2015年03月10日(火)
コスモのメンタル
昨日の続きになりますが・・・
第一志望のA大学の前期入試が残念な結果に終わったため、後期入試で再チャレンジすることになったコスモ。
想定の範囲内ではありましたが、私が一番心配していたのは、前期がダメだった場合に、コスモが精神的に不安定にならないかと言うことでした。
最近はあまりにも「普通」に過ごしているので、私も普段は殆ど意識していないのですが、コスモは間違いなく発達障害。
広汎性発達障害のうちの、アスペルガー症候群です。
発達障害の子は、療育(治療や訓練、個別の対応など)を受けることによって通常より遅めではありますが「成長」はしますし、経験を積み重ねることである程度は障害そのものが目立たなくなります。今のコスモがまさにそれで、たぶん初対面の方の印象は「ちょっと風変わりな子」といった程度だと思います。

では、発達障害の何が怖いかと言うと。
「二次障害」です。
発達障害を抱えていると、普通なら何でもないようなことでも強いストレスを感じる場合があるため、うつ病などの二次的な病気を発症しやすくなります。
逆に言うと、心の病気で病院に掛かった方が、検査をしてみたら発達障害だった、というケースもあるようです(多いと言うわけではありません)。
ですから、大学受験において今回のように「ダメだった」ことでストレスになって、二次障害が出たりしないかな・・・と。
それなら最初から、余裕で入れるような大学を選べば良かったのではという考え方もありますが、コスモの将来の夢は「学者」。あまりレベルを下げるわけにもいきません。
その観点で選んだのが、私立は比較的安全圏のC大学とそれより上のB大学、そして国公立のA大学でした。

で、A大学の前期が「あかんかった」ので、コスモは大丈夫かな、と思ったのですが・・・
結論から申しますと、「全然平気」です。
本人は、「そりゃあ悔しいけど」と言葉にはしていますが、生活態度は全くの通常運転です。
高校に行って、後期入試のご指導を受けながら(学科試験ではないので個別に指導していただいています)、家に帰れば対策本を読んだり、大学で専攻するつもりのジャンルの専門書を読み漁ったり。
もちろん、ゲームもやってます。学科の勉強をしなくて良い分、少なくとも前期試験の前よりはプレイ時間も長いです(笑)
食欲、睡眠もいつもと変わらず。

コスモって、強い子だったんだなあ・・・

と、むしろ私の方が励まされたりしています。
(私も通常運転ですが、昨日のことで多少は気疲れしたので)

少なくとも、無理をしているわけではないと思います。
これは昔からですが、コスモはストレスを感じるとチックが出るので。
それが特に見当たりません。つまり本当に「平常」なのでしょう。
後期入試は、もう目の前。このまま平常心を失わずに、頑張って欲しいと思います
2015-03-10 16:15 | 記事へ | コメント(1) |
| 大学進学 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る