先日インストールしました、「マカフィー for ZAQ」。
特に問題なく共存して参りましたが・・・昨日から今日にかけての話です。
大抵のセキュリティソフトはそうかと思いますが、この「マカフィー for ZAQ」にも「スケジュールスキャン」という機能がありまして。
毎週何曜日の何時から、とあらかじめ設定しておけば、その時間帯がくれば自動的にウイルスやスパムなどのチェックをしてくれると言うものですね。
インストールした当日に、私のPCもコスモのPCも、土曜日の夜にスキャンが掛かるようにしておきました。
具体的には午後9時半から。
ところが・・・
昨日の夜、9時半になってもスキャンが始まらないので、「??」。
「マカフィー for ZAQ」の画面を確認してみると、スキャン開始時刻が「9時43分」になっていました。
どうして?と思いつつそのままにしたのですが、コスモのPCの方がエラーを起こしたので(これはマカフィーとは関係ありません)、取りあえずそちらはシャットダウン。
私のPCだけ放置して寝ました。
今朝起きると、私の方は問題なくスキャンが終了していました。
ウイルス、スパムなどは一切見つからなかったという嬉しい報告付きです。
ちょっといい気分になりつつ、昨夜やりそこなったコスモの分を始めることに。
すぐにスキャンをかけても良かったのですが、スケジュールスキャンがちゃんと機能するかどうかの確認も含めて、開始をPCを起動してから数分後の時刻にセットしました。
ところが、何故かスキャンがなかなか始まらないのです。
「いつ始まるの?」
とチェックするたびに、スキャン開始時刻がどんどん先延ばしになっている感じ。
コスモのPCは昨晩エラーを起こしたところですし(深刻なエラーではないのですが)、
「僕のパソコン、大丈夫やろか 」
と滅茶苦茶不安げなコスモ。
どうしよう? ZAQさんに電話してみようか?と思いつつ、念のためと思ってZAQさんの「よくある質問」のコーナーを見てみたら・・・
全く、ドンピシャリの質問&回答が↓
スケジュールスキャンや更新処理が予定時刻に開始されない
詳しくはリンク先をお読みいただければと思いますが・・・
要するに、スケジュールスキャンは、「最後にパソコンをいじった時刻」から10分経たないと始まらないのですね。
例えば、9時30分に設定していても、9時25分にPCをいじった場合は35分まで始まらないわけです。
そんなこととはつゆ知らず、
「あれ? 始まらない? 始まらないよ?」
と確認しまくった結果、開始時刻は先送りになる一方だったわけで・・・
いや、これって、かなり重要なことじゃないですか。
どこかすぐに目につくところに書いておいて欲しかったです、ZAQさん(笑)
まあ、私の勉強不足と言われればそこまでですが・・・
その後、おかげさまでコスモのPCのスキャンも無事終わりました。
やはりウイルスやスパムは一切無し。
自分のPCのことを随分と心配していたコスモも、ホッとした様子です。
良かった、良かった
|