2013年10月25日(金)
折り畳み傘
昨日はちょっと、出掛ける用事がありまして。
家を出るときは雨は降っていなかったのですが、帰りに降りそうだなと思ったので折り畳み傘をカバンに入れて行きました。
案の定、帰り路で降ったので、傘のお世話になって。
帰宅して、玄関先に広げて干しておきました。

今朝になって、乾いていたので畳んで直そうとして、ふと思い出したんですけど。
そう言えば、コスモも修学旅行に折り畳み傘を持って行ってるなあ、と。
当たり前と言えば当たり前の話なんですが、コスモにとっては実は「当たり前」じゃなかったりするんです。
小学校の修学旅行のころ、コスモはまだ折り畳み傘が畳めませんでした。
と言うのも、自閉っ子のコスモは能力が凸凹で、特に低いのが「処理速度」という能力。
「処理速度」とは、器用不器用に関する数値です。これが通常の6〜7割程度しかありません。
そんなコスモは、折り畳み傘どころか普通の「傘」すら、使い方を身に付けたのが小学校の3年生くらいでした(それまでは雨合羽)。
まして折り畳みなんて、そこから2〜3年で習得できるはずもなく。
確か、5年生の林間学校では折り畳みの代わりに短めの傘を持って行きました。
夏のころに出回る、女性用の短めの晴雨兼用傘がありますよね? ああいうのです。黒地に水玉の、男の子が持っていてもおかしくないものを選んで持たせました。
6年生の修学旅行では、取りあえず「広げて、差す」ところまでは何とかなりまして。
でも、畳むのはどうしても無理だったので、「小さくして、スーパーのビニール袋に入れて持ち帰る」方向で。
「もし広げられなかったらお願いします」
と、同行してくださっていた校長先生にお願いした記憶があります。

そして、中学校。宿泊は林間、修学旅行とありましたが、確か林間のときはまだビニール袋使用。
修学旅行のときは、少しずつ畳めるようになっていたので、ビニールと傘袋を両方持たせましたが、現地で傘を壊してしまいドロー(笑)
高校に上がり、1年生のときの宿泊行事で、私は初めて本人が畳んで傘袋に入った折り畳み傘を帰宅したコスモの荷物に見ることができました。
かなりキレイに畳んでいたので、
「お友達に畳んでもらった?」
と尋ねたら、
「いや、自分で」
と返って来ましたっけ。

今回の修学旅行の準備をするとき、バタバタしていたのもありますけど、何の疑問も感じず普通に荷物に入れた折り畳み傘。
でも、振り返ってみればこれだけの変遷と言うか、コスモの成長があったんだなあと。
感慨深いです。
長かった5日間ですが、気付けばコスモの帰宅も明日になりました。
現地はずっと晴れだったみたいなので、たぶん今回は傘は使わず仕舞いでしょうか。
その代わり、他の部分でまた本人の成長が見て取れるかも知れませんね。

明日が待ち遠しいです
2013-10-25 07:59 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る