2013年07月03日(水)
テスト期間
コスモは只今、期末テストの真っ最中。
今日でちょうど「中日」です
一生懸命勉強はしているものの、割と落ち着いているコスモを見て、
「あー、そう言えば1年前は・・・
と思い出しました。

1年前の今頃、つまり高校に入って初めての期末テストの頃。
コスモは、強烈過ぎるほどのストレスの塊になっていました。
高校の勉強は中学までより難しいとか、そういう部分も当然あったでしょうが、最大の理由は、

テスト期間が長い。

考えてみれば、中学までだと国語は国語で1教科で、現代文と古典に分かれてなどいませんし、その結果、教科数は5教科+実技なわけで。
1日3科目ずつ受けて3日で終了、と言うのが定番だったのでした。期末より科目数の少ない中間だと、もっと短くなりますね。
ところが高校は、いわゆる「5教科」に当たる科目だけでも、全部で11科目。
実技教科でペーパーテストのあるものを入れると、コスモたちの高校の2年生の場合、14科目になります。
ですから、1日あたり3科目ずつ割り振ると期末テストは5日間に渡るわけですが・・・

1年生だったコスモには、それが耐えられなかったのでした。

「テストが5日やで、5日! おおかた一週間やないか! もう耐えられへん!!
と喚き散らすコスモを見て、ああ、この子はやっぱりストレス耐性が低いんだな〜、と。
コスモは薬をいただいているわけではないので、こういうときは適当に宥め透かし、夕飯には好物を用意し、あとは放っておくしかありません(ただし「学校では喚くなよ」等の釘は刺します)。
なら、テスト期間が過ぎさえすれば良いのかと言うと、そうでもなくて。
次は「返却期間」が待っています。
コスモはテストの「点数」にも妙なこだわりがあるので、またもやストレスの塊と化し・・・それは高校に入る以前からそうなのですけど、とにかく去年の今頃の荒れ様は凄まじいものがありました。

で、今年。
返却期間のことについては(まだ来ていないので)分かりませんが、テスト期間の今は、何とも穏やかなものです。
教科書をおさらいしながら、鼻歌を歌う余裕もあります
やっぱり「慣れた」んでしょうね。期末テストは学期ごとにあり、そのたびに五日間ですから、いちいち喚いていたらキリがないと言うことをこの1年で学習したのでしょう。
もう1つは、コスモなりの「自信」がついたのかも。
コスモは、とある科目の成績が毎回良くて、いつもその科目の先生に褒めていただいているようです。
中学までと違って、コスモの高校では先生方が「今回は○○さんがよく頑張った」という感じで生徒の成績をオープンにするので、クラスの皆の前で褒めてもらえることになります。
それがコスモの自信に繋がり、自己評価のアップ↑に繋がったのかも知れません。
(発達障害の子にとって、自己評価が上がるのはとても大事なことです。これが下がると、二次障害の原因になります。)
もちろん、驕ったり油断したりは大敵ですけどね

ともあれ、「平和」が一番です
今夜のメニューは、コスモの大好きなカツオのたたき。
それとなめこのお味噌汁。
本人も楽しみにしています
2013-07-03 14:16 | 記事へ | コメント(0) |
| 高等学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る