2009年02月11日(水)
悲しかったこと。
今日はハッキリ言って、愚痴話です。しかも長文です。
読んでご不快になられる方がいらっしゃいましたら、すみません。
「愚痴なんて聞きたくないよ」
と言う方は、どうぞスルーしてください。お願いします

以下、昨日ちらっとお話しした、スキー合宿でのトラブルについて、詳しく書かせていただきます。
知的障害のE君とコスモが二人きりになった結果、トラブルが起きたと書きましたが、実はそこに至る過程が問題なのです。

事が起きたのは合宿に出かけた当日のことで、高速道路が空いていたため、コスモたち6年生は予定より1時間ほど早く宿舎に着きました。
コスモはE君と同じ部屋で、他に3人、健常児の男の子たちが一緒でした。
部屋に入った後、しばらく自由時間ということになったそうですが、いつもE君に付き添っている支援級の先生が、何かの用事でしばらく席を外すことになったそうです。
先生は、コスモを含む同室の4人の子たちに、E君を見ておいて欲しいと頼んで、出かけました。
ところが、先生がいなくなって間もなく、コスモ以外の3人の子が、コスモ1人にE君の面倒を見るように言って、自分たちは他の子の部屋に遊びに行ってしまったそうです。
コスモは、(以前に暴力を振るわれたこともあるので)E君と二人きりになるのは嫌だと言ったそうですが、他の子は聞く耳持たずだったとか。
そして、E君と二人きりになったコスモ。
「怖くて怖くて、パニックを起こしそうだった。いや、たぶん起こしてた」
と、本人は言ってます。でも、E君を一人にするわけにはいかないという気持ちから、必死で我慢していたそうです。
すると、E君は部屋の鍵で遊び始めました。つまり、部屋の鍵を中から掛けようとしたのです。コスモは困りましたが、E君に何か言ったらまた暴力を振るわれると思い、手が出せなかったそうです。そうこうするうちに、他の部屋に遊びに行った3人が帰ってきました。
閉め出された形になった3人が怒ったのは当然のことですが、3人は閉めたのがE君ではなくコスモだと勘違いして、コスモを責めたそうです。
(この点について担任の先生は、「おそらく子供たちは、E君が鍵を掛けることができるとは思わなかったのでしょう」と仰っています。)
コスモは、
「僕じゃない」
と反論したそうですが、
「弱いくせに、口答えするな」
と言われてしまったとか。
コスモに言わせると、コスモはクラスの男子の中では「下っ端」で、「下僕扱い」だそうです。結局コスモの言い分は聞いてもらえないまま、また3人は遊びに行ってしまいました。
3人が居なくなると、E君は再び中から鍵を掛けようとしました。コスモは、今度こそ止めないとまたまた3人が閉め出されて、更に自分が悪くもないのに責められると思い、E君を止めたそうです。その結果が、昨日の引っ掻き傷ということになります。

ちなみに先生からは引っ掻かれたということしかお聞きしませんでしたが、家に帰ってからコスモに聞くと、メガネもE君に握りつぶされたそうです。先生方がペンチで修繕してくださったそうですが、言われて見ればメガネはしっかり歪んでいました。それは今日の午前中、いつものメガネ店に行って、綺麗に直していただきましたけど。
また、私が昨日の時点で少々驚いたのは、E君の暴力については先生方はしきりに謝っておられましたが、他の3人がコスモとE君を放ったらかして別の部屋で遊んでいたこと、そしてE君が鍵を閉めたのをコスモと思い込んで責めたこと。この2点については、事実確認だけで、全く言及が無かったことです。
ですから、私の方から申し上げました。本人はE君の暴力より、そっちの方によほどショックを受けていると思います、と。
すると、支援級の先生はともかくとして、担任の先生は意外な顔で、
「鍵を掛けたのがコスモ君じゃないことは、既に他の子は知っていると思いますよ」
と。
ちょうど、同室の3人のうちの1人が通り掛かったので、その場で先生が確認したところ、
「知らなかった」
と。
取りあえず先生には、休み明けにでも同室の子たちに、改めてコスモの仕業じゃなかったことをきちんと伝えて欲しい、とお願いしました。
そして、家に帰ってから、ちょっと悩みましたが、

皆がコスモにE君を押し付ける形で遊びに行ってしまったことに、本人はとてもショックを受けたこと。
(このことについては、後でコスモに確認したところ、「これが一番悲しかった」と言っていました。)
メガネが破損したのなら、事の過程を説明する際に、そのこともきちんと伝えて欲しかったということ。
(もしかしたら、有償修理になっていた可能性もあるわけですから)

その2点を、感情的にならないように、でも心持ちキツめに書かせていただきました。
E君を責めたくはありませんし、遊びに行った3人にしても、責任放棄と言うよりは、ただ単にE君の相手が面倒だったのかも知れません。
先生がメガネのことを仰らなかったのも、言い忘れていただけかも知れません。
でも、これはあくまで「そうかも知れない」範囲ですから。何をされても、どう扱われても、何も言わない(言えない)親だとは思われたくありません。

それから、今回のことは、卒業までに校長先生にもお話ししようと考えています。
コスモはもうすぐ卒業ですし、中学校も大半の同級生とは違うところに行きますから、事を荒立てるつもりはありません。
でも、コスモの後にも現れるであろう、コスモと似た子供たちのために。
例え障害がなくても、少々気弱なばかりに、悲しい思いをする子が少しでも減るように。
次の3点を、しっかりお伝えしたいと思います。

・子供たち(特に高学年)が、頼まれたことはきちんと成し遂げるよう、誰かに押し付けたりしないよう、責任感と思いやりを育てて欲しい。
・相手が弱い、自分が強いといった上下関係を勝手に作らない、人は皆平等なんだということを教えて欲しい。まして相手の言い分を一切聞かずにねじ伏せるなど以ての外だと言うことを、コミュニケーションの教育としても捉えて欲しい。
・コスモのような発達障害の子に対して、先生方の認識はまだまだ甘い(一部、素晴らしい先生もいらっしゃいますが)。問題を表面だけで捉えるのではなく、本人がどういったことで傷ついているか、メンタル的な面をきちんと把握するようにして欲しい。


理想論もあると思います。そもそも、思いやりや責任感の問題は、学校以前に家庭教育の範疇かも知れません。
でも、校長先生に知っていただき、お話しすることで、これからの学校教育の方針の一つとして検討していただければ、コスモも少しは報われるというものです。

以上、長々と失礼いたしました。
ここまでお読みくださった方、どうもありがとうございます。
まだ怒り冷めやらぬ部分がありますので、多少言葉のきつい部分もあるかと思いますが、私とコスモの気持ちを汲み取っていただければ幸いです。
ありがとうございました
2009-02-11 13:52 | 記事へ | コメント(10) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 小学校 |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る