2007年09月20日(木)
鉛筆削り器。
コスモの鉛筆削り器(電動)が、いきなり壊れました。
学校から帰って来たコスモが、筆箱の中の赤鉛筆を削ろうとしたら、ガリガリッと変な音を立てて、それっきり。私も何度か試してみましたが、ウンともスンとも言いません
仕方ないので、手動の削り器(筆箱とかにも付いている、鉛筆の先につけてクルクル回して使うやつ)で削ろうとしたところ、父が、
「取りあえず、これ使ってみ」
と、古〜〜い電動削り器を出してきました。
そう。私が小学校に入学したときに、買ってもらったもの。私は今年40歳ですから、33年ものと言ったところでしょうか(爆)
「本当に動くんか?」
と、半信半疑でコンセントに繋いで使ってみると、ちゃんと削れるではありませんか
コスモの机の上に置いても、ちょうどジャストサイズ。自分の削り器が壊れておろおろしていたコスモも、33年ものが健在だったことにビックリして大興奮
「すごいな! この鉛筆削り、只者やないな!
こうして、臨時に(?)コスモに使われることになった、古い古い鉛筆削り器。今回壊れた分は、電気製品にはちょっと詳しい父が、後で腰を据えて見てくれるそうです。
でも、自分が子供の頃に愛用していたものがまだ健在で、今度はコスモが使ってくれている。その事実が、何だかとっても嬉しい私でした
2007-09-20 17:26 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2007年09月19日(水)
運動会の係。
コスモは今年、5年生。去年までは自分の出る種目のことだけ考えていれば良かった運動会も、今年からは事前の準備や後片付け、そして当日の係などをこなさなければなりません
アスペっ子(自閉っ子)にとって、日常とは違う「行事」というものは、いろいろな意味で大変なことで、その中でも一番の大物が運動会だと思います
幼稚園のころのコスモは、運動会のたびに泣いたり愚図ったり、入退場のときにお友達とは全然違う方向に行ってしまったり。それが大きくなるにつれて少しずつマシになり、成長し、ここ2年ほどは8割方(親の欲目含む)皆と同じように(目立たない程度に)こなせるようになっていたのですが・・・ハードルとは、年々上がるものなのですね

そして、当面の心配だった運動会の係。それが、今日決まりました。コスモは「召集係」だそうです。つまり、
「次はプログラム何番、何々です。入場門まで集まってくださ〜い!」
と召集をかける係、ということですね。
コスモが召集する種目は2種目。相方は、大の仲良しの○○くんだそうで。これなら、何とかこなせそうです。
心配なのは、当日雨などでプログラムが変更になった場合ですが、相方が○○くんなら、たぶんフォローしてくれるでしょう。頼りにしてしまってごめんね、○○くん
コスモに言わせると、
「先生は特に何も言わんかった。僕たちで好きなように係を決めた」
そうですが、甘いな、コスモ あの先生のことだから、キミたちに分からないように、うま〜いこと誘導していたに違いない
でも、少なくとも(他の子はともかく)コスモには分からなかったわけで。あくまで本人の自主性を大事にしてくださった(と思われる)担任の先生に、感謝しています
あとは、当日に雨が降らないことを(それも、開催中に中途半端に降らないことを)祈るのみです。と言っても、こればっかりはお天気任せですからねえ。どうなることやら。たぶん、実際に終わるまで心配が尽きることはないのでしょうね
すみませんが、あと10日ほど愚痴にお付き合いください(爆)
2007-09-19 15:53 | 記事へ | コメント(2) |
| 小学校 |
2007年09月18日(火)
800m走。
コスモの学校の運動会は、今月末。練習も、そろそろ本格的になってきました。
今年、コスモが参加する競技は4つ。100m競走。棒引き。6年生と合同の組体操。そして、5・6年の有志が参加する、800m走 
「有志」と言っても、これはほぼ強制で、身体的に無理な場合を除いて全員参加です。
運動会の苦手なコスモにとって、参加種目が増えるということは、かなりの負担です。今年からは、高学年として「係」もしなければなりませんし・・・(いちおう担任の先生が、「なるべくコスモくんの負担にならない係を選ばせるようにします」とはおっしゃっていますが)。
そして、800m走に参加することで、コスモに生じた負担がもう1つ。「朝練」です。全学年のリレー選手、そして5・6年生の800m走参加者は、今日から運動会当日まで、毎朝8時からグラウンドで走るそうです。
普段コスモが家を出るのは、7時45分。コスモの大好きな番組「えいごであそぼ」を見終わった時点で、家を出れば良いのです。でも、朝練が8時からだと、体操服に着替える時間も考えると、7時半には家を出なくてはなりません。
「『えいごであそぼ』は、録画しとけばええよな・・・
と自分を納得させつつも、明らかに不機嫌なコスモ。アスペっ子にとって、「毎日の決まりごと」を変更しなければならないのは、大きなストレスです。ましてその理由が、苦手な運動会の練習となると、なおさらですね。
運動会の練習にしろ係にしろ、コスモは「みんなが参加しているんだから、僕も参加しないといけない」と思っているようです。その頑張りは大事にしてやりたいのですが、反面、大丈夫だろうかという気持ちも拭い切れません。確かに、この山(?)を乗り越えることができたら、大きな自信に繋がるだろうとは思うのですが。
取りあえずは、時々担任の先生に様子を伺いながら、見守るしかないかなあと思っています。ああ、早く過ぎ去ってほしい、この季節
2007-09-18 17:13 | 記事へ | コメント(2) |
| 小学校 |
2007年09月17日(月)
敬老の日。
今日は「敬老の日」でしたね
今日の午後、うちの両親が、母方の祖母が暮らしている老人ホームを訪ねました。コスモは以前そこに行ったときに車に酔ったことがあり、以来行きたがらないので、私と2人でお留守番です。
祖母は現在96歳。今年の2月、ホームの中でうっかり転んで骨を折って、しばらく病院に入院していました。その間、寝たきりの生活を送ったせいか、身体が弱ってしまい危ないと言われていた時期もあったのですが・・・見事に復活して、また元のホームに戻ったのが6月。以前に勝るとも劣らず元気になっています(爆)
和菓子が大好きなので、母はいつも何かお茶菓子を持って訪ねていくのですが、今日は柿のヨウカンを3つ、買って行ったそうです。母は、祖母と父と自分とで3つ、と思っていたらしいのですが(ホームの決まりで、外から持ち込む場合はその場で食べられる量までとなっているので)、何とその場で祖母が2つ平らげてしまい、仕方なく父と母とで残りの1つを半分こしたそうです
また、祖母のいるホームは、母の一番上の兄(祖母から見れば長男)の家族がすぐ近くに住んでいて、私の従姉にあたる40代の女性が一番よく祖母を訪ねています。祖母はその従姉に先日(何日前かは不明。もしかしたら昨日かも)、補聴器用の電池を買ってきてくれるよう頼んだそうなのですが、
「まだ持って来えへん。きっと忘れてるんやわ。あの子(従姉)も忘れっぽいから」
・・・・・・90代の人に、40代が「忘れっぽい」と言われたら、立つ瀬がないと思うんですが
更に祖母は、
「今日は年寄りの日やってね。だから、お昼ご飯にお刺身が出たんよ。嬉しかったわ〜
「今度、来るときはバナナ持って来てな」
と、専ら食べ物の話に終始したとか。亡くなった父方の祖母がよく言っていたことですが、
「人間、食欲があるうちは死なへん」
らしいです。そんなわけで、帰って来た両親は、
「ありゃあ、まだまだ生きるな・・・」
とボソリ。今96ですから、コスモが中学生のころに100歳ということになりますね。十分到達しそうです(笑)

さて、一応は「老人」に入らないこともない、うちの両親。こちらには私とコスモから、DSのタッチペンをプレゼントしました。
最近2人とも、コスモと私のお古の旧型DSで「脳トレ」やら何やらやっているのですが、よく「タッチペンはどこや〜〜」と騒いでますので、ストラップ付きで失くさないようになっているものを買いました。
ある意味、「敬老の日向けプレゼント」ですよね
2007-09-17 16:42 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
2007年09月16日(日)
コケ(?)発生!
今朝起きると、我が家で一番早起きの母が、
「ちょっと、ちょっと」
と私をトトの水槽の方に手招きしました。
水槽内の流木を指差す母。何と流木に、緑色のコケらしきものが発生しているではありませんか
「昨日の夕方から、何か緑っぽかったんやけど・・・」
どうやら一夜で大繁殖したようです
ともあれ、放っておくわけにもいかないので、いらないボロ切れで流木を拭いてコケを除去。水をろ過するフィルターも何だか緑がかっていたので、こちらも洗うことに。説明書を見ると、「揉み洗い」と書いてあったので、バケツに浸けて、じゃぶじゃぶ洗いました。
こうして、流木のコケもフィルターの緑色も(見た目は)無くなってまずはひと安心。でも、この先の対応もこれでいいのかなという疑問もあり、ろ過フィルターの予備も買っておいた方が良いように思ったので、トトの実家(?)であるペットショップに行って、例の店長さん(今まで「店長さん」と書いていましたが、今回から勝手に「店長さん」にさせていただきます)にお訊ねしてみることに。

お店に着くと、店長さんは何とこぶしの上にミミズクを乗せて、爪切りの真っ最中。どうやらお客さんのペットだったようで、作業が終わると代金を受け取って、お客さんがまたそのミミズクを連れて帰りました。
こんなことまでやってるんだーと感心することしきり。
その次は、金魚が病気になったらしいお客さん。こちらも塩水に泳がせると良いなど、細かい説明をする店長さん。
その次は、ミドリガメを飼いたいという親子連れ。こちらは実は、私たちより順番があとだったのですが、金魚の話が終わった瞬間に、フライングで店長さんに話しかけてしまいました
店長さんは私とコスモにも気づいていて、
「こんにちは。ちょっと待ってくださいね」
とひと言。いいんです、店長さんが悪いんじゃないので。コスモは金魚の水槽に張り付いて、いくらでも眺めているし(笑)
結局、ミドリガメを買うことになったその親子。そうなると話が長くなるので、店長さんは先に私たちの方に来てくださいました。コケのことをお話しすると、
「亀の体に、直接害を及ぼすものではないので、慌てて取る必要はないです。でも、放っておくと水が汚れるのが早くなるので、水換えのついでにでも取っておくといいですね」
と明確なアドバイス。待っていた甲斐がありました
コスモはたっぷり金魚を見ることができて大満足。フィルターの換えも買って、すっきりした気持ちでペットショップを後にしました。
トトは、いい実家を持ったものです
2007-09-16 17:29 | 記事へ | コメント(4) |
| トト(クサガメ) |
2007年09月15日(土)
小中学校科学展
行ってきました。市の小中学校科学展
コスモの小学校からは、全部で20作品が出品。そのうち、夏休み前に担任の先生方から話のあった、「5年生の希望者と先生たちとで近くの川の生き物観察」は、大きな賞を取っていました コスモってば、参加していれば一緒に受賞できたのにねー。ま、いいんですが
コスモが出した分は、もちろん(?)賞なんてついていませんが、入り口に入ってすぐの、割と皆が見てくれそうな(笑)場所に置いてありました。画像で簡単に紹介しますね。


表紙です。
色鉛筆で「水と音の不思議」と書いてあります。
これがコスモのめいいっぱい丁寧な字です。







左側が実験で使った道具。「割りばし」まで写真を撮っている辺りがご愛嬌です(爆)
右側は表と実験結果。






ノリで(?)ついでにやった、中の液体の種類による音の違い。
どれもほとんど変わりませんでしたが、炭酸水だけは音が濁っていました。いろいろ調べてみたら、二酸化炭素は音の伝わり方が良くないことが判明。私も勉強になりました。もしかして、この実験のおかげで出品してもらえたのかも

地味な画像でごめんなさい 他のページもあるのですが、コスモの本名が載っていたりするので割愛させていただきます

そして展示会を見に行ったあとは、コスモの希望で玄米ご飯のあるバイキングレストランでお昼ご飯。玄米ご飯、好きなんですよ〜〜
ああ、どうせならステーキとか言ってくれれば、この機会に食べられたのに

何はともあれ、コスモの「ちょっとした自信」に繋がった今回の科学展出品。コスモにとって、心の支えのひとつになってくれればいいなあと思います
2007-09-15 14:35 | 記事へ | コメント(8) |
| 小学校 |
2007年09月14日(金)
ポケモン不思議のダンジョン
久しぶりに、ゲームの話でも
ただ今、コスモと2人で昨日発売したゲーム、「ポケモン不思議のダンジョン時の探検隊・闇の探検隊」にハマっています
簡単に言うと、ポケモンたちばかりの世界で主人公のポケモン=自分という設定で、いろいろな冒険を楽しむというものです。
主人公のポケモンは、ゲームの最初に一問一答のアンケートのようなものがあって、それで決まります。そして「自分」が決まった後でパートナーのポケモンを選び、いよいよ冒険が始まるという筋書きです
私は「時の探検隊」を取って「自分」はピカチュウ、パートナーはポッチャマ。コスモは「闇の探検隊」で「自分」はゴンベ、パートナーはフシギダネを選びました。
始めてみると、ポケモンたちのグラフィックがもう可愛くて可愛くて、そして冒険は楽しくて 「ダイヤモンド・パール」はそろそろ飽和状態になってきたところだったので、何だかとても新鮮な気分で楽しめます
「ポケモン不思議のダンジョン時の探検隊・闇の探検隊」の公式HPはこちら

http://www.pokemon.co.jp/special/dungeon/
2007-09-14 19:45 | 記事へ | コメント(4) |
| ゲーム |
2007年09月13日(木)
出るのかよっ!?( ̄Д ̄;)
衝撃的なニュースです
コスモが夏休みにやった自由研究が、市の小中学校科学展に学校代表で出るそうです
コスモの自由研究についての詳細はこちら

http://blog.zaq.ne.jp/kokoronohoshi/article/390

そっかー・・・アレが出るのか・・・
あの悪夢のような「音実験」が
いや、嬉しいんですよ。コスモはすごく喜んでますし、この先、本人の励みにもなるでしょうし。
「先生方! よくぞコスモのを選んでくださった!
という感じです。
ただ、いまだに「自由研究」というと、コスモの音へのこだわりに振り回されたあの恐怖の実験ばかりが思い出されて
今回の出品は、何十パーセントかは私の労力へのご褒美と思っていいですよね

あと・・・苦労したことは苦労したけど、コスモのまとめ方はかなり地味なんですよねえ・・・
百均で買った超薄っぺらいクリヤーファイル(確かポケット数が)に、色鉛筆で書いた表紙を貼り付けて、コスモ独特の下手な字で実験のきっかけや目標を書いて、デジカメで撮った地味な写真(紙に印刷)を貼って、ものすごく地味な表を書いて。
どう贔屓目に考えても、展示栄えしそうにありません
選ばれるなんて思ってなかったんで・・・もう少し派手にしといたら良かったかな・・・せめて表に色を塗るとか
ま、こんな風にあれこれ考えているのはたぶん私だけで。コスモはもちろん、おじいちゃんもおばあちゃんも大喜び。展示は今度の連休なので、みんなで見に行こうということになりました
展示場の写真、撮れたらアップしますね たぶん、ものすごく地味な写真になると思いますが(爆)
2007-09-13 17:02 | 記事へ | コメント(10) |
2007年09月12日(水)
なるべく早めに。
昨日、コスモと私がにわか雨に遭った話は書きました。それの続きになりますが、実は外出していたおじいちゃんも、雨に遭っていて。雨はその後、本降りになったので、私とコスモに遅れること約2時間、おじいちゃんは私たち以上にびしょ濡れになって帰って来ました。
「今すぐ、風呂に入りたい。」
おじいちゃんがそう言うので、急いでコスモをお風呂に入らせることにしました。
我が家のお風呂に入る順番は、コスモ、私、おばあちゃん、おじいちゃん。晩ご飯の前に入ります。コスモの次が私になっているのは、コスモの洗髪を手伝って、そのついでに入るから。そしておじいちゃんが最後なのは、お風呂上がりにを飲みたいからで、それは私が子供の頃からずっとです。
おじいちゃんは割りとせっかちなので、私はなかなか入ろうとしないコスモをせきたてて、
「今日は、なるべく早めにしてね。おじいちゃんが、早く入りたいって言ってるから」
と言ったものの、イヤ〜な予感。アスペっ子は、あいまいな表現が苦手。「なるべく」と言っても、分かっているんだろうか・・・
案の定数分後、そろそろ洗髪かなと思って覗いてみたら、いつものペースで湯船の中で、ゆ〜〜っくり寛ぐコスモの姿が
「早めにしてって言ったでしょ
「いちおう、急いでるつもりなんやけどな・・・」
しぶしぶ、寛ぐのをやめて湯船から出てきたコスモ。それからは速攻で髪を洗って、私も文字通り烏の行水で、おばあちゃんにバトンタッチ。何とか、おじいちゃんの機嫌を損ねる前に順番を廻すことができました
お風呂が大好きなコスモは、いつものテンポを乱されて、その後も寝るまで少々ご機嫌斜め。まあ、私からすれば、おじいちゃんが「風呂上がりの」にこだわらずに、先に入っていてくれれば済んだ話だと思うんですが。この辺は、おじいちゃんのこだわりってやつでしょうか(爆)
アスペなコスモと、頑固な酒飲みのおじいちゃん。我が家の男どもは、どちらもマイペースで困ります(笑)
2007-09-12 16:34 | 記事へ | コメント(0) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2007年09月11日(火)
にわか雨。
仕事の帰りに、にわか雨に降られました。
私は自転車通勤です。いちおう傘は持っていますが、風が強かったので、効果なし。みるみるうちに全身ずぶ濡れです。
自分が濡れるのも嫌でしたが、気になったのはコスモのこと。私は非常勤なので、仕事の終了が夕方4時なのですが、自転車で帰ると、だいたい家に辿り着く途中でコスモに追いつきます。つまり、今ごろはコスモも雨に濡れているはず。
コスモがまだ、1年生のときの話です。その日の帰り、コスモは今日と同じように、にわか雨に遭いました。私は仕事が休みだったので、傘を持って途中まで迎えに行きました。すると、わあわあ泣きながら歩いているコスモの姿が。
「雨が、雨が降ってきた〜〜
周りを見渡せば、他にもびしょ濡れの子がたくさん。みんな、走っているか開き直って笑っているか、さもなければトボトボ歩いているかで、コスモのように大泣きしている子は1人もいませんでした。
そりゃあ、雨に濡れて嫌なのは分かるけど。それにしたって、これくらいで泣かなくても。この子は、何て泣き虫な子なんだろう。
コスモがアスペだと知らなかった当時の私は、歯がゆく思ったものです。
その後、コスモには、下校時に少しでも雨が降っていたら置き傘を持って帰るように言い聞かせ、家族も突然雨が降り出したときはなるべく早く迎えに行くように心がけていたので、あれ以来コスモが濡れて泣きながら帰ってくることはありませんでした。
ましてコスモがアスペだと分かってからは、「突然のこと、予想しなかったこと」にパニックを起こすのはごくごく当たり前のことと気づき、なるべくコスモが雨に降られなくてすむように、天気予報なども注意してみるようになりました。
でも、今日の雨は全くの突然。予報では夜に降ることになっていました。おじいちゃんは出かけているし、おばあちゃんは徒歩しか手段がないので、家を出たとしてもコスモに出会うのはかなり先のはず。
1年生のときと同じように、突然の雨に驚いて、泣いてはいないだろうか。それが気になって気になって、雨の中、自転車を飛ばしました。
ところが、行けども行けどもコスモに出会いません。もしかして、おじいちゃんが気をきかせて出先から迎えに行ってくれたんだろうか。そう思っているうちに、家に到着しました。
コスモは先に帰っていました。雨の中を、走って帰って来たそうです。
「雨、降ったけど。大丈夫やった?」
と訊ねると、
「これくらいの雨、体育のときや草むしりのときによく遭うよ。どうってことないよ」
と言われてしまいました。今回のことは、完全に私の取りこし苦労でした
4年前のあの日、雨の中を泣きながら帰って来たコスモ。今日、雨の中を「どうってことない」と走って帰って来たコスモ。
どちらもアスペのコスモに変わりはないけれど、コスモなりに経験を積んで、ちゃんと成長しているんだな。そんなことを教えてくれた、今日のにわか雨でした
2007-09-11 17:43 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る