2008年01月08日(火)
3学期開始!!
今日からコスモの小学校では3学期の始まりです。
いつも通り元気に登校して、お昼過ぎには帰って来たコスモ。まずまずは順調な滑り出し
で、帰宅して、お昼ご飯を食べながら、コスモが興奮気味に口を開き、
「あのな、あのな、冬休みの宿題、忘れてる人、結構多かってん!」
はあ
いえ、驚いたのは、「宿題を忘れた人が多かった」ことではなくて。
自分以外の他人様に、全くと言っていいほど関心のないコスモが、「他の人が宿題を忘れている」ことを知っている、という事実が驚きだったわけで。
「何で分かったん?」
と聞くと、
「書いてあった!」
とひと言。
「どこに?」
と訊ねると、
「黒板!」
(まどろっこしいですが、コスモとの会話は、大体こういう一問一答です
ほほお、黒板に忘れた子の名前がさらし者になっていたわけか。
担任の先生なかなかやるな、と思ったら。
「違うよ。自分で書きに行くねん。忘れたところに」
とコスモ。
つまりコスモの話を整理し直すと、漢字プリントと計算プリントとか書き初めとか、宿題の種類別に名前を書く欄があって、各自忘れた宿題の欄に自分の名前を書きに行ったわけですね。
・・・・・・自己申告かいな
で、こういった「黒板に書いている」などの視覚的情報は、自閉っ子の脳には非常に入りやすいんです。そのおかげで、コスモは黒板に書かれていた名前を、しっかり覚えていて。誰が何を忘れていたかを、とうとうと語り始めました。
「あのな、漢字プリントがAさんとBさんと・・・(略)、計算プリントは、AさんとCさんと・・・(以下略)、全体で一番たくさん忘れとったのは、Aさんやったなあ。年賀状以外、全部忘れてた」
・・・・・・アスペっ子の記憶力、やはり恐るべし
「あんたなあ。まさかそれ、他所で言うてないやろうな?
と、おそるおそる確認すると。
「言うてないよ
と笑顔でしたが、自閉っ子は往々にして、自分の頭に記憶しているモノを無意識に語り出す場合があるので、ちと怖いです。
「ともかく、他所で言うたらあかんで!」
と念を押しておきましたが。
先生にしてみれば、子供たちに自己申告させることで、早く提出するように促していらっしゃるのだと思いますが、コスモの脳に完全に染み付く前に、その一覧表が消えてくれるのを祈るのみです・・・もう、手遅れかも知れませんが
2008-01-08 14:57 | 記事へ | コメント(6) |
| 小学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る