2014年06月18日(水)
コスモ、筋トレをする
広汎性発達障害(自閉症)であり、協調性運動障害(要するに運動音痴が障害レベル)なコスモが、3年生になってから体育で驚きの個人指導(!)を受けていることを、先日書きましたが(こちらです)。
選択しているのがとある球技なので、パスだとか、その他の基本的な動作を習っている・・・と聞いていたのですが。

最近は、それがどうやら筋トレに発展しているらしい

です。

例えば腹筋とか、スクワットとか。
当然先生が管理してくださっているので心配はしていませんが、結構本格的なものみたいで。
「僕、もしかしたら今までの人生の中で一番運動しているかも知れん」
と本人が申しております(笑)。
実際に見ていませんのでその辺りについてはコメントのしようがありませんが、「片足スクワット」なんてのもあるらしく、それは聞くからにキツそうだなと。

コスモは、背もあまり高くありませんし(160センチ台)、体育の授業の運動以外、スポーツは全くしていないのですけど、何故か筋肉だけはあります(昔からです)。
肩幅もがっしりし、胸板も厚いです。
私の父がそうで、父方の祖父もそんな感じだったので、遺伝でしょうね。ちなみに私もぽっちゃり体型であるにも関わらず、女性としては筋肉が多い方だったりします。

もしかしたら先生は、「鍛え甲斐がある」と思ってくださっているのかもヽ(´3`)ノ

あ、念のため申し上げておきますが、私は全然反対していませんよ。
どんどん鍛えてやってくださいとお願いしたいくらいです

障害の無い、他の子たちは勝手に球技の試合をやっているらしいので、先生がおヒマなのか、それともコスモのためにわざわざプログラムを組んでくださっているのか。
贅沢は申しませんが、後者だと嬉しいですね
そして、どちらにしてもコスモを通して伝わってくるのが、先生ご自身も楽しそうだなあと言うこと。コスモはもともと、自分で納得できさえすれば、割と何事にも従う方です。
「ええ〜?! 片足スクワット〜〜??!」
とブーイングされそうなところを、コスモが「はい」と素直に実行するので(多少はブツブツ言ってるかも知れませんが)、
「じゃあ次はこれ!」
と仰りたくなるのかなあ、と想像してみたり。

大学に入っても、形だけスポーツ的な単位はあるかも知れませんが、ちゃんとした「体育」の授業はたぶん高校までで終わりでしょう。
コスモにとって「体育」最後の1年間、なかなかオモローなことになりそうです
2014-06-18 15:20 | 記事へ | コメント(2) |
| 高等学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る