2010年11月20日(土)
アンサンブルコンサート
午後から、エレクトーンのアンサンブルコンサートに行ってきました〜
今回の出演は、コスモではなくて私。
もうかれこれ組んで3年以上にはなる、「お母さんバンド」のメンバーと参加しました。
コスモは試験前ですが、
「やっぱり、ママたちの出来が気になる」
と付いて来てくれました。
部門としては「高校・一般の部」になるのですが、殆どは高校〜大学生くらいの若者たち。
私たちはたまたまプログラム1番で、
「前座ってことでいいよね〜」
と気楽に、楽しく弾かせてもらいました。
私の受け持ちはメロディーパート。
間違ったら一番目立つ部分でもあるので、結構緊張しましたが、何とかミスはせずに済みました。
それに、1番っていうのは、あとで弾く人たちの演奏を気軽に聞けるので、いいものですね
どれもこれもレベルの高い演奏ばかりで、ポップスからクラシックまで、たくさんの音楽を堪能させてもらいました。

コンサートが終わってから、コスモに、
「ママたちの演奏、どうやった?」
と尋ねると、
「割といけてたんと違う? 全体で5番目くらいやったよ」
との評価を頂戴しました(笑)
弾いたのは、全部で11組。
文字通り、中の上と言ったところ?
他のメンバーに話したら、
「高評価やん」
と爆笑してくれました

たった5分足らずの演奏でしたけど、やはり舞台の上でというのは疲れます。
今日も既に気力を使い果たした感があるので、このくらいにしておきますね
2010-11-20 16:25 | 記事へ | コメント(4) |
| エレクトーン |
2010年11月19日(金)
どうしろと(ーー;)
今日は、月に1回の耳鼻科の受診日でした。
早いうちから予約も入れ、家族の予定を書き込んでいるカレンダーにもハッキリと書いていました。
つい2日ほど前に母が、
「その日に歯医者に行きたいんやけど、保険証をどうしよう」
と聞いてきました。
母の診察予約が9時15分、私の予約が10時10分なので、父が朝歯医者へ母を送ったあと、いったん家に帰って私に保険証を渡してもらって、そのあと私は耳鼻科へ行き、父は母を迎えに行き・・・といった感じで段取りを組みました。
母も、
「分かった」
と言って、それで話は済んでいたはずなんですけど。

今朝になって母が、
「歯医者の帰り、お父さんは用事があるって言うから、あんたが迎えに来てくれる?」
と。

ちょっと待て。
そうなると、私が耳鼻科に間に合わない可能性があるんですけど?


その旨伝えると、
「ああ。忘れてたわ」
私が耳鼻科に行くことそのものを忘れていたらしいです
保険証うんぬんも、自分から持ちかけてきた話なのに、念頭になかったようです
取りあえず、行きは父が送ってくれると言うので、保険証は父が戻ってきたときに私が受け取ることに。
そして母の帰路については、
「取りあえず、歯医者が終わったら電話して。耳鼻科に行く前やったら迎えに行くし、もう出かけた後やったら悪いけど歩いて帰ってきて」
と言ったのですが、母は、
「え〜〜
と不満顔。
歯科から自宅までは歩いて20分くらい。
近いとも言えませんが、歩けない距離でもないでしょう。
取りあえず、なるべく耳鼻科に行くのはギリギリにするからと母をなだめすかし、往路は父に任せて、私はいつでも迎えに行けるようにスタンバイ。
ほどなくして、歯医者がさっさと終わった母から電話があり、降ろしたらすぐに耳鼻科に行けるように用意して迎えに行ったら。
「あのなあ、お父さんは今日忙しいらしいから。あんたが買い物に連れてってくれる?」

・・・・・・・・・・(ーー;)

「私、耳鼻科に行くんやけど」
「あ、そうか。じゃあ、その後でええから」

ここまでお読みになった方は、うちの母が年を取って物忘れがひどくなっているんじゃないか?と思われるかも知れませんが、母は昔からこうです。
自分がこうしたい、ああしたいという気持ちがあると、先に聞いた人の予定とか、都合とかは何処かに吹っ飛んでしまいます。終いには、
「大体なあ、お父さんが悪いねん。次から次へと用事を作るから」
と言い出す始末。
父の今回の用事は、役員をしている町内会の用事。
グランドゴルフなら私も母に同調するところですが、町会のことなら仕方ありません。
その辺りの区別も、母には特に関係ないようで・・・
帰宅したら父がいたので、買い物の件について話したら、
「来る予定だった人がさっき来てくれたから大丈夫」
とのことだったので、じゃあよろしくと母を押しつけて私はようやく耳鼻科へ。
無事予約時刻には間に合ったので、結果オーライなんですが・・・

カレンダーに書いててもダメ。
先に言っておいてもダメ。
全て「聞いてへん」「忘れてた」で片付けられる日々。

どうせーっちゅーんじゃ(`´)

何だか朝から、すっごく疲れました・・・
2010-11-19 14:47 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2010年11月18日(木)
興味の外
つい一昨日、コスモに「人が疲れていることを察してくれ」と言ったところなんですが。
今日、仕事から帰ってきて、いきなりではないのですが、コスモに聞かれました。
「なあ、ママは仕事から帰ってくると、なんでいつも疲れてるんや?」
と。

は?(^◇^;)

「そりゃあ、仕事は疲れるもんやよ。あんたも学校から帰ってきたら疲れてるやろ?」
「まあ、そうやけど。でもママって、帰ってきた直後に息切れしてるよな? なんで?」

・・・・・・・・もしかして。

「コスモあんた、ママが車で仕事に行ってると思ってる?」
「え? 違うの?」

今の職場に勤めて10年以上になります。
コスモが幼稚園に行く前から働いています。
その間ずっと、自転車通勤です。
なのに、コスモは、

私が自転車で職場に通っていることを知らなかった、と・・・(;一_一)

うちの職場にも、当然駐車場はあります。
ただ、月の駐車料金が8000円掛かるのです。
その点、「駐輪」だと料金は無料。
そんなに遠いわけでもないので(自転車で片道15〜20分くらい)、節約も兼ねて自転車を利用しているわけですが。
そのことをコスモに説明すると、
「へえ〜、そうなんや」。
そう言えば、コスモを職場に連れて行ったとき(当然自分が非番のとき)は、車で行きましたっけ。
休みの日に少し顔を出すくらいなら、来客用の駐車場に停めてもOKなんです。
たぶんそれで、私が普段も車で行っていると勘違いしていたのでしょうが・・・

自閉っ子は、自分が興味のあることには強烈な関心を示します。
そして、どこにそれだけ入るんだと思えるくらい、好きなことに関する知識はどんどん吸収していきます。
でも、興味の無いこと、範囲外のことはビックリするくらい知らないし、見ていません。
コスモが家にいる日に私が出勤するときもあるのに・・・
私が自転車をこぎこぎ、
「行ってきま〜す」
と言ってるのには全く気付いてなかったわけですね・・・

「そうかあ。ママは自転車をこいで帰ってくるから疲れてるんやな。毎日お疲れ様です」
と言ってくれたコスモ。
ねぎらいの言葉は嬉しいけど、何か虚しいわぁ
2010-11-18 17:29 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2010年11月17日(水)
勉強の場所。
コスモは中2ですが、今のところ個室というものを持っていません。
我が家は古〜い日本式家屋で、部屋数だけは多いので、その気になればいつでも用意は出来ます。
現に、いちおう「コスモの部屋」候補になっている部屋はあり、現在そこはスーツケースなど普段使わないものを置いているだけなので、空けるのに手間が掛かるわけでもありません。
でも、未だにコスモはリビングルームを寝るとき以外の自分の空間として使い続けています。
個室が欲しいかどうか、尋ねたことは何回かあります。
特に、中学に入学するときは、これから思春期ということもあり、かなりしつこく確かめました。
でも、コスモの答えは、
「僕は、今のままがええ」。
分かりにくいのでもう少し詳しく説明しますと、現在コスモが勉強したり遊んだりしている部屋は、元・リビングルームと言った方が正しいです。
と言うのは、以前はいわゆる応接セットがあって、家族がテレビを見たりする場所だったのですが、私が離婚して出戻ってきたとき、家族の目が届く場所ということでコスモが昼間いる部屋になりました。
応接セットは別の部屋に移され、代わりにコスモの玩具箱や本棚やゲーム機が置かれ、小学校入学前には勉強机も置かれて、今に至ります。
つまり、ダイニングキッチンと直接繋がっており、私はもちろん、両親もしょっちゅう出入りします。
ですからプライバシーなんて皆無なのですが、コスモは気にならない様子。
あまりにもずっとコスモがこの部屋にいるので、私は2階に自分の部屋があるのですが、2階のとは別の古い机を復活させて、コスモの机の隣に並べました。以来、仕事は基本的にここでやっています。
コスモが勉強で何か聞きたいことがあっても、すぐ隣なので便利と言えば便利。
ちなみに両親は応接セットの移動先(和室)で普段過ごしており、リビングの機能もそっちに移転しています。私たちのいる場所からは廊下を隔てて向こう側です。
要するに家族としては全く不便はなく、むしろ今の状態がある意味二世帯住宅みたいでいい感じです

ところが。
先日、職場でFさん(私の苦手な人)が、コスモが個室で勉強していないと聞いて、ビックリしていました。
「ええ〜、コスモ君って、まだ1人で勉強できへんの〜? うちの子、小2やけど自分の部屋でやってるよ〜??」
と。
このFさん。いろいろな意味で私と考え方が異なる人で、話していると本当に疲れるのですが、今回もそうでした。

あのね。
「できない」んじゃないの。
ちゃんと勉強は1人でやってる。
ただ、家族が出入りしている空間でやってるだけ。
本人がそうするのが好きなだけ。
それのどこが悪いのかな?


「そんなんじゃ気も散るでしょ〜? 成績は大丈夫なん?」

余計なお世話です。
と言うか、別に貴女が心配するような成績ではないです。
それより、お宅のお子さんの方が個室に籠って勉強しているとは限らないのでは?


青字は、心で思って口では言わなかった部分です(笑)
実際は、
「あ、そう。お宅の息子さんは偉いねえ」
と言っただけなんですが。

コスモも男の子ですし、いずれ個室が欲しくなる日は来るでしょう。
その日がいつ来てもいい心づもりはしています。
ただ、コスモが家族の声が聞こえる場所が良いと言うのなら。
私がPCをカチャカチャやってる横で勉強するのが好きだと言うのなら。
慌てる必要も、ましてよく分かってない他人の意見に左右される必要もないですよね
2010-11-17 17:43 | 記事へ | コメント(8) |
| 生活 |
2010年11月16日(火)
察すること。
コスモは、広汎性発達障害(アスペルガー症候群)です。
要するに、知的障害と言語障害の無い自閉症です。
私の個人的な考えでは、知的障害や言語障害のあるなしで自閉症そのものの性質が変わるかと言うと、そうでもありません。
もちろん個人差はありますが、根っこの部分は共通だと考えて良いでしょう。
で、自閉症の大きな特徴の1つに、「空気を読むのが苦手」というものがあります。
簡単に言うと、人の表情や口調などで、相手の心中を察するのが難しいのです。
例えば、
「面白いことを言うね」
という言い回しでも、文字通り楽しいという意味で「面白い」と言っている場合もあれば、皮肉ってる場合もありますよね。
でも、自閉症の人は往々にして、前者の意味でのみ捉えがちなのです。
もちろん察することが不可能というわけではありませんが、通常の人より困難である、とお考えいただければと思います。

そして、我が家のコスモもご多分に洩れず。
なるべく周囲に迷惑をかけないように、ケースバイケースで教えてはいますが、やはりそういうことが苦手なことに変わりはありません。
今日も、私が仕事から帰って、へとへとのところに、いきなり話しかけて来ました。
内容としては、そろそろ間近になってきた期末テストの勉強に関することで、それ自体は聞いてきてよい(むしろ聞くのが正解の)話だったのですが。
私は、自転車通勤です。職場までは行きが下り坂で、帰りが上り坂。
しかも1日働いた後ですから、帰ってきた直後は結構しんどいのです。
その上コスモのカバンを(学校からの配布物が無いかなど)点検したり、自分のお弁当箱を洗ったりとバタバタして、帰宅してから30分くらいは座れないのがザラ。
それなのに、まだ上着も脱いでいない、それどころかバッグも肩に掛けたまま(私は斜めがけのバッグを愛用しています)の私に、矢継ぎ早にテスト勉強についての質問を始めるコスモ。
久しぶりに叱りました

あのね、ママは今、仕事から帰ってきたところやの。
まだカバンも下ろしてない。上着も脱いでない。
手洗いやうがいもしていないし、洗濯物(ハンカチなど)も出していない。
出来ることなら、ちょっとお茶でも飲んで一息つきたいよ。
それくらい察してくれる?
コスモがそういうこと苦手やっていうのは分かってるけど、察して欲しい。
そりゃあ、コスモが勉強のこと気になるのは分かるけど。
でも、一秒でも早く確かめないといけないような内容と違うよね?

(実際、緊急性は全くありませんでした。)
それなら、ママが一通り用事を済ませて、パソコンを起動してメールのチェックでもしようかと言うときに聞いてほしい。
同じ内容でも、いつ聞かれるかで全然こっちの気分が違うねん。分かる?


実は、こういう話をするのは全くの初めてではありません。
ずっと前、コスモがまだ小学生のころに話したこともあります。ただ、今回はテストのことで頭がいっぱいで忘れていたのでしょう。
コスモは、
「疲れていたのに、ごめん」
と言ってくれました。
察することは難しくても、外から帰ったばかりのときは人は疲れているものだと、法則としてでもいいから覚えてくれればと思います。
たぶん、これからの人生で数えきれないほど直面することでしょうから。

1つ学べば、いろいろなケースに当てはめることが出来るのが「通常」の人。
あらゆるケースを膨大に学んで、その時々に当てはめなければならないのが自閉症。
その中で、いかに汎用性の高い「事例」を教えていくかが鍵なんでしょうね
こういうところが障害児育ての大変さでもあり、また面白さ(もちろん前向きな方)でもあると私は思っています
2010-11-16 17:14 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2010年11月15日(月)
おにぎりせんべい
先日の遠足で、最近仲良くなっているT君から「おにぎりせんべい」をもらったコスモ。
とっても美味しかったそうで、
「また買いたい」
と言うので、この前の土曜日、ちょうど特売中だったスーパーに連れて行きました。
そして、お金を与えて、
「自分で探して、自分でレジに並んで買ってきてみ」
とお題を与えてみました。
コスモは、私と一緒に物を探して、レジでの支払いを自分でしたことはあります。
それを少しレベルアップしたわけです
渡した金額は、700円。
何故700円かと言うと、今回の遠足は買い食い可だったのですが、そのためのお小遣いの上限が1000円でした。
そして、コスモが当日使ったのがジュース代300円。
残り700円はどのみちコスモに渡したお金ということで、今回の買い物に使わせることにしました。
更に更に。
買い物に行った土曜日は、このスーパー恒例の割引デーで、入り口で割引シールをもらって、100円以上の商品に貼ることが出来ます。
シールを貼った商品は20円引きになります。それも含めて、
「700円以内に収まるんやったら、おにぎりせんべい以外のものを買っても構わへんから。やってごらん」
というわけで、ミッション開始!!

安売りで混雑している日だったので、完全にはぐれても困りますから(そのうち「待ち合わせ」というものも教えないといけませんが、いっぺんにやるのは本人もしんどいので今回は保留)、私は何メートルか離れてついて行きました。
ただし、助言は一切しません。一番最初に、食料品売り場の各コーナーに「調味料」「冷凍食品」などの看板?があることだけ教えて、あとは本人に任せました。
「ラーメン・・・違う! チョコレート・キャンデー・・・違うな!」
独り言にしては大きな声でブツブツ言いながら探すコスモでしたが、何しろ混んでいる日だったので気にはなりませんでした(笑)
そして、「せんべい・おつまみ」というコーナーを見つけたコスモ。
「ここかな?」
と言いながら入って行って、ほどなくして、
「あったー! T君にもらったのと同じやー!!
という声が。
無事に見つけられたみたいだね、と思ってそっと覗いてみたら、おにぎりせんべいの値段を見て、幾つ買えるのかを検討している様子。
結局3つ(1つ157円)買って、それぞれにゆっくりと割引シールを貼っていました。
そうそう。100円以上の品物には貼れるからね。それでOK
それで終わりかと思ったら、更にその辺を物色し始めたコスモ。
私が付いて来ているのは知っていたので、こちらを見て、
「700円で足りるんなら他のを買ってもええんやよな?」
と確認してきました。
私がオッケーだと言うと、酒のつまみ(笑)を選び始めました。
あとで聞いたところによれば、割とお菓子でつまみ類を持って来ている子も多かったそうなのです(柿ピーとか、さきイカとか)。
結局コスモは、アーモンドとイワシの小さいの(お正月の「田作り」に使うやつですね)が1回分?ずつ個包装されている商品を選び、それにも20円引きシールを貼って、
「700円以内になるはずや」
と、レジへ。
わざわざ混んでいるレジに並ぼうとしたので、そのときだけ、
「なるべく列が短くて、並んでいる人がカゴに入れている商品が少ないところを選びなさい」
と教えました。
さて、会計は・・・681円。
セーフです
割引シールで安くなる分も考えることが出来たわけですから、上出来ですね。

「金額内に収まるかどうか、考えて買うのって楽しいなあ」
と、コスモ。
コスモは計算系が苦手ではないので、案外パズルみたいに思えるのかも知れません。
ちょうどいいきっかけになったので、これからはこういう機会も増やしていこうと思います。次は、何処かで私と待ち合わせしても良いかも知れません。
少しずつ、一歩ずつ、成長して行こうね、コスモ
2010-11-15 16:46 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 生活 |
2010年11月14日(日)
PC復活(^^)
昨日のことです。
いきなり、運送会社から電話が掛かって来ました
それは、この前の月曜日に愛用のPCをメーカーに送ってくださった業者さん。
一体何事かと思ったら、
「○○さん(パソコンメーカー)から着払いでお荷物が届いていますけど、今からお持ちしてもよろしいですか?」
何と、もうPCの修理が済んで帰ってきたのでした
発送したのが月曜日。
FAXで見積もりをいただいたのが水曜日。
そして、水曜日の時点で修理の開始をお願いしたとき、受付窓口のお姉さんは、
「だいたい本日から4〜5日でこちらから発送になると思います」
と仰っていました。
とするとこちらに到着するのは早くて次の月曜日くらい?と思っていたのですが、まさか同じ週のうちに退院してくるとは
運送屋さんから電話があって、ほどなくして無事帰宅したマイPC。
中身は購入当時になって戻ってきましたが、データのバックアップはとってあるので問題ありません
ただ、セキュリティソフト(ZAQさんのマイシールド)を入れ直したり、Internet Explorerのバージョンアップをしたりと、多少の手間は掛かりましたけど。
あと、Windowsも購入当時のものなので、どんどん更新プログラムが入ってきて煩いです(笑)。しばらくは仕方ないですけどね。
自分で後から入れたソフトとしては、他に家計簿ソフトとHP作成ソフトがありますが、どちらも問題なく再インストール完了。
HP作成ソフトの方だけ、バックアップしたデータの再利用法?がよく分からないのですが・・・まあ、データはちゃんと生きているので、明日以降にでもソフトのメーカーに聞いてみます。
家計簿ソフトのデータは、何もしなくても前のを引き継いで使えたので感激しました

壁紙は結局前のと同じものに戻し、デスクトップのテーマも、スクリーンセーバーも修理に出す前のものに。
やっと「自分のパソコン」が戻ってきたという感じで、ホッとしています。
唯一以前と違うのは、キーボードがちょっと高級になったような?
交換していただいたのですが、修理前と比べてタッチが柔らかくなり、表面も滑りにくくなっているような気がします。
もしかしてグレードアップしたのかな? 少し得した気分です

見積もりを聞いたときはひたすら高ーい!と思いましたが、こんなに早く帰ってきて、快適に使えるのなら、決して贅沢は言えませんよね。
中身は新品になったも同然ですし、末長く、大切に使わせていただこうと思います
2010-11-14 13:55 | 記事へ | コメント(2) |
| HP・ブログ |
2010年11月13日(土)
班行動遠足・当日編
昨日、ブログをアップしてから、私の携帯に担任の先生から電話が
「遠足は無事終わりましたけど、帰りの道が渋滞しているので、下校時間が多少遅くなります」
とのことでした。
わざわざ連絡を入れてくださったことにお礼を申し上げ、私は時間を見計らって学校の近くまでコスモを迎えに行きました。
校門から出てきたコスモは私の姿を見ると、嬉しそうに駆け寄ってきて、
「めっちゃ疲れたー!!
と。
何でも、班の中の「案内役」の子が道を間違えて、さんざん迷ったのだそうです。
「足はめっちゃだるくなるし、ちゃんと(集合場所に)着くんやろうかとドキドキするし、大変やった!」
と興奮気味のコスモ。
でも、
「まあ、ある意味冒険みたいで楽しかったけどな

そう。コスモ、それが「予想外のことが楽しい」ということなんだよ

で、よくよく聞いてみると、支援の先生はコスモの尾行ついで?か、子供たちの写真を撮りまくっていて、いつも比較的側にいたようです。
ただ、道を間違っていることについては教えてくれなかったとか。どうしてもアウトな場合だけ、声を掛けようと思っていらしたのでしょうね。

今回、コスモたちが行ったのは、北野の異人館街と元町の中華街。中華街では買い食いOKで(ただし持ち帰りはダメ)、コスモはココナッツのジュースのようなものを飲んだそうです。
「めっちゃ美味しかった」。
コスモは普段、買い食いというものをあまりしたことがありません。
ちょっとしたことではありますが、これもまた新しい経験になりました

そして何と言っても、いちおう先生方の監視付きとは言え、お友達とのグループで行動できたというのが大きいですね
担任の先生も前日の電話で仰っていましたが、これでコスモは、1つステップアップ出来たのかも知れません。

帰宅してから、また担任の先生から電話
「大丈夫ですか? コスモ君、疲れてませんか?」
と。
先生方のほうが、余程お疲れになっているでしょうに。
本当に、細かいお心遣いが有難いです。
確かに疲れたようだけど結構楽しかったと言っていることをお伝えすると、
「そうですか。それは良かった
と、担任の先生。
こちらからは、再度厚くお礼を申し上げて電話を切りました。

ちなみにコスモは、お友達になったT君とおやつ交換をしてもらった「おにぎりせんべい」が随分と気に入ったようです。
今日、早速買い物に行ったときに自分で「おにぎりせんべい」を買ったのですが、その話はまた後日にでも。

追記に、「狩りぐらし」がどうなったかを入れておきます。
2010-11-13 13:22 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2010年11月12日(金)
班行動遠足・準備編
今日、コスモたちは遠足に行っています。
たぶんそろそろ、帰りのバスに乗るころでしょう。
一日中携帯電話を握り締めていましたが、今まで何の連絡も無かったので、たぶん大きなトラブルは起きなかったものと思われます。
あとは、元気に帰ってきてくれるのを待つばかりです

昨日の夕方に、担任の先生から電話が掛かってきました
「明日の遠足ですが、コスモ君は不安に思っていませんか? どうですか?」
と。
今回の遠足については、既に何度か記事にしましたが、もう一度ご説明を。
普通の遠足というと、クラスごとにぞろぞろ・・・という感じだと思うのですが、今回は「班行動」が中心になります。
とある観光地に行って、バスから降ろされ、そこからは5〜6人の班単位で観光地めぐり(笑)をして、最後に所定の観光スポットに集合するというものです。
遠足にしては珍しく、お小遣い持参もOK
要は、子供たちだけで観光地に行って遊んでくるようなものです。
考えようによっては楽しそうだと思うのですが、自閉っ子のコスモにとってネックなのは、大人の監視が無いだけに暴走する子がいないかと言うこと。
もちろん、先生方も巡回はされるわけですが、目の届かないシーンも多々あるでしょう。
予定にない場所に行こうとしたり、集合時間を無視したりする子が同じ班にいたら・・・と、心配になってしまったわけです。
これは自閉症の人の多くに共通する、「予定と違うことが苦手」という特性に関係ありますが、これについての詳しい話は置くとして。
結果的に言うと、コスモは班分けで仲良しのF君と、今まで特に付き合いは無かったけれど大人しいT君、そしてしっかり者の女の子たちと同じ班になり、1人だけやんちゃなK君が混じっているそうですが、何とかなりそうだと一安心することになりました。
ですから、班分けが終わってからは不安を口にすることもなく、昨日先生からお電話をいただいたときも、
「いえ、別に何も言ってません。大丈夫だと思います」
とお答えしました。
先生はどちらかと言うとちょっと拍子抜け、みたいな口調で、
「そうですか。それは良かった」
と。
そして先生が仰るには、バス会社の都合で当初予定していたのとは別の型のバスが来ることになり、昨日の時点で急遽座席の変更があったそうなのですが、
「コスモ君、別に動揺せずに、最初の席割りで隣だったT君(同じ班の大人しい子)に『また隣でもええ?』って聞きに言ったんですよ。T君もあっさり『ええよ』だったんですけど。かなり自分から他の子に関われるようになったなあと思いました」
というお話を聞かせていただきました。
(この「席替え」については別の話があるのですが、それは後ほど)
その後は、お財布の持たせ方や緊急連絡用に持たせるテレホンカードを何処に入れるか、といった話を。
更にコスモには内緒と言うことで、
「実は、支援(コーディネーター)の先生に、コスモ君を尾行するように言ってあります。もし困ったら、すぐに助けられるはずなのでご安心を
先生方、重々ありがとうございます

「この遠足が上手くいったら、コスモ君は1つステップアップ出来たということになりそうですね」
と、担任の先生。
「そう思います。先生方のおかげです。どうもありがとうございます」
と、私。
さて、結果はどうか、ちょっとドキドキですが
あと1時間くらいで帰宅。
「楽しかった
と言いながら帰ってきてくれればいいなと思います


以下、席替え秘話(笑)
2010-11-12 14:34 | 記事へ | コメント(0) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2010年11月11日(木)
ぎりぎりセーフ
最近、我が家でよく物が壊れているような気がします
まず、私のPC。ただいま入院中
一昨日空気が抜けてぺっちゃんこになった自転車の後輪は、結局タイヤチューブの交換が必要で、自転車店に持って行く羽目に。
そして昨日のことですが、コスモの遠足の準備をしていたら、水筒が壊れていることが判明。新しく買うことに・・・
出費続きです

ただ、これらは全部、「ぎりぎりセーフ」なのです。
PCが故障したのは先週の土曜日ですが、実はその前の水曜日に現在預かっている在宅ワークを終了させたばかりでした。
バックアップはいつも取っていますが、もし壊れたのが作業の真っ最中だったら・・・と思うとゾッとします。
納品は先方の都合で今月の下旬に伺います。そのときに次の仕事もいただいてくる予定。
その頃には修理も上がって来て、再セットアップも済んでいることでしょう。
いつも仕事をいただいているお得意様に迷惑をかけないという意味では、最高のタイミング?で壊れてくれました。

自転車は、空気が抜けたのが火曜日でしたが、既に夕方だったので、父が点検してくれたのが水曜日の午前中。
タイヤに空気を入れるところの部品(「むし」とか言うもの)を交換して、一旦はちゃんと空気が入り、これでOKかと思ったら。
たまたま絵本の読み聞かせの日で、午後から自転車に乗って出かけようとすると、またプシューッと
読み聞かせに行っている施設は近いので、そのまま走って行き、帰って来てから父に話すとそのまま軽トラで自転車屋さんに持って行ってくれました。
結局、タイヤチューブの交換が必要だったようです。
そして、何がぎりぎりだったかと言うと、今日は出勤の日だったので自転車が必要だったこと。
もし、昨日の午後から出かける予定が無かったら、今朝出る間際になってタイヤがダメなことに気付いて、大慌てだったと思います

最後に、コスモの水筒。
遠足は明日の金曜日ですが、今日が出勤ということもあって昨日のうちに持ち物の点検をしていました。
すると、水筒のお茶を注ぐ部分がいつの間にか壊れていることに気付きました。
コスモ愛用の水筒は、上部にあるボタンをプッシュすると注ぎ口が開くようになっているのですが、そのボタンが全然動かなくなっていたのです。
これまた父に点検してもらいましたが、完全に壊れていました。
辛うじて1日余裕があったので、今日の昼休みに職場近くのスーパーで同じ型を買ってくることが出来、これまたぎりぎりセーフ。
点検したのが今日だったら、間に合わないところでした。

何も壊れないに越したことはありませんし、ある意味災難続きとも言えますが、どれもこれも最悪の事態になる前に何とかなったのが面白いところです。
これもご先祖さまのご加護かな?
ただ、費用が掛かって仕方ないので、これ以上何か壊れるのは勘弁して欲しいです
2010-11-11 17:19 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る