2015年08月19日(水)
やっぱり自閉症
小学4年生のときに診断を受けた、アスペルガー症候群のコスモ。
アスペルガー症候群は知的障害と言語障害の無い自閉症のことで、近年では「自閉症スペクトラム」という名称で一括されつつあります。
ですから私も、このブログではコスモの障害を「自閉症」と表現することが多いです。ご了承ください。

さて、診断を受けた当時は、当然困っていたからこそ病院のお世話になったわけで、まあホントいろいろとありました。
大きいところでは学校でのいじめと、先生方からの誤解。
コスモは得意不得意が非常に極端なタイプで(心理テストの数値に顕著に表れています)、例えば記憶力などがずば抜けているので、いわゆる「よく出来る子」に見えます。ところが、苦手なことは本当にダメなので、
「本当はよく出来るのに、手を抜いている」
と勘違いされるわけです。
その上、自閉症特有のコミュニケーション障害があるので、お友達との意志疎通が上手くいかず、
「ワガママで人の言うことを聞かない子」
に。
小学2〜4年生のころは揉めましたよ〜〜。担任の先生(うち2〜3年は同じ先生)が、理解の無い方だったので。特に4年生の担任は、診断を受けた後すら受け付けてくださいませんでした

・・・とまあ、愚痴はさておき。

今となっては、「困る」ことはほぼ無くなりました。
高校までと違い、自分のペースで動ける大学はコスモにとってピッタリの世界で、ストレスフリーの生活を謳歌しています。
もしかして、「障害」自体が何処かに消え失せたんじゃないか?と錯覚してしまうほどなのですが、夏休みになって、コスモが家にいる時間が長くなり、
「ああ、やっぱり自閉症だねえ」
と思うようになりました。
要するに、「昔から治ってない」部分があるんです。

その1:ぴょんぴょん跳ねる。
小さいときから、ずっとです。嬉しいときに跳ねます。いわゆる「その場ジャンプ」です。
当初は自閉症の特徴だとは知らなかったので、単なる「子供らしい動作」だと思っていたのですが、いろいろと自閉症について知るうちに、症状の1つだと気付きました(どういうときに跳ねるかは、個人差があるようです)。
一時期、とある理由で「ぴょんぴょん」をやめ、その辺りを走り回るようになったのですが、また徐々に「ぴょんぴょん」に戻りつつあります。
走り回るよりこちらの方が、気持ち良いのかも。
成人近くなって跳ねてるのはどうかという気もしますけど、我が家は一軒家で、誰に迷惑を掛けるわけでもないので、まあいいかと。

その2:こだわりが強い。
典型的な症状です。
そして、特に最近、会話をしているとその特徴を強く感じます。
本人なりの自我が確立した結果かなと思います。つまり、
「自分は、ここにこだわりたい」
という主張をハッキリするようになりました。
悪いことではないのかなと。
ただ、無害な「ぴょんぴょん」と違って、度が過ぎると「しつこさ」に変わるので、親の私でさえ「いい加減にしろ」と言いたくなることがしばしば。
相手を不快にさせる場合があることを、もっぱら教え中です。
幸い、「しつこい」と怒ると、「ごめん」と引き下がってくれるので、改善の余地はありそう。

こうして見ると、大学生になって本人の困りどころが減っただけで、自閉症は自閉症なんだなあと、改めて実感します。
「治る」わけではないので、当たり前なんですけど。それに、自閉症じゃないコスモはコスモじゃないような気もしますし。
大学受験やら何やらが終わって、いちおう「進学」的にはゴール近くまで来て、成長した自閉っ子は蓋を開けてみれば、やっぱり自閉症の、陽気なこだわり屋さんの青年でした
2015-08-19 15:29 | 記事へ | コメント(0) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る