2014年06月01日(日)
先生からの電話で
昨日、コスモが昼食が要るにも関わらず用意して行かなかった件で、担任の先生にお電話を頂戴したわけですが。
先生は、放課後にもまたお電話をくださいました。
「予想外のことが起きたわけですが、コスモ君、大丈夫ですか?」
と。
本当に有難い話です。
当のコスモはと言うと、全然動揺していなかったわけではないですが、本人なりの整理は何とか済ませていました。
書くとややこしくなるのでやめておきますけど、
「自分がどう考えて、どういう風に整理を付けたか」
ということをお迎えに行った車の中で延々と語ってくれました
何にせよ、自己完結できるのは良いことです(私に向かって喋ってはいますが、いわゆる「事後報告」なので)。

さて、放課後にお電話をくださった際に、少しだけ大学入試の話になりました。
具体的には、センター試験のことについてです。
センター試験は来年の1月ですが、申し込みは2学期に入って間もなくです。そのときにコスモは、恐らく「受験上の配慮」を申請することになると思います。
この場合の「配慮」とは、障害のある受験生が受けられるもので、障害の種類によって「配慮」の内容が違います。コスモの場合は「発達障害に関する配慮」になり、実際にどういった内容でお願いするかはこれから話を進めていくことになるでしょうが、
「それについての(書類の)サンプルを、今度コスモ君に渡しておきますので」
と言われました。
私も初めてのことなので、どのタイミングで先生にご相談しようか迷っていたのですが、どうやら学校側でほとんどの手続きは行なってくださるようです。
先生曰く、
「毎年、1人くらいは、そういった申請が必要な子がいますので」
と。

考えてみれば、そうですよね。
発達障害に限らないわけですから、きっと1学年に1人くらいはハンデのある子がいるのでしょう。
だから、先生たちも(良い意味で)慣れていらっしゃる・・・気付いてみれば当たり前のことなんですが、学校にお願いできると分かった途端、ものすごくホッとしました
医師の診断書は私が取りに行かなければなりませんが、逆に言うとやることはそれくらいみたいで。
この1年、受験に伴って、コスモの障害のことで走り回らないといけないと覚悟していたのですけど・・・
想像していたよりも学校を頼って良かったんですね。
素直に嬉しいです。

もちろん、こんなのはまだまだ序盤で、私でないとできないことも必ず出てくるでしょうけど・・・

高校の先生方が、助けてくださる。

忘れかけていた事実を担任の先生が気付かせてくださったおかげで、肩がグッと軽くなりました
2014-06-01 16:29 | 記事へ | コメント(2) |
| 高等学校 / 大学進学 |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る