2013年04月16日(火)
2年生になって
新年度が始まって、約1週間。
おかげさまで、コスモの「高校2年生生活」は今のところ順調です。
クラスメイトと担任の先生は持ち上がりで、その点は全然心配していなかったものの、教科担当の先生が一部替わり、そして実は一番心配だったのが・・・

教室移動が多くなった

こと。
昨年度は、体育や家庭科など特殊な科目以外、ほぼ移動がなかったんです。
芸術科目(コスモの場合音楽)も移動はありますが、先生方の粋な計らいで、コスモのクラスは音楽室が目と鼻の先でした。
そして、他にも英語の少人数授業など、クラスの一部が移動しなければならないような科目もあったのですが、それらについてはコスモは「動かなくて良い組」に所属していましたし。
本当に、きめ細かいところでお心配りをいただいていた(今もですが)と思います。

さて、2年生になって、まずクラスの教室も移動(つまり、音楽室から遠ざかりました)。
少人数での分離授業も増えました。
更に、社会科などの科目が選択制なので、そういった場合も移動が必要になります。
今ちょっと時間割を見て数えてみたんですが、1週間に10コマは移動していることに・・・
コスモは決して方向音痴ではないのですけど、何故か「建物の中」が苦手。ときどき、自分がどこにいるのか分からなくなるみたいです。
特に人が大勢いる建物が苦手のようで・・・どちらかと言うと、「人が苦手」というべきでしょうか。外での道順は全然大丈夫(むしろ私より得意)ですので。感覚過敏ゆえに、人の声やざわめきに気を取られているうちに、自分の行くべき方向が分からなくなってしまうのかも。

・・・まあ、そんなわけで、教室移動が苦手なコスモなのですが、何とかこなしているようです。
今日も「一度だけ迷った」そうですが、時間までには辿り着いたとか。
ただ、「すごく疲れた」とも言ってますが。
慣れの問題もあるでしょうね。1学期が終わるころまでには、たぶん大丈夫でしょう

ちなみに一部の教科担当の先生が替わったことについては、全く問題ないそうです
「僕に『分からんことがあったら聞いてね』とか声を掛けてくれる、優しい先生ばかり」
だとか。
ひと安心です

今月はともかく、来月以降になると校外行事も多くなります。
まだまだいろいろとあるかも知れませんが・・・親子ともども、頑張ります
2013-04-16 17:23 | 記事へ | コメント(0) |
| 高等学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る