2012年09月12日(水)
水着で読書
そろそろ9月も半ば近く、朝夕はだいぶ涼しくなってきました。
でも、まだまだ日中は暑いこちら大阪南部です。コスモの高校では、今週いっぱい水泳の授業があります。
そんな中、コスモからつい今朝がた聞いた話・・・

「なあ。やっぱり、水着で読書っておかしいよな?」

はい?

コスモの会話は、ときどきこんな感じで超・唐突に始まります。
で、よくよく聞いてみると・・・

コスモの高校では、朝の読書タイムと言うのがあって、登校時刻から1時間目が始まるまでの10分程度がその時間にあてられています。
その後始業となるのですが、1時間目が体育の場合は読書タイムが終わってすぐに体操服に着替えなければならないので、結構大変だとか。
普通のお子さんでもバタバタすると思うのですが、コスモは処理速度の障害で手先が不器用で、当然着替えも遅いので、1学期の途中あたりに先生方の側から提案があり、校内のとある場所(説明すると長くなるので省きます)で読書タイム前に着替えても良いことになりました。
つまり、みんなが制服で読書している中、コスモ1人が体操服で・・・と言うことになるのですが。
(この「特別扱い」については、お友達から特に異論は出ていないようです。障害名も含めてカミングアウトしているからでしょう)
先週、1時間目が体育だったとき、コスモは習慣どおりさっさと別室で着替えを済ませました。
・・・ただし水泳の授業だったので、体操服ではなく、水着に。
その後自分で、制服を着たクラスメイトたちが読書をしている姿を見て、「水着で読書」というのはさすがにおかしい、と言うことに気づいたそうです。
いちおう上半身裸ではなくて、巻きタオル(頭から被ると照る照る坊主みたいになるやつ)を被っていたらしいですが・・・

「だから、今度から水泳のときはみんなと一緒に着替えます、って先生に言うてみるねん」
と。
それがいいね、と答えました。
そして、「自分だけ水着と言うのはおかしい」と言うことに気付くようになったんだなあ、と。
少なくとも1学期は気づいてなかったわけですからね(笑)
それに、中学校や小学校のころなら、尚更そこまでは思い至らなかったことでしょう。
周りが何をしているか、自分が今どういう状況下に置かれているかの判断が難しい・・・それが、コスモという自閉っ子なので(コスモの場合です。同じ自閉症でも個人差はあると思います)。

まあ、水泳の授業も今年はあと1回程度で終わりなんですが。
それでも「皆と同じにします」と自分から先生に言おうと決心できたのは、上出来かと
全てが「皆と同じ」に出来なくてもいいと思うんです。
自分から「同じようにやってみよう」と思えたことを褒めてやりたいです。
あ、すみません。いつも以上に親バカ度が増しています

それにしても、「水着で読書」って・・・
コスモを送りだしたあと、1人でツボにハマって大笑いしてしまった私でした
2012-09-12 14:12 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 高等学校 |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る