2011年07月31日(日)
家庭科週間
コスモたちの今年の夏休みの宿題は、作文的なものがとても多いです。

読書感想文。
音楽のレポート。
生活体験文。
そして、家庭科のレポート×2。


家庭科はどうして2つあるかと言うと、お料理と保育の両方だからです。
お料理は去年と同じく、給食のメニューを考えると言うもの。
ただ、今回は主菜だけでいいそうで、その点はヤレヤレです。既に作る物も決まっています。
問題は「保育」の方。
家庭科の授業で、保育関係のことを習っているのですが、いざレポートにするとなると・・・
題材も自由だそうで
読書感想文と音楽のレポートはもう済んだので、今週は「家庭科週間」ということにしました。
来週あたりに生活体験文。
あと、美術の色塗りの宿題もあるので、それが再来週になりそうです。
一度に片付けられればいいのですが、コスモは字を書くのが遅いし、色を塗るのも苦手なので仕方ありません。
もちろん、こういったもの以外に普通のワークやプリントなどの宿題もあります。
自主的にやっている通信教材等もありますし。
中3の夏は、何だかんだ言って忙しいです。

さて、保育のレポートですが。
レポート用紙に、枚数は自由、テーマも自由。
何を参考にしてもOKで、丸写しでさえなければ良いそうです。
いっそのこと「子供は平均して何歳くらいで何々をするようになります」といったことを延々書き連ねていくという手もないことはないけれど、それはちょっと芸(?)が無いだろうと。
ネットで調べようにも、そもそもテーマが決まらないことには調べようがないし。
いちおうコスモと2人で幾つか案は考えたのですが、レポート用紙が1枚も埋まらないうちに終わりそうなものばかり。
これはもう・・・発達障害をテーマにするしかないだろう、と。
この手の書籍なら、うちに山ほどありますから(笑)
本の部屋にある関連書籍を幾つかピックアップして、コスモが読みやすそうなもの(なおかつ短時間で読み終われそうなもの)を選びました。
コスモは、以前もこういった本を自分で読んでいたことがありますし、「読む」のは速い子なので問題なし。
一通り読んだ後、黙々とPCのキーボードを打ち始め、2時間くらいかけてレポート用紙4〜5枚程度の文章を書き上げました。
ほとんど本に書いてあったことを自分の言葉に置き換えただけですが、今回のような条件であればOKでしょう

で、明日からこれの「清書」が始まります。
たぶん4〜5日掛かります。下書き(PC)より清書(手書き)の方に遥かに時間を取られるのがコスモという子です。
毎回毎回、
「プリントアウト可にして欲しい〜!!」
と悲鳴を上げまくっております。
まあ、子供のうちの我慢だとは思いますが。

お料理のレポートは、レシピを書けばいいので「保育」よりはグッと楽に済みそうです。
あとは「生活体験文」ですね。
この夏は今のところ映画くらいしか「体験」していないんですが・・・
ま、それでもいいかな
2011-07-31 16:41 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る