2007年09月16日(日)
コケ(?)発生!
今朝起きると、我が家で一番早起きの母が、
「ちょっと、ちょっと」
と私をトトの水槽の方に手招きしました。
水槽内の流木を指差す母。何と流木に、緑色のコケらしきものが発生しているではありませんか
「昨日の夕方から、何か緑っぽかったんやけど・・・」
どうやら一夜で大繁殖したようです
ともあれ、放っておくわけにもいかないので、いらないボロ切れで流木を拭いてコケを除去。水をろ過するフィルターも何だか緑がかっていたので、こちらも洗うことに。説明書を見ると、「揉み洗い」と書いてあったので、バケツに浸けて、じゃぶじゃぶ洗いました。
こうして、流木のコケもフィルターの緑色も(見た目は)無くなってまずはひと安心。でも、この先の対応もこれでいいのかなという疑問もあり、ろ過フィルターの予備も買っておいた方が良いように思ったので、トトの実家(?)であるペットショップに行って、例の店長さん(今まで「店長さん」と書いていましたが、今回から勝手に「店長さん」にさせていただきます)にお訊ねしてみることに。

お店に着くと、店長さんは何とこぶしの上にミミズクを乗せて、爪切りの真っ最中。どうやらお客さんのペットだったようで、作業が終わると代金を受け取って、お客さんがまたそのミミズクを連れて帰りました。
こんなことまでやってるんだーと感心することしきり。
その次は、金魚が病気になったらしいお客さん。こちらも塩水に泳がせると良いなど、細かい説明をする店長さん。
その次は、ミドリガメを飼いたいという親子連れ。こちらは実は、私たちより順番があとだったのですが、金魚の話が終わった瞬間に、フライングで店長さんに話しかけてしまいました
店長さんは私とコスモにも気づいていて、
「こんにちは。ちょっと待ってくださいね」
とひと言。いいんです、店長さんが悪いんじゃないので。コスモは金魚の水槽に張り付いて、いくらでも眺めているし(笑)
結局、ミドリガメを買うことになったその親子。そうなると話が長くなるので、店長さんは先に私たちの方に来てくださいました。コケのことをお話しすると、
「亀の体に、直接害を及ぼすものではないので、慌てて取る必要はないです。でも、放っておくと水が汚れるのが早くなるので、水換えのついでにでも取っておくといいですね」
と明確なアドバイス。待っていた甲斐がありました
コスモはたっぷり金魚を見ることができて大満足。フィルターの換えも買って、すっきりした気持ちでペットショップを後にしました。
トトは、いい実家を持ったものです

2007-09-16 17:29 | 記事へ | コメント(4) |
| トト(クサガメ) |
2007年09月17日(月) 09:12 by かめたろう
 ものすごく大切にしている気持ちが伝わってきました。
 ウチがミドリガメの亀太郎を飼っていたときは、スパルタだったので、よくコケがはえて、亀太郎の甲羅をハブラシで磨いていましたよ。ろ過装置もなかったから、水までやや緑色がかったりもしてました
今思えばかわいそうなことをしてたかな???
2007年09月17日(月) 15:56 by コスモママ
かめたろうさん、こんにちは

店長さんも、亀の甲羅にコケが生えてきたら、歯ブラシでこすってあげると良いとおっしゃっていましたよ。ですから、亀太郎くんも大事にしてもらっていたうちに入るんじゃないでしょうか
昨日、私たちの前に割り込んできたミドリガメを買おうとしている家のお父さんは、どうもいい加減な感じで。
「ザリガニと一緒(の水槽)に飼ってもええんやろ?」
とか言ってましたよ。
あのうちに買われていったであろうミドリガメが、他人事ながら心配です・・・
2007年09月18日(火) 10:06 by かめたろう
 一応、良かったんですね。
 よく私が亀太郎に愚痴こぼしをしてたからストレスで永眠してしまったのかな〜・・・
 よく聞いてくれてたんですよ
 また、飼いたいな〜。
2007年09月18日(火) 17:02 by コスモママ
亀は、目はまあまあ見えているけど(人間で言う近眼みたいな感じ)、耳はあまり聞こえていないそうです。
だから、思いっきり愚痴っても大丈夫だったと思いますよ。私もトトに愚痴ろうかな(笑)

亀太郎くん2代目、もし飼うことになったら教えてくださいネ
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る