2014年06月09日(月)
個人指導?
現在高校3年生のコスモ、学校が私立と言うこともあり、授業もほぼ受験一色です。
ただし、受験とは関係のない科目も、時間割にあるにはあります。その1つは体育です。
コスモは、「協調性運動障害」という障害として認識されるほどの運動音痴で(メインは広汎性発達障害ですがその派生です)、当然体育は大嫌い。
ですから、勉強三昧であることより「3年生なっても体育がある」ことの方が遥かに嫌なようです。

まあ、普通に考えれば、健康な17〜18歳の男子が全然運動をしない方が、いろいろと問題があるように思うのですが^^;

とにかく、体育は「イヤイヤ」なコスモ。
3年生からは種目が選択制になり、コスモはとある球技を選び、1年生から受け持ってくださっている体育の先生に引き続きご指導いただいています。
その先生はもともと、その球技がご専門だと伺っていますので、コスモが選んだからわざわざ担当してくださったのではないみたいですが・・・
(あるいは、引き続き受け持つためにご自分の専門球技に誘導してくださったのかも知れませんが)

とにかく、その種目を選んだコスモに、先生が「楽しくやろうな」と言ってくださったとコスモ本人から聞いたのが、4月のこと(こちらに書いております)。
その後、どんな風に過ごしているのかなーと先日何となく聞いてみたところ・・・

「個人指導を受けている」。

という衝撃的な返事が

「な、何? 個人指導って??
と、よくよく聞いてみれば要するに、他の同級生たちは先生が放っておいても授業時間中ずっとその球技の試合をして楽しんでいるけれど、コスモはそもそも試合に参加できるレベルに達していないので(無理に入りこんでウロウロするくらいはできますが)、先生がグラウンドの隅でマンツーマン指導をしてくださっているそうなのです。
しかも聞く限りでは、思いっきり基本的な動作を。

何て言うか、その・・・

「英才教育か!!」

と、アホなツッコミを入れてしまいました(笑)

先生としては、いずれ試合にも参加できるようにと思ってくださっているのか、それとも一般の生徒さんたちはノータッチでも大丈夫なのでヒマつぶしがてらコスモの相手をしてくださっているのか、その辺りは謎ですが。
どちらにしても発達障害児の親としては、本当に有難いことです
2年生まであった柔道の授業でも、コスモは基本的に「受け身だけ」を習い続けたようですし。
その子の特性に応じて、無理なく、しかしサボらせるわけでもなく授業に参加させてくださっている先生方の工夫・姿勢に頭が下がる思いです。
やっぱり今の高校に入学させて、良かったなあと

コスモが体育嫌いなのは今更どうしようもないし、直そうとも思いませんけど、障害があって他の子と同じにできない自分に向き合ってくださった先生方への感謝の気持ちだけは、忘れないで欲しいですね
2014-06-09 09:26 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 高等学校 |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る