2015年06月01日(月)
口頭指示
新しい部屋の引っ越し(ただし家内)してから、もう20日余り。
すっかりコスモの自室は、「城」になりました。
写真を撮ってお見せするほどでもないので、やめておきますが、コスモなりにお気に入りのフィギュアやぬいぐるみを並べて、自分ワールドを作っています
ただし、掃除し易いことが前提なので、そうゴチャゴチャしたものではないです。
コスモにしてみれば、かなりシンプルにしたんじゃないかなあと。

さて、「自分の部屋」なのですから、当然、電灯を消したりするのは自己責任です。
例えば夕飯前とか、先に私が1階に下りて、コスモに後で来るように言うのですが。
そんなときに、
「(下りるときに)扇風機と、部屋の電気とを消してね」
と言うと、だいたいどちらかを忘れてしまいます。
それも圧倒的に、先に言った方を忘れることが多いです。
「ちゃんと責任持ちなさいよ」
と叱るのですが、思い出しました。
そう言えば、コスモがアスペルガーだと判明したきっかけの1つが、これだったなあと。
「口頭の指示が苦手」。
コミュニケーション障害のうちになります。
たぶん個人差があるのだと思いますが、コスモの場合、口頭で複数の指示を出すと、最後に言われたもの以外頭に入っていない場合があるのです。
おかげで「話を聞かない子」と誤解され(当時小学生)、まあ担任の先生ともひと悶着あったのですが。
診断が下りてからは、指示は単発で出すか、文字情報にして渡すかにするよう心掛けました(学校の先生方にもそうお願いしました)。
それでコスモもずっと暮らし易くなり、今に至りますが・・・

大きくなるにつれ、複数の口頭指示が通ることも多くなり、このことを完全にではありませんが半分くらい忘れていました。
でも、よくよく考えてみると「通り易くなった」のは、コスモが慣れていることについて指示を出していたからなんですよね。
それに比べて、新しい部屋の管理については、まだまだ慣れていないわけで。
成長しているようで、やはり「障害」の部分はきっちり存在しているんだなあと、親として反省しています。
当面は指示を1個ずつ出すか、文字に書いて貼り出すか。
或いは、敢えて複数指示に慣れさせるか。
もう少し様子を見て、本人とも話し合って決めようと思います。

一番大事なのは、本人にストレスが溜まらないようにすることですね。
ついこちらが、イラッとしてしまうときもあり・・・気をつけないと
2015-06-01 18:47 | 記事へ | コメント(0) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る