2008年08月21日(木)
紙粘土。
いよいよ夏休みの宿題も終盤。残るは工作(貯金箱)のみです。
まあ、取りあえず市販の素体(プラスチックの型)くらいは使ってもバチは当たらないだろう、ということで、それに紙粘土で肉付けして、作ることにしました。
コスモが作ろうとしているのは、とある生き物(?)なのですが、それが何かはさておき。
実はコスモは、紙粘土初体験。普通の粘土なら、幼稚園や低学年のころに使ったことはありますが。
で、コスモは普段から、ふわふわしたもの、柔らかくて弾力のあるものが大好き。ですから、紙粘土がすっかりツボにハマったようで。

「うわ〜、気持ちええ。ふわふわする〜〜。ぷにぷにする〜〜

・・・・・・ええから、工作を作れ

「ちぎっては投げ! ちぎっては投げ!!

・・・・・・工作を作れ

「今から、団子を作りまーす!!

・・・・・・工作を作れっちゅーの!!
(団子を工作にするならそれで良いが)

まあ、とにかく、ここはコスモの好きな「理詰め」で。
「長時間放っておくと、紙粘土は固まってしまって、何も作れんようになるで〜〜」
と脅す(?)と、慌てて本腰を入れ始めました。
で、取りあえず説明書を見て。
最初に、粘土を適量取って薄く伸ばし、それで素体を包む、とあったので、麺棒を渡してやりました。すると、
「今から、うどんを作りまーす!!
だから工作を(以下略)
まあ、許せる範囲で本人の気が済むようにしてやらないと、後で引きずるのがアスペっ子なので、
「1回だけやで」
と許可しました。こちらは忍の一字です
うどんが終了したので(笑)、ようやく本題開始。
たぶんこの時点で、一番最初に紙粘土を開封してから、30分は経過しました。
学校でもこんな感じで、マイペースで過ごしているのかなあ・・・それでも、ストレスが溜まるのが自閉っ子なんですよねえ
始まってしまえば、あとはそれなりに順調で。
て言うか、やらせてみればコスモは案外上手で。
もしかして、陶芸の才能くらいあるんじゃないか?と親バカ度は全開を通り越してオーバーヒート
ワイワイ(私も)楽しんでいるうちに、コスモが作ろうとしているものの原型が出来上がりました。明日か明後日、乾いたら色塗りに取り掛かり、最後にニスを塗ります。一体何を作っているのかは、出来上がるまでのお楽しみ
ヒントとしては、コスモが好きなもの。そして私が、生き物(?)とマークを付けていることですよ。

ところで、話は工作からグッと離れますが・・・
よく、「泥パック」というのがありますが、あれと同じ効果が紙粘土にもあるんでしょうかね?
コスモと一緒に紙粘土をこねた後、手を洗ったら指先がツルッツルになりました。
泥パックならぬ紙粘土パック?
あ、これはあくまで私の勝手な感想ですから、
「試してみたけど、ダメだった」「かえって肌が荒れた」
などのクレームはご勘弁を。よろしくお願いしますね
2008-08-21 19:31 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 小学校 |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る