今日は中学校の2学期終業式でした。
通知表と宿題のプリントをいただいて、コスモは元気に帰ってきました。
今年は、カレンダーの関係でちょっと長めの冬休みです。
昨日の夜から、
「休みの間は、ちょっと寝坊出来るな〜 」
と嬉しそうにしていました。
ただしコスモの寝坊と言っても、朝7時くらいまでなんですけどね。
通知表の成績は、ほぼいつも通り。
その中で適当に、上がったり下がったりトントンと言ったところです。
体育が「5」だったのは、奇跡でしょう(笑)
それから、美術が1学期に引き続き妙に良かったのも謎です(1学期が9、今学期が8)。
ペーパーテストが良かったのもあるでしょうが・・・コスモは分からないことがあるとどんどん質問するタイプで、特に美術の先生にはいっぱい質問しているようなので、可愛がってくださっているのかも
今回の冬休みは、カレンダーの関係で少し長めです。
全部で18日・・・かな?
そして「受験前だから」と先生方も気を遣ってくださっているのか、宿題は比較的少なめ。
でも、もともと冬休み中にやろうねと予定していた教材を掻き集めると、結構な量になりました。
コスモが思わず、
「え〜〜 」
と言うくらい。
でも、コスモは塾に行くわけじゃなし、冬季講習に行く子はきっともっとたくさん勉強するんだよ、と説明すると、仕方ないと諦めた様子。
まあ、どのみち山場はこの冬休みでしょう。
頑張ってもらいます
そして今日は、冬至でもありますね。
ご近所からいただいた柚子で柚子風呂 にする予定です。
夕ご飯のおかずはもちろんカボチャの煮付け。これに焼き魚とお味噌汁をプラス。
質素ですけど、どれも家族の大好物です。
この冬も、皆が元気で健康でありますように。
|