2015年05月08日(金)
懇談
GW前後に、コスモの大学で懇談がありました。
と言っても、私は自宅待機です。コスモと、支援センターの方と、あと学部の担当者の方とで。
担当者の方については、どういった立場の方なのか私はよく存じ上げないのですけど、コスモに言わせると、
「学部の偉い人らしい」
とのこと。

まさか・・・学部長、なんてことは無いよね・・・?

十中八九、学部の事務を総括しておられる方ではないかと思うのですが。
支援センターの方にお尋ねすれば分かるのでしょうけど、怖くて聞けません(笑)

で、懇談自体は何だったかと言うと、要するにコスモ自身が、現時点で大学生活で困っていることはないか、という内容だったようです。
事前に私の方に支援センターから電話もあり、
「お母さんの方から、(学部に)伝えたいことはありませんか」
とも聞かれました。
このブログにあまり書いていませんでしたけど、正直、書くことが見当たらないくらい、コスモは大学生活には「困っていない」のです。
やはり、少なくともコスモの発達障害は、「集団で行動する」ことで特に困りごとが多くなる傾向があるようです。
逆に言うと、時間割も自由、服装も自由、そもそもクラスと言うものが存在せず、基本的に1人で行動すればOKの大学という場所は、非常にコスモの肌に合っているようで。
実は私も、そうじゃないかなあという予感はありました。今までコスモのことで、特に学校に配慮をお願いしないといけなかったのは、遠足とか、運動会とか、修学旅行とか、大人数で行動するものばかりだったので。
大学でも、ゼミの旅行くらいはあるでしょうけれど、それは人数はそれほど多くないはずですし。
話を戻しますが、支援センターから「伝えたいことは」と尋ねられたとき、精々私が思いついたのは、
「レポートなど、大切な伝達事項がある場合は、口頭ではなく文字情報で伝えてほしい」
という内容くらいでした。
そして、そのことについては支援センターの方が既にご検討くださっていたようで、学内の伝達ネットワーク(教授・職員・学生のみが使えるメーリングリストのようなもの)を使って、
「試験や提出物などについては、コスモ君には特にそのネットワークを使って伝えていただけるように周知しようと思っています」
と、その場でお返事を頂戴しました。
ですから、私からお伝えすることは全く無いのです。
「良くしていただいて、ありがとうございます」
というお礼の他には。
懇談は、私の方からいろいろと言いたいことがあるようであれば参加して構わないとのことでしたが、上記のような感じですし、支援センターの方も、
「できればコスモ君が1人で、話し合いが出来るようになった方が良い」
と仰るので、遠慮させていただくことにしました。
こんな日がやってくるものなんだなあ、と言うのが正直なところです。

懇談は、滞りなく短時間で終わりました。
コスモによると、挨拶程度と、連絡事項についてはネットワークを使うことについての確認以外は、特に何も無かったそうです。
本当に、ビックリするくらい短時間で大学という場に馴染んでしまったコスモ。
私がコスモを大学に行かせたのは、闇雲に学歴をつけて欲しいからではなくて、コスモに「合ってる」と思ったからなのですが。
行かせて良かった。
心から、そう実感しています
2015-05-08 14:42 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 大学 |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る