2012年10月16日(火)
目立たない理由
昨日の記事に、コスモは自閉症独自の困りどころが目立たなくなった、と書きましたが・・・
自閉症、もとい広汎性発達障害の三本柱は、「コミュニケーション障害」「こだわり」「想像力の欠如」です。
最後の「想像力」は、いわゆる空想の力ではなく、先を予測する能力という意味です。
とにかく、この3つが大きな特徴になるわけですが、コスモは決してこれらが無くなったわけではありません。「目立たなくなった」のです。

まず、コミュニケーション障害について。
これは、コスモなりの要領を得た結果だと思います。
診断がついたのは小学4年生のときですが、とにかくその当時は、学校で先生方が全体に向けて出した指示が自分にも当てはまるのだという判断が出来ませんでした。
「教室を出て、体育館に行きましょう」と担任の先生が声を掛けても、教室にじっと座っている・・・といった感じですね。「自分にも言われた」と分からないのです。
その結果、先生方からは「人の話を聞かない、ひねくれた子」と勘違いされ、これが診断を受ける直接の動機になりました。
それから中学の間が過渡期だったと思いますが、高校生になった今、「先生が全体に言うことは自分にも言われていること」だと意識できつつあります。
そう、まだ完全ではないんです。私の見当としては8割方くらい?と思われます。
分かり易いのがテスト範囲についてです。コスモの高校の先生方は中学までのように、テスト範囲をいちいちプリントにして渡す、なんてことはして下さいません。
当然、授業の中で聞いてメモするか覚えるかしなければならないのですが、それを自分で把握できているのがだいたい8割くらいのような。
残りの2割は、先生に聞き直したり、お友達に尋ねたりしているようです。
つまり、コミュニケーション障害の克服は十分ではないのですが、自分で気を付けたり、他の人の力を借りて補えるようになったと言うことですね。

次に、こだわりですが。
これは、コスモの「理論好き」が良い方向に働いています。
自分のこだわりについて、自身の中の理論立てで、「このこだわりはおかしい」と整理しているようです。
最近、とみにこだわりが少なくなったのですが、
「以前、こういうことにこだわっていた自分は、随分と奇妙だったと思う」
と口にするようになりました。
自閉症のこだわりと言うのは随分と手ごわいのですが、自分で納得すれば辞めることも出来るのだなと思います。
もちろん、こだわりが皆無になったわけではなく、しっかり根強く残っているものもあります。
ただし、それらはコスモの中で「奇妙じゃない」と結論づけられたものばかりなので、傍で見ていてもほとんど違和感のないものばかりです。

最後に、想像力(予想する力)の欠如について。
これは、コスモ自身の進歩と言うより、今置かれている環境のおかげで目立たないのではないかと思われます。
もとい、高校のおかげです。
今の高校は、時間割の変更と言うものが滅多にありません。
中学までは、すごく多かったのですが。
仮に午後から何らかの行事があるとしても、その場合行なわれるのは時間割どおりに午前中の授業で、午後の授業が午前に振り替えられるとか、そういったこともありません。
非常に分かり易いです。つまり、コスモも「先の予測」が立て易いのです。
こういった環境に在るおかげで、「想像力の欠如」が目立たず、無難に過ごせているのだと思われます。
逆に言うと、高校卒業後については未知数なわけですが・・・この点は、本人の成長に期待したいところです。

以上、長々と書いてしまいましたが。
コスモの障害が目立たなくなったのは、本人の努力もあり、環境のおかげもありと言ったところですね。
もちろん、先生方やお友達のご助力の賜物でもあります。
感謝の気持ちを忘れずに、これからも本人なりの成長を続けて欲しいと思います。
2012-10-16 17:04 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る