2006年11月20日(月)
「お昼」。
コスモの国語の教科書に、「一つの花」というお話が載っています。戦争に行くお父さんがゆみ子という小さな娘に一輪のコスモスを遺してゆく話で、確か私が子供のころの教科書にも載っていました。コスモは平気な顔で本読みをしていますが、横で聞いている私は思わずウルウルしてしまったり(ToT)
それはともかく、この物語の終盤で、成長したゆみ子が日曜日にお母さんのために「お昼をつくる」という場面があるのですが、これを読んだコスモがボソッとひと言。
「お昼って、どないして作るんかなあ・・・」
・・・は?(・・;
「なあ、どないして作るん?」
「え? お肉とかお魚とか書いてあるでしょ」
(本文中に、「お母さん、お肉とお魚とどっちがいいの」というゆみ子の言葉があります)
「え? お肉やお魚が、何の関係があるん?」
「ええ?」
しばしトンチンカンな会話が続いた後、やっと謎が解けました(^_^;)。
コスモは、「お昼」=「お昼ご飯」ではなくて、「朝」「夕方」「夜」と同じような「時間帯」そのものを表していると思っていたのです。
言葉を文字通りに捉えてしまうのがアスペルガー症候群の特徴のひとつです。それは分かっていたことなのですが、今日改めて、認識しちゃいました^^;。
そう言えば、うちでは「お昼ご飯」を「お昼」と略することはあまりないような。コスモが勘違いするのも無理はないですね。
取りあえず、「お昼」そのものではなくてお昼ご飯のことだよと説明したところ、コスモもホッとした表情で、
「何や、そうやったんか。『お昼』なんて、一体どないして作るんやろとすごい不思議やった」
確かに、「お昼」や「朝」なんて、魔法でも使わない限り作れそうにないですね(笑)
2006-11-20 17:36 | 記事へ | コメント(5) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る