2010年03月20日(土)
本立て。
昨日、コスモが学校からこんな物を持って帰って来ました。↓



技術の授業で作った、「本立て」だそうです。
そう言えば私も中学のときに、技術で最初に作ったのは「本立て」でした(デザインは違いますが)。
技術の入門として、王道なのでしょうね

実際に本を立てると、こんな感じになります。↓



右側の丸太みたいなところに、鉛筆を立てられるようになっているのが面白いですよね。
不器用なコスモが作ったにしては、なかなか上手く出来ています
写真ではちょっと分かりにくいのですが、板の切断面もキレイです。
たぶん、学年主任でもある技術のA先生が、か〜な〜りサポートしてくださったんだろうな〜と

A先生には、入学前からお世話になっています。
入学式より前に、担任の先生&支援コーディネーターの先生と家庭訪問に来てくださいましたし、入学式の当日にはコスモの下駄箱の前で待ち構えていてくださいました。
その後も、宿泊学習のこととか(インフルエンザで流れましたが)、下着の種類のこととか。
学年全体、取り分け「男の子」を見ていないと気付かないような視点から、ありとあらゆるサポートをし、また励ましてくださった1年間でした。
担任の先生は、来年度は変わるかも知れませんが、学年主任の先生は原則3年間変わりません。
ですから、学年が変わることについても、基本的に私は特に不安を感じていません(コスモ本人は分かりませんが)。
あのA先生が学年主任なら、決してコスモが困るような先生を担任に当てたりはしないだろう、と。
何と言うか、どっしりと大きな父性的なものに守られているような安心感があります。

例え中学を卒業しても、この本立てはA先生の思い出と一緒にコスモを支えてくれることでしょう。
コスモは、本当にいい先生に出会うことが出来たと思います。
2010-03-20 16:23 | 記事へ | コメント(10) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る