2009年01月19日(月)
距離感
コスモは広汎性発達障害のうちの、アスペルガー症候群です。
いわゆる知的障害と言語障害を伴わない自閉症です。
今のところ、学校には嫌々ながらも通っていますし、その他の日常生活も、本人なりに何とかこなしています。
でも、やはりちょっとしたことで、親としてはどうにかしなきゃと思えることは多いのです。
今日はそのうちの一つ。お礼や頼みごとをするときに、相手との距離感がどうもチグハグだと言うことをお話ししたいと思います。

例えば、おばあちゃんに何か(玩具やゲームなど)を買ってもらったとします。
に帰って、コスモは嬉しそうに買ってもらったものを袋から出したりします。そのときに私が、
「おばあちゃんに、ちゃんとお礼を言うた?」
と尋ねると、
「ああ。ありがとう」
と、おばあちゃんには聞こえないような距離からお礼を言うのです。
「ちゃんと近くに行って、おばあちゃんに分かるように言わないとあかんよ」
と言って初めて、おばあちゃんの方に行きますが、その近づき方も妙に中途半端。
距離を数メートル置いて「ありがとう」と言ったりします。
「もっと近くで」
と再度言うと、本当に側まで行きますが、毎回こう言わないとダメなところが、何とも不思議です。
同じようなことは、他の場合でも多々あって。
例えば、学校で作った工作や絵などを見せたい場合。
何か、頼みたいことがある場合。
いつもいつもコスモは、今自分がいる位置から物を言って、そこから動きません。
見せたいものがあるなら、相手の近くまで持って行く。
頼みたいことがあるなら尚更、相手の側まで行ってお願いする。
ごく基本的なことだと思いますし、言い聞かせたりもするのですが、気がつけばまた、遠くから「ねえねえ、これ見て」と声を掛けてきたりします。

自閉症の症状のひとつで、クレーン現象というものがあります。
これは、主に言語的な障害を伴う自閉症の人が、何かして欲しいことがあるときに、相手の手を引っ張って対象物の近くまで連れていく、というものです。
つまり、対象物を相手の方に持って行くという発想が薄い、ということになります。
(物理的に持って行けないものもあると思いますが。)
コスモは言語障害を伴っていませんが(ただし、同年齢のお子さんと比べれば言葉は拙々しいですが)、この妙な距離感というか、感覚のズレのようなものは、クレーン現象の一種のような気がしています。コスモは、伝えるべき言葉を持ってはいますが、結局「伝え方」が把握しきれていないのでしょう。
自閉症はコミュニケーション障害。まさにその通りと言える症状だと思います。

・・・とまあ、小難しい理屈はさておき。
お礼や頼みごとは、相手の近くへ行って言う。
これが出来ていないと、随分と失礼になってしまう場合もあるでしょうし。
どうやって教えたものか、思案中です
2009-01-19 18:27 | 記事へ | コメント(8) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る