2016年06月10日(金)
懐かしい
うちの職場の近くに、ちょっとしたイベント会場があります。
同じ建物ではないのですが、すぐ近くなので、割と会場内の音声が聞こえたりします。
今の季節はまだ冷房もしておらず、こちらもあちらも窓を開け放した状態なので、尚更のこと。
そして先日は、その会場の赤ちゃん連れのお母さん方が集まっておられました。
どうやら、赤ちゃん体操か何か?の教室だったみたいで。
そんな中、私にとっては昔を思わせる出来事がありました。

ほとんどの赤ちゃんは、(たぶん)機嫌よく楽しんでいたみたいなんですが、1人だけ、終始大泣きしている赤ちゃんがいました。
いわゆる「ギャン泣き」で、建物が違ううちの職場まで聞こえたくらいですから、かなりのものです。
職場のメンバーも、嫌でも耳に入るし、子持ちのお母さんやら、お孫さんのいる人やらが揃っているので、その赤ちゃんの話題に。

「きっと、神経質な子なんやね」
「人見知りかもよ」

あー、言われたな。

「お母さんが緊張していて、気持ちが赤ちゃんに伝わってるんよ」

言われた、言われた。

「最初だけで、慣れたら泣かんようになるよ」

言われたわー、それ。

青字は、私の心の声です
ずーっと昔、コスモがまだ赤ちゃんだったころ、全く同じことを言われましたっけ。

生後何ヶ月かの集団健診で。
お試しで入ってみたスイミングスクールで。
そして、隣の会場でやっていたのと似た、赤ちゃん体操の教室で。


見知らぬ場所、特に大勢の人がいる場所に行くと、コスモはいつだってギャン泣きでした。
あ、誤解の無いように申し上げますが、今回泣いていた赤ちゃんが発達障害だと決めつけているわけではありませんよ。それこそ、人見知りかも知れません。ただ、コスモの昔の姿と重なっただけです。
上記のように、普通に推測したり、慰めたりしてくれる人もいましたが、中には厳しい人もいました。
「お母さんが、だらしがないから子供さんが泣くのよ!!
と言われたこともあります(今から考えても意味不明ですが)。
看護師さんに、「お母さんなんだから、泣きやませなさい」と怒られたこともあります。
それらを思い出して、ほんのちょっと、少しだけですが、胸が痛くなりました。

それでも。

大泣きしていた、ちっちゃなコスモ。
たぶんその頃から自閉症の特性は表れ始めていて、でも親の私には分からなくて。
分からなくてごめんね、という気持ちもあります。一方で健診に行っても、保健師さんなどの専門家も指摘してくれなかったのだから、仕方なかったとも思います。
それらは詰まるところ、過ぎ去った話。今あるコスモが、全て。
そう思うと、小さかったコスモが懐かしくて、愛おしくて。
オロオロしていた当時の私ごと、大丈夫だよ、楽しい未来が待っているからね、と抱き締めてあげたい気分です。


その間もずっと、イベント会場でギャン泣きしていた赤ちゃん。
暑くなってきましたし、お母さんはたぶん汗まみれだろうなあと。
どうかどうか、お子さんが発達障害であろうとなかろうと、家に帰ったら「お疲れ様」と労わってあげて欲しいな、と。
もちろん、お母さんもお疲れ様です。
疲れた今日の次に、楽しい明日が待っていますように
2016-06-10 12:37 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2016年06月09日(木)
すみっコぐらし ここがおちつくんです
最近、「すみっコぐらし」シリーズにハマりつつあるのですが・・・

昨日、こんなの↓を買ってしまいました。



すみっコぐらし ここがおちつくんです
のハッピープライス版。
いわゆるベスト版みたいなものですね。発売当初のお値段より、お安くなっています。

このゲーム自体、発売したのは2014年のことでして。
その当時は「すみっコ」に興味が無かったのですが、密かな良ゲーとしての評判は、何となく。
で、今年の夏に「すみっコぐらし むらをつくるんです」と言う、どうぶつの森シリーズと牧場物語と、すみっコを混ぜっこしたみたいな?ゲームが出るらしく、割と楽しみにしています。
ゲームですみっコたちと遊ぶのは、それまで辛抱するつもりだったのですが、いちおう予習のつもりで、このハッピープライス版で遊ぶのも悪くないな、と思い・・・(ガマンが足りなかったとも言う)
「ここがおちつくんです」が初めてのゲームソフトで、他に「おみせはじめるんです」と言うのもありますが、取りあえずお値段の観点から「ここが」の方で。

さて、早速遊んでみましたが・・・

すごくゆるふわとしたゲームです(*^_^*)

ゲーム開始時に最初のポケモンならぬ「最初のすみっコ」を選びますが、おいおい他のすみっコたちも合流するので、心配いりません。
基本は部屋ですみっコのお世話をする→お出かけして、お金やアイテム、仲間のすみっコを増やすの繰り返しです。
いわゆるワクワクドキドキ系のゲームではありませんが、可愛いすみっコたちを眺めながら、ゆるゆると楽しむ、癒し系ゲームですね。

ちなみに私は、質問に答える形で最初のすみっコを選んで(自分で選ぶこともできます)、「とんかつ」になりました。既に「ぺんぎん?」が合流済みです。
大好きな「とかげ」くんは、割と後で合流するキャラな模様(「とかげ」くんは最初に選ぶことはできません)。
いつやって来るかな。楽しみだなあ
2016-06-09 16:14 | 記事へ | コメント(0) |
| ゲーム |
2016年06月08日(水)
逆走おばさん
本日の午前中、買い物に出たときの話です。
水曜日でコスモが(大学が)お休みで、母が買い物に連れて行って欲しいと言うので、じゃあ3人で行こうかと。
別途欲しいものもあったので(明日にでもご紹介します)、結構楽しみだなと思いながら、ワクワクと。
お店に行く途中で、住宅街を抜けました。いわゆる「ニュータウン」的な、道沿いに一軒家もあればマンションもあるみたいなところです。
片側一車線、追い越し禁止で黄色い線が引いてある道だったのですが・・・

信号待ち中に、ふと気付いたら。
対抗車線に、私の車と同じ方向を向いている車が。


えっと・・・

一瞬、何が起きたのか分かりませんでした。
対抗車線を、普通に(ごく普通に、正当に)走って来る車がいて、その車と謎の車が向かい合ったのを見て、ようやく謎車が「逆走」しているのだと飲み込めました。
繰り返しますが、片側一車線の追い越し禁止区間です。
百歩譲って、追い越しOKの道路だったら、私の車を追い越そうとして反対車線に出た、とも考えられるのですが・・・(どのみち危ないですけど)。
そもそもこの車、どこから湧いてきたのかという話ですが、たぶん住宅の方からと思われます。住宅から出てきて、そのまま反対車線に出て・・・うーむ、やっぱり謎
とにかく逆走しているのですから、当然対抗車には睨まれます。すると、運転していたおばさん(結構年配の方、70代くらい?)はいきなり、彼女から見て斜め後ろに止まっている私の方を見て、笑顔を振りまきながら手を上げて、うちの車の前に滑り込んだのでした・・・

もう何が何やら┐(’〜`;)┌

しばらく私の前を走っていた逆走おばさんですが、次の交差点で微妙なところで信号が変わりそうだったので、黄信号を突破していくおばさんを見送りながら、私の方は止まりました。

あんなのの後ろ付いて行くの、嫌ですもん(ーー;)

ただ単に間違えたのか、それとも意図的なものだったのかは不明ですが、実はそのおばさん、私の前に止まっていた車(おばさんから見れば真横)に向かって手を振っていたんですよね。
知り合いを見つけて、まるで徒歩か自転車みたいな気分で、その人の視界に入る範囲に(逆走だろうが何だろうが)行った、ということでしょうか・・・
だとしたら、怖過ぎ。
そもそも逆走自体が怖いですが。もし、事故が起こっていたら巻き込まれた方はたまったものじゃありません

とまあ、取りあえず私自身は実害は無かったんですけど、何とも恐怖だったお話でした
2016-06-08 11:53 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
2016年06月07日(火)
モンハンクロス生活・42〜こだわりのハンターさん〜
相も変わらず、ちまちまとオンでのお手伝いをしております。
基本的に、ハンターランク解放前のお手伝いなので、やはりキークエの類が多いです。
そして今作は四天王と呼ばれるモンスターがキークエによく出て来るので、四天王率はとても高いですね。おかげさまで、私とコスモのギルカ内でも四天王の討伐数が多くなっています。
でも、何と言っても一番多いのが、「イカちゃん」ことオストガロア。
オストガロアは、ハンターランク解放前の最後の関門で、なかなかの強敵です。
慣れてしまえばどうと言うことはない相手ですが、命中したらほぼ一撃死の必殺技を持っていますし、体力もかなり高め。
コスモと私も、初めて突破するときは時間が足りなくて苦労しました。
で、恐らくですけど、ランク解放前のハンターさんがソロで時間内に狩るのは、相当難しいんじゃないかと思われます。
そんなわけで、解放直前のオストガロアのクエスト、「奈落の妖星」を手伝ってほしいというお部屋を見かけたら、積極的に参上することにしています。もちろん、既に私たちより強いお手伝いさんがいらっしゃる場合は、お邪魔はいたしませんが。あくまで解放前ハンターさんが1人、もしくはお連れ様が解放前の方しかいない、といった場合です。

さて、先日、1人で「奈落の妖星」に挑もうとしている解放前ハンターさんがおられました。
お手伝いに伺ったところ、
「遠距離武器にしてくださいね」
と、チャットで言われました。
ここで困ったのが、私はライトボウガンなので良いのですけど、コスモはハンマーであること。
他の武器も使えないことはないのですが、基本、防具は剣士装備(近距離用)しか揃えていません。
その旨、お伝えしたら、
「『遠距離武器歓迎』なんですけど・・・」
とのこと。
確かに、お部屋の詳細をよくよく見たら、そういった記載がありました。
でも、「歓迎」と言うことは「来てくれて構わない」という意味であって、近距離お断り、にはなりませんよね。
更に困ったのが、
「じゃあ、(自分は)やめときましょうか」
とコスモが言い、更に私が、
「(私は)相方がいないと自信ないんで、相方のハンマーがダメなら私もやめときます」
と伝えたところ、それに対する返事が曖昧で・・・
文面をそのままここに書くのはやめておきますが、否定しているのか肯定しているのか、よく分からない言い回しだったんですよね。
「どうします?」
と再確認しても、その曖昧な言い回しを繰り返すばかり。
痺れを切らしたコスモが、
「帰ります、すみませんでした」
と去り、私もその方の部屋を後にし。
その後もしばらく、詳細項目に「遠距離武器歓迎」と掲げたまま待機しておられましたけど、次にその部屋に入って行ったのも近距離武器の方でしたね(私たちよりずっと、ハンターランクの高い方)。
それでも出発した気配はなかったので、たぶんお部屋を閉鎖されたのでしょう。

「遠距離お断り」とか、逆に「遠距離だけ」というお部屋はたまにあるんですけど、大抵は部屋名(看板みたいなところ)に書いてあります。詳細部分だと、気付かない人が多いかも。まあ、見るのが前提なのかも知れませんが。
それにやはり、「遠距離歓迎」という言い回しは紛らわしいかな、と・・・ガンナー(遠距離)は防御力が低い分、敬遠する方もいらっしゃるので、「歓迎」と言われるとむしろ「防御が低いガンナーさんも、歓迎します」という意味に取れますし。
こだわるのは、悪いことじゃないと思うんです。むしろ素敵だなとも思います。ただ、できれば意思表示や、部屋に入ってからの応対はハッキリしていただきたいですね。
決して不快な思いをしたとかではなくて、ネットを通して顔の見えないやり取りって、想定以上にお互いに気を配る必要があるんだな、と勉強になった出来ごとでした。
あのハンターさんが、その後「奈落の妖星」を無事突破できたことを、お祈りいたします
2016-06-07 16:12 | 記事へ | コメント(0) |
| ゲーム |
2016年06月06日(月)
ストレスの日々
昨日の続きと言えば、続きなんですけど。
受験の頃、ストレスを感じていて、でも大学に入ってそれが無くなったコスモ。
厳密に言うと、受験=ストレスだったわけではなく、学校生活そのものが大きな負担だった、と。
そのことは、私も当然知ってはいたのですけど。そもそもコスモが診断を受けることになった理由自体が、学校生活に困難を抱えていたからですし。
全体への指示が聞き取れず、集団行動が難しく、感覚も過敏で、会話のキャッチボールも苦手で。
もともと、育ち方がゆっくりめだとは思っていましたが、病院に行くのが小学4年生になったのは、家で過ごす分にはほとんど問題の無い子だったからと言うのがあります。
せいぜい、難儀に感じていたのは偏食と、あとは呼び掛けるときに名前を呼ばないと反応しないこと。
ただ単に「ご飯だよ」では通じないんです。「コスモ、ご飯だよ」と言わないと。

まあ、それはさて置き。
「幼稚園から高校まで、とにかくストレスに曝されていた」
と言うコスモ。
理解のない先生や苛めっ子がいる一方で、よくしてくださって先生方は、大勢いました。優しいお友達も、たくさんいました。
それでも、「学校」という枠の中の集団生活は、コスモにとっては嫌なものだったのですね。
本人によれば、特に嫌だったのが体育の授業(協調性運動障害があるので体育が苦手)、運動会や遠足などの特別な行事、そして、
「(帰りの)ホームルームが、すごく嫌だった」
と。
普通の授業は、多少の延長はあるにしても、基本的に終わる時刻が決まっていますよね。
でも、帰りのホームルームは、担任の先生次第。
場合によっては、いつ終わるとも知れず。
それでなくても1日の学校生活に疲れて、早く家に帰りたいと思っている状態で、帰れる時刻が正確に分からないと言うのが強烈な精神的負担だったそうです。
大学生の今は、担任の先生もいないし、学園祭以外に特に行事的なものはないし、本当にコスモにとっては、嫌なものが全て取っ払われて好きな学問だけしていればいいと言う、素晴らしい日々なわけですね

じゃあこの先、コスモがストレスを感じるような生活環境にならないかと言うと、それはそうとも言い切れないのですけど。
学年が上がって、教授のゼミに入るようになれば、研究会とかで帰る時刻が曖昧になる場合もあるでしょうし。
ゼミメンバーでの合宿とか、遠方での学会とか、間違いなくありますし。
それらについて、コスモ自身がどうなのかは、蓋を開けてみないと分からない部分があります。嫌かも知れないし、好きな哲学に付いて回るものだったら、意外と平気かも知れないし。
可能な範囲で、見守っていこうと思います
2016-06-06 12:58 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2016年06月05日(日)
甘いもの・2
少し前に、コスモは大学生になってから、甘いものが好きになったと書いたのですが(こちらです)。
昨日、コスモが大好きなビアードパパのシュークリームを買って来て、おやつの時間に食べたときに、本人が改めて、
「俺って、本当に甘いもの食べるようになったなあ」
と。
そして、
「そもそも、なんで好きになったんやろう」
と、自分で考察を始めました。
コスモは、本人曰く、「人の気持ちとか暗黙の了解とかが分からないので」、心の動き的なことについて疑問を抱くと、とことん考えないと気がすみません。
だからこそ哲学を選んだとも言えるのですが、それはさておき。

そもそも、コスモが初めて自分から「甘い物を食べたい」と言い出したときのことは、私も覚えています。
一昨年の夏、「狩猟音楽祭」もといモンハンのコンサートに行った帰りのこと。晩ご飯を食べていなかったので、何処かで外食しようという話になったのですが、そのときにコスモが、「甘味がええ」と。
もちろん私も疲れ切っていたので、大喜びで2人で甘味処に突撃したのでした。
「あれが、きっかけやったんかなあ」
と、コスモ。
「なら、それ以来甘いものが好きになっても不思議やないよね」
と、私。
またしばらくの間、コスモはあれこれ考えを巡らせていたようです。
そして得た結論が、

モンハンのコンサートで、甘いものは疲れたときに効くことが分かった
 ↓
受験の間は、疲れやストレスを取るために甘いもの(チョコレートなど)を取るようになった
 ↓
大学に入って、疲れることはあってもストレスはなくなった
 ↓
甘いものを普通に美味しいもの、と認識して食べるようになった


という感じだそうです。
確かに受験のころ、チョコは食べていたんですよね。手っ取り早くお腹が膨れるとか言って。
でもそれは、美味しいから食べていたと言うより、栄養補給とストレス解消だったわけですね。
受験が終わって、そういった意味での甘味の必要性が無くなり。
純粋に、甘い=美味しいと感じるようになった、と。

ここまで分析?を終えたコスモは、それはそれは美味しそうにシュークリームを頬張ったのでした。
本当に、この子といると、面白いです
2016-06-05 09:42 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2016年06月04日(土)
桜島スペシャル丼
うちの家から車で行ける範囲のデパート、泉北タカシマヤで、期間限定でこんなのが売られていました↓



「桜島スペシャル丼」だそうで。
ご覧の通り、牛肉、豚肉、鶏肉の3種類のお肉が載っています。
いずれも鹿児島近辺が産地のお肉だそうです。

比較するためにお箸か何かを一緒に写しておけば良かったのですが、実はこれ、かなりデカくて。
ご飯はお茶碗3〜4杯分くらい・・・かなあ。
母と2人で買いに行ったのですが、お店のお姉さん(割と体格のいい方)に、
「お2人で1つを分けた方がいいかも知れませんよ〜。私でも、ちょっと多かったんで
と言われたくらい。
我が家は父以外は少食揃いなので、結局2つ買って、4人で分けることにしました。

で、私はコスモと半分こして食べたわけですが。

美味しかった〜o(≧▽≦)o

実は意外なところで、お米がすっごく美味しくて。
どう考えても普段食べている量より多かったんですけど、パクパクいただいてしまいました。
そしてもちろん、三種類のお肉も美味
牛肉は旨味たっぷりで、豚肉は甘味があり、そして鶏肉はギュッと凝縮されたような濃厚なお味。
ビックリするほど、美味しくいただけました

あと、写真だと分かりにくいのですが、割と真ん中あたりが盛り上がっているんですよ。
桜島をイメージしているのかな。
期間限定だそうですけど、またときどき販売して欲しいです
2016-06-04 12:05 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
2016年06月03日(金)
オタクは危険?
少し前の話ですが・・・
とある事件の犯人として捕まった人物が、某アニメのファンだったと報道されたことがありました。
そのニュースが職場で話題になり、
「やっぱり、いい歳してアニメが好きとか、ゲームが好きとか、そういう人って危ないよね」
という話に。
割と同調する人も多く、
「ああいう人は目つきがおかしい」
とか、
「異様な感じがする」
とか。

ふーん

と心の中で呟いていた、アニメとゲームが大好きな私でした。

くだんの犯人が起こした犯罪は、絶対に赦されないものですし、彼を擁護するつもりはさらさらありません。
こういう報道がされるたびに、オタクの肩身が狭くなるんだよなあ・・・と、むしろ迷惑に思っています。
そもそも論になりますが、何かの事件で犯人が捕まったときに、
「容疑者はスポーツやアウトドアが趣味だった」
といった表現が、少なくともマイナスな意味で使われることはほぼ無いですよね。
ところがそれが、アニメやゲームになった途端に、たちまちそれが事件の要因だと言わんばかりに・・・
不思議でなりません。
趣味って、それぞれの自由だと思うんですよ。多少風変わりな趣味でも、法に触れず、周りに迷惑をかけず、本人が自分のテリトリー内で楽しんでいるのなら、大抵はアリだと言うのが私の考えです。
それがどうして、スポーツなら良い、ゲームならダメとなるのか。欧米では、一部のジャンルのゲームは、既にスポーツ扱いになっているらしいのですが。
読書1つ取っても、古典文学とか読んでる分には「高尚」とされ、マンガだと「オタク」になります。ちなみに私は、両方とも好きです。
一体どこで、線引きされるのでしょうね。
そしてゲームも、プレイヤーのほとんどが善良な市民だと思うのです。
なのに、犯罪者がたまたまゲーム好きだったりすると、即座にゲーム=危険、みたいな。
本当に、よく分かりません。

まして、何をどうしたら、
「アニメやゲーム好きは総じて危険人物である」
という評価になるのでしょうか。
私の目の前で、そういう話をしていた人たちは、実は漏れなく趣味がスポーツだったり、アウトドア好きだったりする人たちでした。少数のオタクは、沈黙を守るのみ(苦笑)。
自分の趣味が「健全」だと信じている人たちの意見が、世間一般の評価に結び付いているのかなあ、と思ったり。もしかしたら、マスコミに勤務する方々は体力勝負でしょうから、スポーツ好きやアウトドア派の方が比較的多いのかも知れませんね。
私自身が好きじゃない(と言うか持病があるので体力的にできない)だけで、アウトドア的な趣味を否定するつもりは一切ないのですけど。

何が言いたいのか分からなくなってきましたが・・・
要するに、あんまりアニメやマンガやゲームを差別しないで欲しいなーと言うことです。
故手塚治虫先生や、サザエさん、ドラえもん、スーパーマリオを否定する人はあまりいませんよね?
インドアでも、少々マニアックでも、オタク文化はそういったものの延長線上にあるのだと言うことを、ご理解いただけたら嬉しいです。
2016-06-03 13:46 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
2016年06月02日(木)
冷蔵庫が来た!!
昨日の午後から、新しい冷蔵庫がやって来ました〜
朝イチに、「何時頃行きます」というお電話を頂戴したので、それに備えて古い冷蔵庫の周りを掃除したり、まだ中に入れていたもの(保冷剤など)を取り出したり。
そして、長年働いてくれた御礼のつもりで、可能な範囲で綺麗に拭きました。
古い家電のリサイクルって、どんな風に行なわれるのか気になったので少し調べてみたんですけど、リサイクル可能な部分とそうでない部分に分別されるみたいですね。
うちの古い冷蔵庫さんが、少しでも多くリサイクルしてもらって、また新しい何かに生まれ変わってくれるといいなと思います

さて、やがて業者さんがやってきて、まず古い冷蔵庫がドナドナよろしくトラックに乗せられるのは何となく切なかったんですけど、代わりに新しいピカピカな冷蔵庫がやって来ました
電器屋さんで説明を受けたときに聞いたんですけど、今の新しい冷蔵庫は、だいたい扉の部分がガラス製なんですね(透明ではないです)。
だからピカピカ綺麗で、汚れにくいそうなんです。ただしマグネットはくっ付かないらしいのですが・・・(側面はガラスではないので付きます)
我が家はコスモも大きくなって、お知らせプリントを冷蔵庫に貼り付けることもなくなったので、これでいいのかなと。家族の歴史と一緒に、時代は変わっていくものですね。

それにしてもエコだったり、いろいろな新しい機能があってすごく楽しいのですが、今回買ったシャープさんの冷蔵庫は、冷凍庫が大きいのでビックリしました。
比べたのはパナソニックさんの冷蔵庫で、こちらも魅力的だったのですけど、野菜室が大きくて冷凍庫は小さめなのが特徴でした。
野菜室と冷凍庫、どっちも甲乙付け難いですが、我が家の場合は大きいと助かるのは冷凍庫かな、と・・・
この辺りは、各ご家庭のお好み次第ですね。

その冷凍庫の中に可動式の間仕切りがあったりとか、一番冷える部屋(?)だと、マイナス40度だったりとか。
チルド室に、食品がカラカラにならないように保湿機能があったりとか。
10何年経つと、家電って本当に進化するのねと驚きの連続です。
ちゃんと使いこなせるようになるのは、もうちょっと先かな〜

新しい冷蔵庫さん、我が家にようこそ。
末長く、うちの食料をよろしくお願いします
2016-06-02 15:53 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
2016年06月01日(水)
モンハンクロス生活・41〜ハンターランク100になりました〜
先日、オンではなくコスモと2人で狩りをしているときに、ハンターランク100になりました。
ようやっと・・・です
一緒にクロスを始めたコスモは、既に120近く。
どうしてこんなに差が出たかと言うと、コスモが単独で狩りに行くのもありますが、やはり私の方がよくオチるからでしょう
ハンターランクは、クエストをこなしてポイントを貯めていくことで上がるのですけど、オチるとその分だけ差し引かれます。
まあとにかく、へっぽこハンターの私も、やっと3桁の仲間入りです。

オンでやっていると、つくづく感じるのですが、1桁や2桁でも強い人は強いし、逆に3桁でもあまり強くない人もいるんですよね。
やり込みの違いもあるだろうし、個人的な腕の問題もあるだろうし、あとは1桁や2桁のハンターさんでも、もしかしたらセカンドデータなのかも知れません。
ふとコスモに、詰まるところ私のハンターとしての腕前って、どのくらいのものなんだろう、と尋ねてみたら、
「回避の上手い凡人」
という答えが返って来ました。
コスモはこういうことには一切容赦がないので、たぶん的を射てるかと。
攻撃力はライトボウガンだから低いし、オチるときはオチるけど、それはどちらかと言うと遠距離武器ゆえの防御の弱さから来ているのであって、回避そのものは上手い、と。
褒められているのかどうか、非常に微妙なところですが、コスモが言うにはあくまで平均的な腕前だから、あまり気にしなくて良いそうです。
「(コスモのアバターの)オトモとしては、十分役に立ってるしな」
とも。
ちなみにコスモ自身は、「凡人よりちょっと上」だとか。更に上を行く「超人的ハンター」には、到底及ばないとのこと。
確かに、すごい人は本当にすごいので。

さて、下手だろうが凡人だろうが、ハンターランク3桁になると、集会所での名前表記が紫色になります(下位は白、上位はオレンジ、解放後2桁だと赤)。
少なくとも見た目は、
「あ、強い人来た」
みたいな感じになるわけで・・・
3桁だけど、強くないですという表示が欲しいなあ(笑)。
お手伝いは、誠心誠意させていただきますけどね
2016-06-01 11:17 | 記事へ | コメント(0) |
| ゲーム |
前へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る