2016年01月18日(月)
急かない理由
コスモが大学に入学して、かれこれ9ヶ月余り。
馴染み過ぎるほど馴染んで、楽しそうに毎日通っております。
大学への行き帰りは電車で、駅までは私が車で送っています。バスが無いわけではないのですが、本数が少ないこともあり(田舎です)。
ただ、私の方も仕事とか、もろもろの用事がありますので、すぐには迎えに行けないときもあります。高校までなら、ほぼ終わる時刻が決まっていたのですが、大学は講義が休講になったら帰宅が早くなったり、そもそも時間割が不規則だったりと、いろいろありますよね。
ですから、コスモが講義が終わってすぐに帰路についたとして、1時間くらい待ってもらわないといけないとか、そういったことも時々あるのですが。
そんなとき、コスモは、
「ええよ。大学でゆっくりしとくから」
と答えるようになりました。
つまり、出発を遅らせて、最寄りの駅に着くのを私が都合の良い時間に合わせる、と言うことになるのですけど。
いざとなれば父(おじいちゃん)に頼むという手もあるので、
「ええの? 早く家に帰りたくない?」
と尋ねると、意外な返事が返って来ました。

「ええねん。大学は僕にとって、居心地がええから。長い時間おっても、苦にならへんねん」

ああ、そういうことか。

私が早く帰りたくないかと尋ねたのは他でもなく、今までのコスモが「一刻も早く家に帰りたい」子だったからでした。
中学校まではHRが長引いたとか、高校になると帰りのバスが渋滞に巻き込まれたとか、そりゃあもう、少しでも「遅く」なればイライラしていたものです。
それが時間が気になる自閉症ゆえの症状で、ストレスが溜まれば二次障害が出かねないことも分かっているので、敢えて叱りはせずに本人を宥めつつ、こちらが打てる手立てはなるべく実行に移すように(途中まで迎えに行くとか)していたのですが。

もう、その必要は無くなったんですね

コスモ曰く、
「僕が高校まで、早く帰りたかったのは、一刻も早くそこから逃れたかったから。もちろん、今でも家が一番ええけと、大学は早く逃れたい場所と違うねん。だから、早く帰れんでも大丈夫」
だそうで。
家と同じとまでいかなくても、家に準ずる、あるいは匹敵する「居場所」が、コスモにもできたのですね。
嬉しいです。今の大学に入れて、本当に良かったです
2016-01-18 13:59 | 記事へ | コメント(0) |
| 大学 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る