2008年07月15日(火)
個人懇談会
午後から、1学期の個人懇談会でした。
今回は珍しく、かなり最初の方の順番。先生、あまり話すことはないと思ったか、それとも話を手早く終わらせたいのか(爆)
お昼の1時ごろだったので、ちょうど暑い盛り
顔見知りの人に会うたびに、
「暑いね〜〜
しか言う言葉がありません。
そんなこんなで、順番が廻ってきて。
取りあえず、担任の先生から見る限りでは、特に問題ナシのようでした。
「宿題が多いって、ときどき言われるんですけどね〜〜」
と、先生の方から切り出したので、これはチャーンス!!
「確かに、5年生までと比べると多いみたいです。今までは6時間の日でも夕方6時ごろには終わっていたんですが、今だと遅い場合は夜8時を過ぎます」
とお話しすると、先生も驚いた様子で。
その場で改善策を聞かせていただいたわけではありませんが、これは2学期以降少しは考えてくださるかな、どうかな〜?
他には、修学旅行のことで、少しお話を。
林間学校は無事こなせたので、宿泊そのものはあまり心配していませんが、私が心配なのは、実は見学先のこと。
コスモたちの修学旅行先は、広島です。1年間の平和学習のクライマックスとして、原爆資料館を見学します。そのこと自体はとても大切だと思うし、コスモも行けばいいと思っていますが、一部の展示をコスモが非常に怖がる可能性があるのです(あくまで可能性ですので、ここに具体的に書くにはやめておきますが)。
そのことでパニックになったり、その日の晩に宿泊先で思い出して泣き出したりしたら、大変ですので。先生は、夏休み中に広島まで下見に行かれるそうなので、そのときに展示を確認した上で、何らかの対策を考えましょう、ということになりました。
今のところは、同じクラスのダウン症の男の子と一緒に支援級の先生がついてくださるので、その先生に、怖がりそうな部分を見ないように誘導していただく、という方向で考えています。
原爆の残酷さを知ることは大切だと思いますが、自閉っ子の脳は「忘れられない脳」ですからね。一つの展示のために、修学旅行そのものが嫌な思い出になってしまうのは、コスモにとっても、周りにとっても残念なことですから。

あとは、時間まで適当な話?をして懇談終わり。
そうそう、17日に教育委員会に行く話もしてきました。
後日ご報告をしたいので、できれば夏休み中にでも担任の先生・支援級の先生・そして校長というメンバーで、話す場を持たせてください、とお願いしてきました。
何か、お願いばっかり(笑)

取りあえず、1学期はまあまあ無事に終了・・・かな?
もうすぐ、夏休みですね
2008-07-15 15:04 | 記事へ | コメント(8) |
| 小学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る