2013年03月13日(水)
暗黙の了解
コスモのような広汎性発達障害(自閉症やアスペルガー症候群を含む発達障害のカテゴリの1つ)の子は、「暗黙の了解」が苦手とよく言われます。
その理由は、言葉を文字通りにしか捉えられず行間の意味が分からない、人の表情を読むのが苦手、と言った特性に起因しています。
コスモもご多分に漏れず・・・なのですが、成長するにつれて、少しずつマシにはなっています。「表情」については未だに苦手ですが(あまり人の顔を見ないので)、聴覚が過敏なのを生かして相手の口調である程度の「機嫌」を判別するようになりました。そして、言葉の行間の意味については、本人なりの経験や推測を積み重ねて、
「もしかして、こういう意味?」
と、あれこれ考えているようです。
そういったコスモなりの成長の表れなのかな、と思える話が、つい先日ありました。と言っても、本人から聞いただけなのですが・・・

コスモは、通学でバスを使っています。
あまりメジャーな路線ではないので、登下校の時間帯に乗車しているのは殆どがコスモの学校の生徒です。
そんな中には、「暗黙の了解」が存在しているのだとか。
コスモにざっと聞いたところでは、

・2人掛けの席の1人分が空いているときは、既に座っている子が友人なら断らずに座って良い。

・「知り合い」程度なら、お願いして相手がOKなら座っても良い。

・全く知らない相手の場合は、向こうが「どうぞ」と言うまで座ってはならない。

・原則として、男子は女子の隣に座らない。女子の方から男子の隣に座りに来た場合は可。

・女子がグループで固まっている場合は(座っている、座っていないに関係なく)、男子はなるべく近くに寄らないようにする。


いろいろありますね〜(笑)
いかにも学生独特?なルールですが、1〜3番目はひとまとめにして、
「あまり親しくない人(他人含む)の隣に座るときは、ひと言『座ってもいいですか』と声を掛ける」
といった感じにすれば、社会に出てからも応用できますね。
4番目と5番目は、コスモは男性ですから、女性専用車両に乗らない・可能であれば女性の近くには乗車しない(不要な誤解を避けるため)といった「マナー」に転化できます。
学校の校舎内だけでなく、通学のバスの中でも様々なことを学んでいるんだなあと感心すること頻りでした。

それにしても、コスモがどうやってこの「暗黙の了解」を身に付けたのか・・・
自然と「察した」なら御の字ですが、周り(特に女子)から言われた可能性もかな、と
ただ、どちらにしても「暗黙の了解」であると本人が認識したこと自体が、かなり大したことなのです(親バカ大盛りで入ってます)。
やはり高校に入ってからのコスモは、あらゆる面で「周囲」に成長を助けていただいているような気がします。

もしかしたらコスモに注意してくれたかも知れない同じ高校の皆さん、本当にありがとう
2013-03-13 16:05 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 高等学校 |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る