2015年06月07日(日)
コスモと傘
今日、コスモの折り畳み傘を買いに行きました。
今まで使っていたのが、先日壊れてしまったので。中学くらいの頃から使っていた、500円くらいのものなので、もういいかなと。
コスモは障害の一環で、とても不器用なので、傘を使えるようになったのは普通のお子さんよりかなり遅めでした。
そもそも、小学校に入ったばかりの頃は、普通の傘も使えなくて。
真っ直ぐに持てないんですね(もちろん子供用です)。ですから雨の日は、ズブ濡れです。
取りあえず雨合羽を使わせたり、雨の日は学校まで送迎して、フラフラする傘の先を横から支えてあげながら歩いたり。
ようやく1人で持てるようになったのは、3年生くらいだったでしょうか。

やっとひと段落したと思ったら、次の難関は宿泊行事でした。
持ち物の中に、サラッと書いてある「折り畳み傘」。仕方ないので、家にあった物を試しに使わせてみたら、開くだけでも一苦労。
ましてや畳むなんて、とてもとても。
一応、教えはしましたが、床の上に置いた状態で、ゆ〜〜〜〜っくり時間を掛ければできるかな?という程度で。
仕方ないので、当時の担任の先生(非常に理解ある方でした)にご相談し、まだ捨てずに残っていた小学校低学年頃の小さい傘を、折り畳みの代わりに持って行かせました。

中学になり、やはり折り畳みは使えた方がいいだろうという話になり。
でも相変わらず、畳むのは難しいので、スーパーのレジ袋を持って行かせました。
使ったあとは、可能な範囲で小さくして、それに入れるように、と。
そうこうしているうちに、少しずつ「畳んでいる」状態に近くなっていったんですよね。
中学を卒業するころには、本当に辛うじて、ですが、「小さくした」折り畳み傘を傘袋に入れられるようになりました。

高校に入ってからは、段々と普通に使えるように。
スーパーのビニール袋は要らなくなりました。
置き傘として学校のロッカーに折り畳みを置くようになり、帰りに雨が降るとそれを使って帰って来るようになりました。

大学生の今では、常にカバンの中に折り畳みを入れています。
大学には(今のところ)私物置き場が無いので、長い傘を持ち歩くわけにもいかず、折り畳み傘が必須です。
使ったあとは畳んで、吸水性のある傘入れに入れて持っています。まるで当たり前のように、何の問題もなく使いこなしています。
でも、ここまでが実に長かったんですよね。
傘に歴史あり、です

古い折り畳み傘、お疲れさま。
そして今日買った新しい傘、コスモと末長く仲良くしてやってね
2015-06-07 15:55 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る