2010年08月12日(木)
お料理。
昨日の話になりますが。
コスモは夏休みの家庭科の宿題で、お料理をしました。
普段のコスモは、自分で出来るものと言ったらネコメシ(おかかご飯)くらいで、あとは調理実習や飯盒炊爨に備えて、お米のとぎ方やピーラー(皮むき機)の使い方を練習をしたくらい。
そして、本番では女の子たちにお株を取られっぱなしだそうなので、実質的にこれが初めてのお料理体験かも知れません。

お題は「給食」だそうで、主食・主菜・汁物を揃えるのが最低条件。
また、それに牛乳もプラスした状態で、炭水化物・タンパク質・ビタミンなどが一通りそろっていなければなりません。
簡単そうな料理の本を買ったり、ネットでレシピを見たりして、コスモが決めたメニューが、

・じゃがいもと人参の千切り炒め
・ツナとキャベツのスープ
・ご飯
・牛乳

まずは千切りからスタート。



腰が引けているのがお分かりでしょうか(笑)
最初は危なっかしい手付きでしたが、少しずつ慣れて、最後の辺りは上手に切っていました。

そして、炒める。



こっちはむしろ面白かったようです。
味見も自分でやってましたよ

ツナとキャベツのスープは、とても簡単。



コンソメスープの素を入れたお湯に刻んだキャベツを放り込み、煮立ってからツナ缶を汁ごと入れるだけです。
「これなら、また作ったってもええで」
と偉そうなことを

この2品にご飯と牛乳を加えて、出来上がり!



こんな給食、いかがですか?

さて、お味ですが、とても美味しかったです。
特にツナのスープ。冷めても美味しいので、夏のメニューにもお勧めですよ。
両親(おじいちゃんおばあちゃん)も、コスモが作ってくれたと言うことで、大喜びで食べていました。
コスモ本人も、
「美味い、美味い」
と。
自分で作ったから、より美味しく食べられたのかも知れませんね
とても楽しい宿題になりました。
2010-08-12 18:40 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 中学校 |

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る