2009年03月06日(金)
解禁(^^)
昨日のことです。ちょっとした用事で、担任の先生に連絡帳でお知らせすることがあったので、そのついでに、
「区域外の中学に進学するということについては、いつお友達に話したらよろしいでしょうか」
ということも書いておきました。
このブログをいつもお読みいただいている方はご存じかと思いますが、コスモは本来の校区の中学校ではなく、区域外の、校区で言えば隣の中学校に進学することになっています。
これは、たまたま隣の中学が市内でも支援教育に熱心で、なおかつ我が家からだと、距離的にも本来の中学校より近いというメリットがあるからです。
去年の夏ごろに教育委員会に申請して、秋ごろに無事許可が下りましたが、現在の担任の先生や校長先生には、
「卒業間際までお友達には内緒にしておくように」
と言われていました。
と言うのは、コスモが行く隣の中学校は、うちの付近からだと本来の中学校よりも近いため、同じように近い中学がいいという同級生がいると混乱するからです。
実際、コスモのこととは全く関係なしに、
「近い方の中学に行きたい」
と希望していたお宅もあったらしく、そのため結構厳しい緘口令?が敷かれていました。
しかし、卒業まであと10日余り。
「間際」というのはどのくらいなのか、そろそろお尋ねしてみたもいいかなと思ったわけです。
すると、担任の先生からは連絡帳に、
「月曜日(9日)あたりと考えていましたが、コスモくんはなるべく早い方がいいそうです。ですから、明日(6日)でも構いません」
というお返事をいただきました。
私は早速、学校に電話
担任の先生と作戦(?)を立てて、あまりくどくど説明するよりは、
「僕は隣の中学校に行くことになりました。でも、引っ越しはしないので、みんなとはずっと友達です」
といった、あっさりとした感じにしましょう、ということになりました。そして、どうして隣の中学に行くのか理由を聞いてくる子がいたら、
「お医者さまの勧めで、できれば距離が近い方が良いということになった」
と、説明しようと。
コスモがときどき病院に行っているのは同級生の子たちは知っていますし、私や母(おばあちゃん)が度々送り迎えしているのも見ています。ですから、それで納得してくれるでしょう、と。

そして、今日が本番だったわけですが。
金曜日でパソコン教室の日だったので、私が学校まで迎えに行き、早速本人に首尾を尋ねてみました。
結果は、特に「何で?」と詰め寄る子もおらず、上々だったと。
仲良しのお友達には、
「中学が別でも、ずっと友達でいような。会ったら、お互いの中学がどんなのか話そうな」
と言われたそうです。
実は、コスモ以外にも引っ越しで他の中学に行く子や、支援学校に進学する子もいますので、案外皆に受け入れられ易かったのかなあ、とも思います。
それにしても、仲良しの子が「ずっと友達でいよう」と言ってくれた話にはジーンときました
コスモも、
「やっぱり、ずっと一緒やった友達と離れるのは寂しいなあ」
と言うので、思わず聞いてしまいました。
「なあ、コスモ。正直に言いや。あんたは本当に、皆と同じ中学でなくてええの? 皆と同じところに行きたいって気持ちはないの?」
するとコスモは、

「ない。」

と、キッパリ。
「だって遠いところより近いところがええし、(制服の採寸のときに)行ったら気に入ったし。だから僕は、あっちの中学でええの」
みんなと離れるのは寂しいけど、それとこれとは別問題だと。
コスモは無理をして本当の気持ちを隠すようなタイプではないので、正直なところでしょう。ホッとしました
「中学は別になっても、近所のお友達とは会えるしな」
と、私。
「うん。だから、大丈夫や」
と、コスモ。
ようやくお友達に「本当のこと」を言うことが出来て、コスモの顔も晴れ晴れとしていました。
これで、区域外通学の話も解禁。
今日からは堂々と、
「隣の中学に行きます!」
と言えます
2009-03-06 20:05 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 小学校 / 中学進学 |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る