2008年01月27日(日)
会話。
うちのコスモは、アスペルガー症候群=アスペっ子です。アスペルガーというのは、自閉症の一種で、ひと言で言ってしまえば、コミュニケーションの障害です。この障害は、いわゆる集団生活の中ではいろいろと困ること(本人も周りも)が多いのですが、少人数、しかも本人のことをよく知っている家族など小さなまとまりの中では、あまりトラブルは起きません。

・・・そう、「あまり」です。多少は起きます(爆)

普段コスモとの生活で、一番困るのは、「会話」です。
まず、本人が何か話すときは、思いっきり主語も述語も目的語も(全部じゃん)抜かして話すので、何のことやらさっぱり分からないことが多いです。
ある程度、こっちが推測して、「それって、○○のこと?」「何々したん?」という感じで、補足しなければなりません。
親の私ですらこの調子ですから、学校の先生方や、お友達の苦労がしのばれます
こちらからコスモに向かって話しかける分には、分かりやすく話すように心がけているので、会話もスムーズに進むのですが。
で、もうひとつ厄介なのが、例えば私がコスモ以外の家族(母か父)と話しているときに、コスモが、
「何の話?」
といちいち(しかも最悪のタイミングで)割って入ることです。
当然、全ての会話がコスモと関係あるわけじゃなし、こっちの機嫌がイマイチなときは、
「あんたは聞かなくていいの!」
と言いたくなりますが、それをやってしまうとコスモのストレスもマックスになってしまうので、結局は会話の内容を一から説明することになります。
(コスモが割って入るのは断片的な単語などに反応しているだけなので、全体的な内容は把握できていません。)
それなりに楽しい内容ならいいですけど、どうでもいい話やしょーもない話のときは、「勘弁してくれ〜〜」と叫びたくなります。
この現象(?)は、おそらく学校でも繰り返されていると思われますが、学校のお友達や先生は、当然その度に付き合ってなんかくれないでしょうし。私の方からも、折を見ては、
「あのね。コスモに関係のある話だったら、最初からコスモに向かって話しかけるから。家族やからって、会話の内容を全部あんたに説明しないといけないことはないでしょ? まして、家族やなくて学校の先生やお友達やったら、なおさら」
と説明しているのですが。本人は、そのときは「分かった」と言うものの、気が付けば元の木阿弥です・・・まあ、これが障害なんですから、仕方ないんですが。
コスモが集団の中でストレスが溜まっていることは分かっているので、休みの日というのはある意味ホッとするのですが、この全く空気読まない会話ぶった切り割り込み攻撃を何度もくらった日にゃ、こっちがストレス溜まりまくりです。そんなわけで父も母も私も暗黙の了解で、コスモが家にいる日は、あまり込み入った話はしないことにしています。
天気の話とかなら、一から話してもあまり腹が立ちませんものねえ(笑)
もちろん、このままでいいとは思っていませんので、やっぱり折を見て、「会話のルール」を教えていくしかないんですが・・・でも、どんなときでも割って入ってはダメ、というわけでもなし、その辺りの加減がまた微妙過ぎて。
どう教えればいいのかなあ。やっぱ、経験ですかね?
2008-01-27 15:08 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る