学校の方は懇談会なので、コスモたちは3時間授業でした。給食は無しなので、お腹をペコペコにして帰って来たコスモ。
「腹減ったー!!」
の次に発した言葉は、
「年表3メートル!!」

・・・・・・はい?

「年表3メートル!! 年表3メートル!!」
手を洗うのもそこそこに、ランドセルを下ろしたあと、汗だくになりながらそう繰り返して、部屋の中をぐるぐる回っているコスモ(一定の場所をぐるぐると円を描くように歩き回るのは、自閉症の症状のひとつ、「常同運動」の一例です)。

何はともあれ、落ち着け

で、もう一度きちんと手を洗わせ、うがいをさせ、着替えさせ、スポーツドリンクを飲ませて落ち着かせてから、
「年表がどうしたん?」
と尋ねてみました。
「3メートルやねん!」

だから、何が?

「年表が!」
以下、コスモの言葉、省略(笑)

つまり、夏休みの宿題に、日本の歴史年表を3メートルの長さで仕上げてくる、というのがあるそうなのです。
一体どこに3メートルの紙があるんだ、と思いますが、B4サイズの紙をつなげればいいそうで、それは学校からもらってきました。
もし足りなければ、夏休み中にプールに行った折に、ついでにもらってくればいいそうですが・・・
少なくともコスモの場合、足りないなんてことは絶対ないと思うんですが。
一体3メートル分も、何を書けと?
いちおう、時代としては縄文時代から江戸幕府開幕までだそうです。
授業の方は、まだ室町なんですけどねえ。それはともかく。
取りあえず、コスモと作戦会議です。

まず、3メートルほど書くには、B4の用紙が10枚ほど必要、と判明。
要するに「3メートル」なんて訳が分かりませんが、B4を10枚書く、と思えばいいわけです。
これで少し気持ちが軽くなったコスモ&私。
なら、その10枚をどう書くか。
結論から言うと、時代別に書けばいいんじゃないかと。
1枚目は縄文、2枚目は弥生・・・といった感じですね。
他の対策としては、

・字はなるべく大きく書く(手抜き時間短縮のため)。
・絵をたくさん入れる(コスモは、絵を描くのが好き)。
・無理せず、ヒマな日に1枚ずつ仕上げる。


などなど。はっきり言って、これが宿題として出るのなら、自由研究は勘弁して欲しい!です。たぶん、それは無理でしょうけど・・・
ところで、二番目の「絵をたくさん入れる」で、コスモが思いついたことが。
それは、
「ガイドキャラクターを入れる」
ということでした。各時代を案内(?)してくれるキャラクターを作って、漫画風に仕上げよう、という意味です。
「あー、それはええかも。きっと、コスモ独自の年表ができるよ
と誉めると、
「うん。僕もそう思う
と、嬉しげなコスモ。
これで少しは、楽しく宿題ができるかも。

それにしても、3メートルって・・・3メートルって・・・
私の方が、うなされそうです。
2008-07-16 17:13 | 記事へ | コメント(6) |
| 小学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る