2015年06月10日(水)
叔母の入院
現在、父方の叔母が入院中です。
簡単な手術を受けるためで、入院期間は1週間ほどの予定。
命にかかわるような内容でもないので、私は別に見舞いに行かなくても良いと言われており、もっぱら両親に任せています。
ただ、叔母の入院先の病院は、パジャマなどの貸し出しが無いらしく、洗濯も基本的に身内がやらないといけないとのこと。
叔母は独身で、子供もいないので、頼れる身内と言えばうちの家族しかいません。ですから、洗濯もうちがやることになり、両親は割と頻繁に病院に通っています。
去年、私がエナメル上皮腫で入院した病院は、パジャマの貸し出しもあり、その気になればタオルも借りることができたのですが・・・入院先によって、いろいろ違うんだなあと。

叔母は今のところ元気ですが、少し前から、自分に何かあったときに頼むという意味で、我が家と共同で大事なものを銀行の貸金庫に預けています。
私の知る限り、叔母は自由で闊達で、文字通り「独身貴族」を謳歌して生きてきました。
その叔母が、自分の亡きあとのことを考えたり、入院すると離れて住んでいる兄夫婦(うちの両親)に頼らざるを得なくなったり・・・という姿を見ていると、何とも複雑です。
そして、その一方で、叔母には申し訳ないとは思いつつ、振り返ればコスモがいるという事実に、ホッとしている自分がいます。
老後をコスモに頼ろうなんて思っていません。でも、死後のことはコスモに託すのが自然の流れでしょう。また、入院等をしたとしても、コスモは「家族」として見舞いに来てくれることでしょう。
あとは頼んだよ、と言える者がいる。それがどんなに幸せなことか、と。
ただしコスモには障害があるので、「頼む」ことは最低限にしようと思っていますが。私がある程度の年齢になったら、「受け継ぐ」ものはなるべくシンプルになるよう、整理はつけるつもりです。
そんなことを考えながら、叔母の心細さに思いを馳せています。
ずっと自由に、ある意味ワガママに生きてきた叔母。
今ごろ、病院のベッドで、何を考えているのかなと。
もちろん、直接尋ねるつもりはありません。
それは、叔母を傷つけることになると思うので。

自分のためだけに生きてきた、と言っても良い叔母の生き方に憧れないわけではありません。
配偶者や子供を持たない、それも立派な選択肢の1つだと思っています。
ただ、私には、コスモが居てくれて良かった。
そう心から思わずにはいられない、今日この頃です。
2015-06-10 18:43 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2015年06月09日(火)
私の超三國志・1〜告り告られ〜
先日買った「真・三國無双7 Empires」に、思いのほかド嵌りしてしまったので、シリーズ化することにします。
と言っても、私の三国志好きは元々で、この先に発売する「三國志13」などもたぶん遊ぶと思うので、敢えて「無双」に限定しないことにしました。
要するに、40過ぎたオバハンの三国志談義と思っていただければ結構です(笑)。

「三國無双」のシリーズは、コスモは今までも遊んでいましたが、私はお初です(コスモのを触らせてもらったことくらいはありますが)。また、「Empires」を買ったのは、今回が初めてです。
ただし「戦国無双」は既にやっていたので、あまり抵抗が無かったと言うのも確か。
いわゆるシミュレーションの「三國志」も大好きなんですが、あれは考えないといけないことが多くて、あまり「息抜き」にはならないんですよね。
その点「無双」は、難易度調整さえすれば味方が劣勢でも何とかなりますし。
簡単に歴史ifが楽しめるのがいいところかなと思います。

さて、「Empires」の大きな特徴の1つが、エディット武将を作れるということ。
要するに自キャラや、その他のキャラを作ることができるわけで。
実は私、もうかれこれ30年使っている、三国志の世界での自分の分身がいます。
当然、女性です。
シミュレーション「三國志」では、毎回作って、大好きな某勢力に所属させています。
今回も当然、いの一番に彼女を作成。
私の分身にしては可愛く作り過ぎた気がしますが、そこはそれ、妄想の世界ですので。
で、早速、30年来の付き合いの某国へGo!!

この勢力の何が好きって、コンセプト的なものもあるのですが、私が好きで好きでたまらない某武将がいるからです。
自分でもある意味感心しているのですが、この30年間、ずーーーーっと彼のことが好きです。今回も、ゲーム画面に彼が出てきただけでドキドキ
30年経とうが、もしかしたら1800年くらい経とうが(三国時代は約1800年前)、この武将の前でだけは私は乙女なのかも知れません
で、「Empires」の恐ろしいところは、異性の武将同士なら結婚できる(!)こと。

ええ・・・くっつけましたよ・・・その武将と、自分の分身・・・

しかも「Empires」シリーズが初めてで、勝手が分からなくて何度かやり直したりしたもので、合計4回告白イベントを見る羽目に。

こちらから1回、あちらから3回。

我ながら愚の骨頂だと思いつつ、やはりキュンキュンしてしまうわけで、ゲームだからいいじゃないかと自分に言い聞かせ、コスモは半ば呆れ半ば面白がっているといった風で、要するに息子の目の前で乙女ゲーやってます、みたいな。

でも、幸せだわぁ・・・(重症)

まあ、とにかく。
「三國志」シリーズのメインは恋愛ではなくて、天下取りですので。
以後は(ゲーム上の)夫と力を合わせて、全土統一に励もうと思います。

ここまで書いたら、ええ加減その武将って誰か書けよ、と言われそうなんですけど。
さすがに恥ずかしくて書けません・・・
ただ、ちょっとしたヒントは挙げてありますので、お気づきの方は「ああ、あの武将ね」とお察しの上、生温かく見守っていただければ幸いです
2015-06-09 19:22 | 記事へ | コメント(2) |
| ゲーム |
2015年06月08日(月)
乳がん検診
午前中、乳がん検診に行って参りました。
お恥ずかしながら、人生お初です。市の保健センターから、
「一度も受けていない方のための無料クーポン」
なるものが来たので。
不安や心当たりが無いのをいいことに、ずっとサボっておりました。
要するに、「いい加減ええ年齢なんやから、受けろや」という意味ですね

さて、クーポンが届いたのは先週ですが、受けられる医療機関のうち、我が家から最も便利な場所の予約が簡単に取れたので、早々に受診することに。
メニューは、マンモグラフィー(X線検査)と触診です。
マンモグラフィーは、事前に同年代の友人たちに聞いたところ、「痛い」「痛くない」の双方に意見が分かれたので、さてどっちかな、と思っていたのですが・・・

痛タタタタタタタタタ(((;゚Д゚)))

私の場合、「痛かった」です。
左と右とで多少の痛みの違いはありましたが。
月のお客が終わった直後だったこともあるかも。
仕方ないですね。

ちなみに、具体的に申しますと、おっぱいの部分を板みたいなもので挟まれて撮影されます。
縦方向と横方向からで、左右合わせて合計4回です。私はどっちかと言うと、縦方向の方が痛かったかな〜。文字通り、「押しつぶされる」感じで。
でもまあ、ガマンできないほどではなかったですよ。
検査技士の方が、
「大丈夫ですか〜?」
と仰るのには、「大丈夫です!」と笑顔で答えるくらいの余裕はありました(痩せガマン)。

その後、触診。女医さんだったので安心しました。
で、何もないよね〜と多寡を括っていたら、

「う〜ん、右の方にちょっとしこりがあるねえ」

何ですとー!!!

「あ、でもコリコリした感じやからね。悪いもんやったら、ゴリゴリするから」

コリコリとゴリゴリ・・・うーん、分かるような、分からないような。
とにかく、悪性の可能性は低いけど、時間のあるときにでも婦人科専門の病院に検査に行ってください、と。
今日のマンモの結果を見てからでもOKだそうですが、
「もし(マンモが)悪い結果やったら、大急ぎで病院に行ってね」
とも。

おいおいおいおいおいおいおいおい(ーー;)

手術は去年の、エナメル上皮腫だけで十分ですぜっ。
まあ、お医者さまの方も、
「大丈夫やと思うけど、今まで乳がん検診したことないみたいやから、念のためね〜」
くらいのノリだったので、そう心配はしていませんが(しても仕方ないと思う)。
2年連続手術、なんてのは出来れば避けたいところです。

今までサボっていたお釣りと考えるべきか、それとも今回行って良かったと考えるべきか。
基本的に後者にしておきますが(能天気)。
結果が来るまで、ちょっとドキドキです。
あー、それにしても痛かった・・・
2015-06-08 13:26 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
2015年06月07日(日)
コスモと傘
今日、コスモの折り畳み傘を買いに行きました。
今まで使っていたのが、先日壊れてしまったので。中学くらいの頃から使っていた、500円くらいのものなので、もういいかなと。
コスモは障害の一環で、とても不器用なので、傘を使えるようになったのは普通のお子さんよりかなり遅めでした。
そもそも、小学校に入ったばかりの頃は、普通の傘も使えなくて。
真っ直ぐに持てないんですね(もちろん子供用です)。ですから雨の日は、ズブ濡れです。
取りあえず雨合羽を使わせたり、雨の日は学校まで送迎して、フラフラする傘の先を横から支えてあげながら歩いたり。
ようやく1人で持てるようになったのは、3年生くらいだったでしょうか。

やっとひと段落したと思ったら、次の難関は宿泊行事でした。
持ち物の中に、サラッと書いてある「折り畳み傘」。仕方ないので、家にあった物を試しに使わせてみたら、開くだけでも一苦労。
ましてや畳むなんて、とてもとても。
一応、教えはしましたが、床の上に置いた状態で、ゆ〜〜〜〜っくり時間を掛ければできるかな?という程度で。
仕方ないので、当時の担任の先生(非常に理解ある方でした)にご相談し、まだ捨てずに残っていた小学校低学年頃の小さい傘を、折り畳みの代わりに持って行かせました。

中学になり、やはり折り畳みは使えた方がいいだろうという話になり。
でも相変わらず、畳むのは難しいので、スーパーのレジ袋を持って行かせました。
使ったあとは、可能な範囲で小さくして、それに入れるように、と。
そうこうしているうちに、少しずつ「畳んでいる」状態に近くなっていったんですよね。
中学を卒業するころには、本当に辛うじて、ですが、「小さくした」折り畳み傘を傘袋に入れられるようになりました。

高校に入ってからは、段々と普通に使えるように。
スーパーのビニール袋は要らなくなりました。
置き傘として学校のロッカーに折り畳みを置くようになり、帰りに雨が降るとそれを使って帰って来るようになりました。

大学生の今では、常にカバンの中に折り畳みを入れています。
大学には(今のところ)私物置き場が無いので、長い傘を持ち歩くわけにもいかず、折り畳み傘が必須です。
使ったあとは畳んで、吸水性のある傘入れに入れて持っています。まるで当たり前のように、何の問題もなく使いこなしています。
でも、ここまでが実に長かったんですよね。
傘に歴史あり、です

古い折り畳み傘、お疲れさま。
そして今日買った新しい傘、コスモと末長く仲良くしてやってね
2015-06-07 15:55 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2015年06月06日(土)
真・三國無双7 Empires
えーと、ですね。
買ってしまったんですよ。ちょっとした出来心で。



すごーく久々に、据え置きゲーム機用のソフトを買いました。

真・三國無双7 Empires

言わずと知れた、コーエーさんの三國無双の最新作ですね。
と言っても発売したのは去年の11月です。当初はすぐに買うつもりだったのですが、実は世間の評判があまりにも悪いので、購入を見送っていました。
理由はいろいろあるみたいですが、前作(6 Empires)に比べて劣化した部分が多いと言うのと、あとは初期状態でのバグが余りにも多過ぎたようです。
今はアップデートで、バグについてはかなりマシになっている模様。
劣化している・・・という件については、私は前作をやっていないので、よく分からないというのが正直なところです。
とは言え、評判の良い前作と、どちらを買うかかなり迷ったのですが、「7」の「猛将伝(三國無双の別バージョン)」で初めて出たキャラクターで、コスモの好きな武将がいるので。
「6」だと、まだ出てないよねえ・・・と言うことで、こちらに決めました。
幸い(?)悪評のせいか、お安くなってましたし。

あ、話が前後しますけど、どうして買う気になったかと申しますと。
何か、無性に「三国志」に触れたくなったんですよね。
とあるきっかけで、自分が大好きな某武将のことを思い出してしまいまして。
もともと、忘れていたわけではないのですけど、彼のことを好きになった当時のトキメキが、一気に甦ったと言うか。
「会いたい」という気持ちが我慢できなくなり、できることなら「無双」シリーズの彼に会いたいと思い、コスモに相談した上で、どうせならコスモの好きなキャラがいるバージョンにしよう、という話になり・・・
昨日わざわざ、大学帰りのコスモを巻き込んで、お店まで買いに行ってしまった次第です

実際に遊んでみて、今のところ、特に不満はありません。
バグには、まだ遭遇していません。劣化については、「前」を知らないので。
でも、あくまで楽しめているのは大好きな武将を操作できるからであって、ゲームとしては恐らく普通レベルでしょう。それに「前作からの劣化」は、商品作りにあってはならないことだと思います。
現時点でバグが目立たないのも、後からアプデが入ったからであって。アプデ前提と言うのは、いかがなものかと。
コーエーさんには猛省していただきたいところです。

決してこれで満足しているわけじゃないと言うことを前提で申し上げた上で、やはり好きな武将たちに会えて、私的には嬉しいです。
コスモも楽しんでいます
いわゆるシミュレーションの「三國志」と違って、気軽に遊べるのが「無双」シリーズの良いところですよね。
「8」は是非、神ゲーであって欲しいものです。
2015-06-06 17:13 | 記事へ | コメント(0) |
| ゲーム |
2015年06月05日(金)
古い写真と、新しい免許証入れ
先日、新しい免許証が届きました。
先月更新に行った分が、ようやく郵便で到着です。
その時も書きましたけど、5年間使う写真が(自分にしては)いい感じで撮れたので、届くのが楽しみで楽しみで。
期待通りの仕上がり(?)で、古いのと入れ換えたのですが、そう言えば免許証入れも古くなったなあ〜、と。

自動車免許取得以来、ずっと使っている免許証入れです。
ほぼ年齢ギリギリで取ったので、もう三十年くらい使っていることになります(歳がバレますね)。
愛着はありますが、もうすっかり擦り切れて、免許を入れる部分もボロボロで。
うっかりするとスッポ抜けそうなので、これも買い換えるべきかなあと思い至りました。
せっかく綺麗に?(本人比)写真も撮れたことですし。
少し探してみたところ、ちょうど良さげなのが、理想的なお値段でありました。
早速、免許とETCカードなどをそちらに入れ、ついでに一緒に入っていた交通安全のお守りも、新しい方に移しました。
すると、更に奥(底?)から出てきた、1枚の写真。

亡くなった弟のものでした。

私には、幼くして先に逝った弟がいます。
もともと身体の弱い子で、小さいうちに亡くなったので詳しくは分からないのですが、おそらく眼に障害がありました。
私が小学生のときに亡くなったので、弟のことはちゃんと覚えています。ですから、彼の死後、周りから「1人っ子」扱いされるのがすごく嫌でした。
「私には弟がいた」
と主張するために、いつしか弟の写真を持ち歩くようになりました。学校にも持って行きました。
大人になるにつれ、わざわざ主張しようという気持ちも無くなりまりましたが、写真自体はお守り代わりに携帯していました。たぶん、免許を取ったときに、その写真を免許証入れに入れたのだと思います。
長い年月が経って、弟の写真はすっかり色褪せていて。
新しい免許証入れに移そうとしたのですが、すっかり古い方に貼り付いていて、無理に剥がせば破れてしまいそうでした。
しばらく考えて、古い入れ物の方は弟の写真を入れたまま、そっと引き出しに仕舞いました。
もちろん、捨てるつもりはありません。
でも、たぶんもう大丈夫なので。
今の私には、コスモがいるので。

ずっと前、霊能力のある方に言われたのですけど。
コスモは、弟の生まれ変わりだそうです。
それが本当かどうかは分かりません。
ただ、もしそうなのだとしたら。
この写真は、大事に仕舞っておいていいんじゃないかなと。
そんな気がして。

弟が、ずっと私を見守ってくれていたのだとしたら。
そして仮に、わざわざもう一度生まれ変わって、私の元に帰って来てくれたのだとしたら。

どうもありがとうね。
これからもずっと、どんな形にせよ、一緒だよ。
2015-06-05 17:26 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
2015年06月04日(木)
思い込みとカードと
今週の月曜に書いた、コスモが部屋の電気などを消し忘れる件についてですけど。
その後、本人とも話し合って、カードを使うことにしました。
「カード」と言っても、大層なものではありませんが・・・少し硬めのメモ用紙です。それに「部屋の電気」とか「扇風機」とか書いてるだけ。
先に経緯をご説明しますね。

コスモと話をして、やはり「自分の部屋の電気などを消す」という動作自体に慣れていないのと、あとは、意外な事実だったのですが、
「『ご飯だよ』とか言われると、一刻も早く行かなきゃと思って、軽くパニクる」
そうです。
別に私も、母(おばあちゃん)も、決して急かしているわけではありません。
ただ単に本人が、
「ご飯に呼ばれたら、早く行くもの」
と自分の中でルール作りをしていただけです。
アスペルガーに限らず、自閉症スペクトラムの人は、マイルールを作るのが大好き。
そのルールに従って行動すれば、ハプニングが減るという考え方からだと思います(自閉症の人は、ハプニングが苦手です)。
しかし一方で、思い込みが激しい面があり、その思い込みに起因してルールの基準が、やや一般からズレる場合もあります。
コスモの場合は、「ご飯に呼ばれたら早く行く」の「早く」が、普通なら1〜2分くらい遅れても何の問題も無いものを、「秒単位で急ぐもの」に切り替わっていたようですね。
どうしてそうなるかと言うと、やはり「思い込み」です。
少なくとも私も他の家族も、「秒単位で早く来い」なんて言ったことはありませんから。

コスモのこういった思い込みは、もちろん今に始まったことではなくて。
小さいころは、「お漏らしは重罪」と思い込んでいたそうです
これは、テレビの漫画などで、キャラクターがおねしょをして叱られているシーンなどを見た影響らしいです。
我が家の場合、コスモのおむつはのんびり外したので、叱ったことなど一度もありません。
それでもそう「思い込んでいた」んですね。

とにかく、「ご飯に1秒でも早く」は単なる思い込みであることを先ず言い聞かせ、それから慣れない「電気を消す」作業をどうするか、という話になりました。
貼紙を貼ることも考えたのですが、これから暑くなると、「扇風機」が「クーラー」になりますし、両方かも知れないし、冬になれば暖房器具に変わるでしょうし。
その度に貼紙を貼り換えるのも、ちょっと

ですから、「カード」を使うことにしました。
例えば、部屋の電気と扇風機を点けている場合は、この2つに対応するカードをメモスタンドに立てておくわけです。
そして部屋を出るときは、カードを手掛かりに、2つの電源を切る。
切った証拠?に、カードはメモスタンドとは別の場所(机の上など)に置き換える。
部屋に戻って電気と扇風機を点けたら、カードもメモスタンドに戻す。
この繰り返しです。
多少面倒に思えなくもないですが、自閉症のコスモにとっては、非常に「やり易い」方法のようです。
久しぶり、と書きましたけど、小学校のときに忘れ物防止のため、全く同じことをした経験があるんですよね。
そのときと同じやり方です
慣れれば、カード無しでもできるようになるでしょう。
それまでの「訓練」ですね。

それにしても、思い込みと言い、カード使用と言い、こういうことがあるとやはりコスモは「障害者」なんだなあ、と思わずにはいられません。
世間的には「ちょっと変わった人」で収まるのかも知れませんが。
できることなら、私が歳を取ってヨボヨボになる前に、困りごとの解決策を自分で見出せるようになって欲しいなあ・・・
その「訓練」は、これからですかね。
まだまだ止まっていられないですねえ。頑張ろうっと
2015-06-04 16:47 | 記事へ | コメント(0) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2015年06月03日(水)
もう暫しお休み
今日、ある意味一大決心をして電話をかけました。
かけた先は、コスモが通っていたエレクトーン教室。
大学入試が終わったら、復帰することを前提にお休みして、早や1年余り。
ずっと気になっていたのです。

と言うのも、コスモは今でも音楽が大好きですし、エレクトーンもやる気はあるのですが。
大学生活が、蓋を開けてみれば意外と忙しいと言うのが正直なところです。
帰宅時刻は高校よりも少し(30分くらい)遅くなった程度ですし、時間割の関係で早めに帰れる日もあるのですが、早い日ほど講義の予復習に割いている時間が多いです。
まして遅い日は、ノートまとめをするだけで、あっと言う間に深夜。
私自身、恥ずかしながら大学生のときにあまり熱心に勉強した記憶がないので(遊んでいたわけでもありませんが)、甘く見ていました。
コスモのように、学問に熱中するとこうなってしまうのですね

そんなわけで、先週、コスモと話し合いました。
「エレクトーン、どうする?」
と。
本人から返って来た返事は、やはりと言うか、
「やりたい気はあるけど、今は、とてもじゃないけど弾いてる時間がない」。
本当にその通りだと思うので、じゃあそのまんま教室の方に伝えよう、と言う話になりました。
コスモは先生や教室のスタッフの方々に復帰を約束していたので、
「すごい罪悪感
だそうなのですけれど、自分がこれ!と決めた学問に集中するためなら、全然悪いことではないよ、と言い聞かせました。

決して、一生弾かないと言うのではなくて。
あともう暫く、コスモ自身に余裕が出るまで、学問と趣味とを上手くペース配分できるようになるまで。
私自身、中学生のときに一旦エレクトーンをやめて、再開したのは社会人になってからでした。
いつ戻るかは自分の自由なんだよ、と話したら、コスモも幾分か気が楽になったようでした。

そして、今日。
お電話をかけたら、長年お世話になった懐かしいスタッフの方が、たまたま出てくださいました。
まずは、大学に無事入れたことのご報告(先生には、既にハガキでご挨拶してあります)。
そして、ありのままの現状をお話ししました。
スタッフの方からは、
「それでいいですよ。いつまででもお待ちしてますから
と、温かいお言葉をいただきました。
嬉しいことですね。ちょっと涙が出そうでした。

たぶんコスモは、いつかはまた、エレクトーンを再開するのだと思います。
でも今は。
もうちょっとだけ、暫しお休み。
学問の世界でも、ある程度自分の足元を固めることができてから。
先生、スタッフの皆さん、どうか待っていらしてくださいね
2015-06-03 13:23 | 記事へ | コメント(0) |
| エレクトーン / 大学 |
2015年06月02日(火)
ゴッドイーター2RB・MISSION13〜セレモニーがっ!!〜
今のところ、他に進めるゲームがあまり無いこともあって、まあ何だかんだ言って進んでおりますGE2RB。
(ミクさんの音ゲーはテレビ見ながらとか出来ないので)
詰まるところ、ゲームとしては面白いんですよね。
シナリオがアレだったり、バランスが滅茶苦茶だったり(後述します)しますが、アラガミ狩り自体は純粋に楽しいです。
やっぱりゲームって、システム的に(あまり)問題が無ければ、それなりに楽しめるものなんですね。
それに比べて「俺屍2」は(以下略)

さて、新キャラのリヴィちゃんが登場し、本格的に新規ストーリーの部分へ突入しました。
以下、ネタバレありなのでお気を付けください。










「螺旋の樹」周辺の新しいフィールドが登場。緑の野っぱらという感じ。緑が多いのは(個人的に)嫌いじゃないですが。
「これからは、螺旋の樹あたりの任務が多くなるの?」
とコスモに聞いたら、
「ほとんどそこやで」
という返事が。

・・・あ、そう。野っぱらが続くのね

野っぱらでアラガミを狩り続けていたら、そのうちセレモニー(お祭り)を開くという話になりました。
人類を救った象徴(と言うことになっています)である螺旋の樹を、聖域として定めるためのセレモニーだそうです。
人類皆の信仰対象?世界遺産?にしよう!みたいな感じですね。
ですから、どっちかと言うと神聖な「儀式」だと思うのですが、何か屋台が出るとか、アトラクションがあるとか、どこぞの放送局が夏にやってるイベントみたいになってるのが気になりますが、それはさておき。
「これ、ほんまにやるの?」
とコスモに尋ねたら、
「その前にえらいことになる」。

・・・ええ。
えらいことになりましたとも。


セレモニー主催者のフェルドマンという人(渋めのおじさん)が、
「神聖なる螺旋の樹を永遠に守りましょう!」
みたいなことを言った瞬間に、突如螺旋の樹が大胆なトランスフォームを
文章で表わすのは難しいのですが・・・螺旋の樹って、上の方がどっちかと言うと丸いのがデフォルトなんですけど。
それが、パーっと広がった感じで。

要するに、グーがいきなりパーになったみたいな。
(ぶっちゃけ)


もちろんセレモニー会場は大騒ぎ、お祭りは中止です。
可哀相なフェルドマンさん。
て言うか、彼の宣言(?)が引き金になったような気がしないこともないこともないこともないこともないこともない(つまり「そんな気がする」)。

ところで冒頭にバランスが・・・と書きましたが、こんな大変な天変地異クラスのことが起こる直前のミッションが、「グボログボロ2体」なんですよね。
ノーマルのグボログボロです。電気にメチャ弱いです。
うちの黒蝿さんのスナイパー、ヤタガラスで瞬殺でした。ブラッドレイジなんか、使うヒマすら無し。
「大異変の予兆」なら、もう少し強いのが出てきても良いんじゃないかと思うんですけどねえ・・・かと思ったら、この先はリヴィちゃんと2人きりで超激ムズの任務があるみたいですし。
同じ「進行度いくら」でも、難易度に落差が有り過ぎで、バランスを云々したくなります。
まあ、ずっとハードなミッションでも困るのですが・・・

ちなみに、激ムズミッションはコスモに手伝ってもらう予定。
コスモ、頼んだよ〜
2015-06-02 16:40 | 記事へ | コメント(0) |
| ゲーム |
2015年06月01日(月)
口頭指示
新しい部屋の引っ越し(ただし家内)してから、もう20日余り。
すっかりコスモの自室は、「城」になりました。
写真を撮ってお見せするほどでもないので、やめておきますが、コスモなりにお気に入りのフィギュアやぬいぐるみを並べて、自分ワールドを作っています
ただし、掃除し易いことが前提なので、そうゴチャゴチャしたものではないです。
コスモにしてみれば、かなりシンプルにしたんじゃないかなあと。

さて、「自分の部屋」なのですから、当然、電灯を消したりするのは自己責任です。
例えば夕飯前とか、先に私が1階に下りて、コスモに後で来るように言うのですが。
そんなときに、
「(下りるときに)扇風機と、部屋の電気とを消してね」
と言うと、だいたいどちらかを忘れてしまいます。
それも圧倒的に、先に言った方を忘れることが多いです。
「ちゃんと責任持ちなさいよ」
と叱るのですが、思い出しました。
そう言えば、コスモがアスペルガーだと判明したきっかけの1つが、これだったなあと。
「口頭の指示が苦手」。
コミュニケーション障害のうちになります。
たぶん個人差があるのだと思いますが、コスモの場合、口頭で複数の指示を出すと、最後に言われたもの以外頭に入っていない場合があるのです。
おかげで「話を聞かない子」と誤解され(当時小学生)、まあ担任の先生ともひと悶着あったのですが。
診断が下りてからは、指示は単発で出すか、文字情報にして渡すかにするよう心掛けました(学校の先生方にもそうお願いしました)。
それでコスモもずっと暮らし易くなり、今に至りますが・・・

大きくなるにつれ、複数の口頭指示が通ることも多くなり、このことを完全にではありませんが半分くらい忘れていました。
でも、よくよく考えてみると「通り易くなった」のは、コスモが慣れていることについて指示を出していたからなんですよね。
それに比べて、新しい部屋の管理については、まだまだ慣れていないわけで。
成長しているようで、やはり「障害」の部分はきっちり存在しているんだなあと、親として反省しています。
当面は指示を1個ずつ出すか、文字に書いて貼り出すか。
或いは、敢えて複数指示に慣れさせるか。
もう少し様子を見て、本人とも話し合って決めようと思います。

一番大事なのは、本人にストレスが溜まらないようにすることですね。
ついこちらが、イラッとしてしまうときもあり・・・気をつけないと
2015-06-01 18:47 | 記事へ | コメント(0) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
前へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る