2014年09月09日(火)
コスモと水泳
コスモは今日、学校に行くのにプールバッグを持って行きました。
取りあえず今週いっぱい、体育は水泳です。今日を入れてあと2回。
それでふと気付いたのですが、

もしかして、「学校のプール」って、これで終わり・・・?

この先、レジャーとしてプールや海水浴に行くことはあるでしょうけど、学校の25M(高校だから50Mかな?)プールで、先生のご指導のもと泳ぐ・・・と言うのは、大学から先は(たぶん)ないでしょう。

コスモは超のつく運動音痴ですが(「協調性運動障害」という障害名までいただいています)、プールだけは小さいころから好きでした。
あくまで「好き」の範囲で、得意ではなかったのですけど。
うちの市は、水泳に割と力を入れているので、小学校の間はお盆の時期を除いて学校で先生方が「水泳指導」をしてくださいます。
1年生のスタート時は全員「初級」からですが、泳げる子はどんどん上の級へ行き、すぐに高学年と肩を並べるようになります。
そんな中コスモは、4年生くらいまでずっと「初級」で、周りは自分より年下の子ばかりになっていきました。
夏休みの水泳指導は、強制参加ではないので、学年が上がっても初級から脱出できない子は徐々に参加しなくなります。それでもコスモは、ほとんど休むことなく黙々と通い続け、5年生時の担任の先生(遡って読んでいただければ分かりますが、コスモが受け持っていただいた中で最も慕っている先生)には賞賛の言葉をかけていただいたほどでした。

そして、5年生の途中で何かに目覚めた(?)のか、どんどん泳げる距離が伸び始めました。
5年生の終盤でとうとう初級から中級に上がり、そして6年生になって間もなく上級に突入。
最高レベルの特上級まで上がることは叶いませんでしたが、中学に入ってから更に泳げるようになり、
「今なら何百メートルでも泳げる」
ところまで達しています。
ただし、スピードは遅いので、いわゆる高みを目指せる類ではないのですけど。
文字通り、コスモなりのペースで、コスモ自身が成長したもの。
それがコスモにとっての「水泳」だったように思います。

コスモの確かな成長を、目に見える形で示してくれた「学校のプール」。
それが終わりだと思うと、何となく寂しいですね。
これから卒業まで、いくらでも「終わり」は増えていくのでしょうけど。
そう言えばつい昨日、学校でセンター試験の願書を書いたと言っていました。そろそろ費用の振り込みもしないといけないようです。
着実に、「次」が見えてきました。
2014-09-09 09:11 | 記事へ | コメント(2) |
| 高等学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る