2014年08月21日(木)
近大マグロ!
今日は、梅田へお出かけしてきました。
お目当てはここです〜



グランフロント大阪の中にある、「近畿大学水産研究所」。
いわゆる「近大マグロ」が食べられるところです。
コスモも私もマグロが大好きなので、前々から一度行ってみたいと思っていました。
先日、知り合いが「並んだけど入れた」と言っていたので、挑戦!することに。

私たちが現地に辿り着いて並んだのが、午前10時50分くらい。
既に長蛇の列ができていました。
11時に開店しましたので、すぐに列が動き始めましたが、とある地点でストップ。
どうやら、最初に入店できる人数がいっぱいになったようです。
それから、30分余りそのまま待機。
ヒマつぶしにコスモとしょーもない手遊びをしながら、気長に待っていると、11時40分くらいになって徐々に動きが。
開店してすぐに入った人たちが、ぼちぼち食べ終わったのでしょうね。
そこからは「2名様」「3名様」といった感じで順番に呼ばれ、私とコスモが席に着いたのが11時50分ごろ。
ちょうど1時間並んだことになります。
で、やれやれ〜と思って注文したメニューが来るのを待っていたら、お店の外で、
「はい、ここまでです〜」
という声が。
どうやら、ランチとして準備されていた分が終了したらしく。
「ここまで」と言われて食べそびれたお客さんたちが、残念そうに帰っていく姿が見えました。
並んだのが開店10分前だったにも関わらず、ありつけた私たちは運が良かったのかも。
日付や曜日にもよるでしょうが、確実に食べるならもう少し早めに並んだ方が良さそうです。

ともあれ、ランチメニューのうちの「近大マグロと選抜鮮魚のお刺身ご膳」をいただきました。
マグロ・鯛・ハマチ(ブリ?)のお刺身盛り合わせに、ひじきの煮物、ポテトサラダ、お味噌汁、お漬物、ご飯が付いており、全部食べると結構なボリュームです。
私もコスモも、お腹いっぱいになりました。
あ、もちろん、美味しかったですよ。お刺身もですが、ご飯も美味しくて、ひじきやポテトサラダもいいお味でした

これだけで帰るのは勿体ない(?)ので、ポケセンにも立ち寄りました。



今日から我が家のお仲間に入った、ゲッコウガとダークライのぬいぐるみです。
ゲッコウガはコスモが、ダークライは私が欲しくて買いました。
2体とも、目つきの鋭い可愛い(?)子です。

コスモは来週から学校なので、夏休み中のお楽しみは基本これで終わりです。
充実した、楽しいお出かけでした
2014-08-21 16:30 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
2014年08月20日(水)
書類提出
昨日、今まで通っていた発達外来のある病院から電話連絡をいただきました。
「診断書ができました」
と言うことだったので、早速取りに伺いました。
これで書類は揃ったことになります。
そう、センター試験で、「受験上の配慮」を受けるための。

前から少しずつご紹介していますが、センター試験では、障害のある受験生は「受験上の配慮」を受けることが可能です。
例えば車椅子を使用している場合は、1階の教室やエレベーター利用可能な建物を指定できるなど。
コスモのような発達障害の場合は、伝達事項を文書で伝える(コミュニケーション障害で口頭の指示が伝わりにくいため)、試験時間の延長(処理速度に問題がある場合?)、別室の利用(他の子がいると気が散るから?)などと言った項目が「申請可能」のうちに入っています。
それから、「試験教室入口までの付添者の同伴」は、障害の種類に関係なく、お願いすることができるようです。

これらの申請のために必要になる書類は、発達障害の場合は3つ。
お医者さまの診断書、学校(高校)の報告書、そして保護者が書く申請書です。
診断書は言わずもがな。この子は間違いなく障害がありますよ、という証明ですね。
報告書は、学校生活において、実際に何らかの配慮を受けているかどうか?というものらしいです。「らしい」と言うのは、担任の先生にお渡しいただいた時点で封がされていたので、中身を見ていないからなのですが、だいたいそういったことが書いてあるとお伺いしました。
そして、申請書。具体的に何をお願いしたいかを保護者視点で書くものですね。一部ですが、本人が記入しなければならない箇所もあります(身体障害などで記入が難しい場合は、代筆でも可のようです)。

コスモの場合は、まずお願いしたいのは「付添者の同伴」。
以前に比べれば随分と自立したコスモですが、知らない場所にいきなり1人で、と言うのはまだまだ無理。これだけはぜひ許可していただきたいところです。逆に言うと、障害の種類に関係なく許可される項目に入っているので、おそらく大丈夫じゃないかなと思います。
発達障害独自のものとしては、「文書による伝達」ですね。これもなるべく叶えていただきたいと思います。口頭でも全く伝わらないわけではありませんが、おそらく本番では、本人はかなり緊張していて、入るものも入らなくなっている可能性がありますので。

その他に、高校で行なってくださっている「支援」に準じて、座席を前の方にしていただくこと(指示が伝わり易いように)、お手洗いに近い教室にしていただくことを申請内容に入れました。
お手洗いについては、外部模試のときに会場内で迷ってプチパニックになったらしいので・・・
まあ、この2項目については「叶えばいいな」くらいの感じですね。

コスモは処理速度が低いので、その気になれば試験時間の延長(1.3倍ほどにしていただけるそうです)もお願いできないことはないかも・・・と思うのですが、これはやめました。
学校での試験も、模試も、全て他のお子さんと同じように受けていますからね。
同じ理由で、別室利用も申請していません。
コスモはいつもクラスメイトと(外部模試では知らない人たちと)一緒に試験を受けているからです。
もちろんこれらの配慮が必要な受験生もいらっしゃると思います。コスモが「必要ない(と思われる)」だけです。
受験に限らず、フォローが必要な部分はしっかりフォローしていただいた上で、「できる」ことは健常者と同じ条件でこなす。コスモには、そういった人生を歩んで欲しいと願っています。

ちょっと大袈裟ですが、これがある意味、「社会」への入り口かな、という気もしています。

さて、今日の午前中に、冒頭でご紹介した書類を簡易書留で提出してきました。
結果(申請した配慮を許可するか、しないか)が出るのは、9月下旬。
どうなりますことやら。
2014-08-20 14:32 | 記事へ | コメント(0) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 大学進学 |
2014年08月19日(火)
狩猟音楽祭、そのあとで
昨日の話の続きです。
耳も心も大満足の状態で、「狩猟音楽祭2014」を観賞し終えた私&コスモ。
会場近くの公園では、さっそく「ひと狩り行こうぜ」とばかりに通信プレイを始めているハンターたちの姿も。
私たちもその輪に入りたいのはやまやまでしたが、もう夜遅い時間でしたし、何しろ晩ご飯をまだ食べていないので帰路に着きました。
ただし家に帰ってからでは随分と遅くなるので、途中のターミナル駅で下車して外食することに。
いちおう事前の予定では、その駅近くにあるパスタのお店にでも入ろうかと話していたのですが、いきなりコスモが、
「甘味でもええかも・・・」
と。
私はもともと甘いもの好きなので、それで大賛成。
それにしてもコスモがこんなことを言い出すのは、かなり珍しいんですよ。
普段はせいぜいチョコレート(それもビター)しか食べない子なので・・・

どうやらコスモも、細胞レベルで燃え尽きて、身体が糖分を求めていたようです(笑)

で、2人で甘味処に入りまして。
私はクリームあんみつ、コスモは普通のあんみつ+みたらし団子とわらび餅。
口に運んだ瞬間、2人して、

「甘〜い。美味し〜いヽ(*´∀`)ノ 」

と連呼してしまいました。
本当に、身体が「欲しがっていた」んですねえ・・・

さて、食べながら話したこと。
「モンハン・・・やる?」
考えていたことは同じでした。
他のいろいろなゲームが面白くて、ついつい離れがちになっていた「狩り生活」。
でも、心そのものが振動するようなオーケストラ演奏を聴いて、私もコスモも、すっかり「あの世界にもう一度行きたい」という気持ちになっていたのでした。
もちろん、コスモは受験生ですから、「どっぷりハマる」わけにはいきません。
せいぜい休みの日に、ひと狩り、ふた狩りと行く程度でしょう。
それでも。

「行こうよ」

と、お互いの手を握りしめて約束しました。
取りあえず、10月に次回作の4Gが発売しますから。
それに引き継げるように、頑張ろうと。

そんなこんなで、復活しました、狩猟生活。
いざやってみたら、自分たちの腕が落ちていない(むしろ向上している?)ことにビックリ。
自慢になっちゃいますが、それにつきましてはまた今度
2014-08-19 16:48 | 記事へ | コメント(0) |
| ゲーム |
2014年08月18日(月)
狩猟音楽祭2014
昨日は珍しく、夜にお出かけしました。
と言うのは・・・

これに行ったからです〜



モンスターハンター10周年記念オーケストラコンサート狩猟祭2014

3ヶ月ほど前に、とあるコンサートの「チケット購入権」が当たった、と書きましたけど(こちらです)。
実はこれがそうでした。
最近、どちらかと言うと他のゲームにご執心で、モンハンからは遠ざかっていたコスモですが、このシリーズの音楽は大好き。
ぜひ聴きに行きたい!と思っていたら、モンハン部(モンハンのファンクラブのようなもの)内の「チケット購入権抽選」があったので、応募することに。
結果、運良く当たったので難なくチケットを手に入れることができ、今回、楽しませていただきました。

抽選云々と言うだけあって、実際の会場はたぶん満席だったと思います。
そして、曲目が超豪華!!
コスモと私がそれぞれ、
「あの曲、演奏されたら嬉しいね」
と事前に言っていたものも全て網羅されていて。
ゲームの中で慣れ親しみ、リズムの1つ1つまで覚えた曲が、オーケストラという巨大な楽器で演奏され、全身に響いてくる感じ。
大袈裟かも知れませんが、特にお気に入りの曲が流れたときは、

自分の身体が細胞レベルで喜んでいる

のを実感しました。

そしてコスモはと言うと、ふと顔を見たら、もう目がキラッキラ
あれだけ嬉しそうな顔をしているのは、初めてではありませんが珍しいです(基本、感情の起伏が平坦な子なので)。
連れて来て良かったなあ・・・と、純粋に思いました。

全部で2時間半ほど(休憩含む)。
本当に盛りだくさんで、充実していて、素晴らしいという言葉で片付けるのは勿体ないほどの時間を過ごすことができました。
機会があったら、またぜひ行きたいものです。抽選で当たるかどうかは別として(笑)。

記念に、売店でCDを1枚購入。↓



コンサートそのもののCDではありませんが、やはり10周年記念のものです。
ゲーム内の曲をアレンジしたものが詰まっています。特にナルガクルガの曲がカッコいいかも。

今年の夏は、コスモが受験生なのでお泊りなどは到底無理なのですが、それに勝るとも劣らぬ、いい思い出ができました
2014-08-18 15:33 | 記事へ | コメント(0) |
| ゲーム |
2014年08月17日(日)
すごいぞ! ファ○リーズ!!
先日、古本を買いまして。
普段古本はあまり買わないのですが、10年以上前に発行されたもので、どうしても欲しかったので、通販の古書店から購入しました。
少なくとも見た目は10年も経過しているとは思えないくらい綺麗で、もちろん読むのにも何の支障もなく、大満足だったのですが・・・

匂いが。

タバコの匂いではありません。
何となく調味料のような、そうでもないような?
コスモにも匂ってもらいましたが、何なのかは詰まるところ不明です。
強いて言うなら、図書館の古い本にこういう匂いがするかも・・・それの強烈な感じですね。
読む分には支障ないし、手に匂いが付くわけでもなし、気にしなければそれで良いのですが、あいにく私もコスモも匂いに敏感な方なので、何とかならないかなあと。
で、「古い本の匂いを取る」でググッてみたら・・・あるものですねえ。同じように考える方は、いらっしゃるのだなと。
一番多かったのは「陰干しして風を通す」といった類だったのですけど、これだと時間や手間がかかりそうです。「ページをめくりながら干さないと、全てのページの匂いは取れない」という書き込みも見かけましたし。
中には、「天日で干す」という強者もいらっしゃいました。うーん、これはどうなんでしょう
本が傷むような気がするんですが。でも案外、「匂いを取る」方法としてはいいのかなあ。

そんなこんなでいろいろ探しているうちに見つけたのが、
置き型ファ○リーズと一緒に紙袋やビニール袋に入れ、軽く密閉する」
という方法。
たまたまですが、先日購入して、玄関に置いたばかりでした。
これはいけるんじゃないか・・・?と思って、早速実行。
スーパーの袋に古書と置き型ファ○リーズを入れ、口を軽く結んで、丸1日経過。
ページによっては、まだ匂うかも・・・?と思えるところが無いことも無いと言った程度になり、ほとんど気にならない状態まで緩和されました
あと2〜3日入れておくつもりです。そうすれば、ほとんど匂わなくなるんじゃないかと期待しています。

あ、念のため申し上げておきますが、上記↑のリンクは公式のTVCM(松岡修造さんがやっているやつ)のページに繋がるだけですので、ご安心を。
このCM、面白いですよね

いやはや、すごいぞ、ファブリース!!
10年分の匂いを飛ばすとは!!
(最後に伏せ字やめました)
2014-08-17 13:30 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
2014年08月16日(土)
私の「俺屍」百代記・其六〜挑戦! 朱点童子〜
最近、毎晩毎晩、PSP版「俺屍」をやっております私。
こんなにハマったゲームは、かなり久しぶりです。自分でもこのハマりようは、ずっと昔(30年くらい前)に出会ったコーエーさんの「三國志」とか、コスモが小学校のときに手にしたモンハンとかが思い起こされます。
「人生に大きく関わったゲーム」と言うと大袈裟ですが、それに近いかも。

さて、うちの一族も当主が9代目になりました。既にどの家系も「やたノ黒蝿」さんの血が入っている「やた一族」です。
このゲームの当面の目標は、大江山というステージにいる朱点童子を倒すことです。実際は倒したあとまだいろいろあるらしいのですが、取りあえず「表ボス」が朱点ですね。
で、朱点の手前にいる中ボスとか強めの雑魚とかが普通に倒せるようになってきたので、

そろそろ、多少苦戦はするだろうけど、倒せるかも・・・?

と、(甘い)見通しを立てて、行ってみることにしました。
大江山は、1年のうちの11月・12月にしか開きません。
11月はレベルアップのつもりで敢えて朱点のところまでは行かず、12月に山の頂点までせっせと登って挑みました。

で、結果・・・

惨敗

いえ、一撃アウトとかではなくて、何ターンかは頑張ったんですよ?
何がヤバいかって、朱点は回復技を持っていまして、こっちがせっかく削った体力をどんどん回復していくんです。
そして、攻撃技も強力なので、こっちはガリガリ削られるばかり・・・(プレイヤー側も回復技やアイテムはありますが、追いつかず)
当主(リーダー)が倒された瞬間、負けとなり、朱点に「また来年〜!」なんて言われちゃいました。
(あんたはドリフか、嘉○達夫か)
しょーがないので、リセット。

うん、確かに強いよ、朱点くん。
私の見込みが甘かった・・・


でも、これで嫌になるかと言えば、そうじゃないんですよね。
かつて「三國志」で何回やっても曹操を倒せなかった日々や、モンハンでティガレックスが壁になった頃を思い出します。

強い相手にブチ当たったら、更に強くなってやろうじゃないか!

そう思えるのが、ゲーマーの醍醐味かと。

取りあえず、「俺屍2」に関しては、黒蝿さんのご帰還をただただお待ちすることにしますけど。
こっち(PSP版)の方では、黒蝿さんと一緒に(交神しながら)強くなっていこうと思います。

それにしても、黒蝿さん・・・
すっかり成長しちゃって、既に奉納点13000・・・
次(6回目)に交神できるのは、いつかな〜。
2014-08-16 13:45 | 記事へ | コメント(0) |
| ゲーム |
2014年08月15日(金)
GODZILLA(ゴジラ)
今日もまたまた、映画を観て参りました〜
「受験はどーした」と言われそうですけど、まあ息抜きです、息抜き。
実は今回のは、当初は観に行くつもりはなくて前売りも買ってなかったのですが、評判がなかなか良いので行くことにしました。
幸い、観賞ポイントが溜まっていて、私の分はタダ!だったこともあり、

GODZILLA(ゴジラ)

はい、ただいま上映中の、アメリカ版ゴジラですね〜
まず、映画的にはこの夏観た中で一番すごかったかも!と先に感想を書いておいて、以下、多少のネタバレを含みます(トランスフォーマーロストエイジとの比較あり)。空けます。









トランスフォーマーロストエイジ(以下、TF4)とゴジラ。映画の構造としては、少し似ているところがあります。
それは人間ドラマと、人外の強大な存在のドラマとが並行して繰り広げられると言うこと。
まあ、特撮物は大抵がそうですが。
今回、TF4とゴジラを続けて観た結果、人間と人外、2つのドラマをいかに噛み合わせるかで映画の「面白さ」は全然違うということに改めて気付きました。
TF4も、良かったと思います。ただ、人間側のドラマが長過ぎました。そして、彼らは終始トランスフォーマーと関わっているわけではなく、例えば仕事のこととか、恋のこととか。トランスフォーマーたちとは別枠で、物語が進展していました。
一方で「ゴジラ」は、同じように日常の風景や家族愛を描いてはいるのですが、それらが全てゴジラという存在に何らかの形で関わっていたような気がします。人間と、人外のドラマが噛み合っていたのではないでしょうか。その結果、人間ドラマが「長い」とは全く感じませんでしたし、むしろこの流れで、
「いつゴジラが出るか? ライバル怪獣はいつ?」
とワクワクさせるものがありました。
TF4のシナリオを否定しているわけではないので、その点はご了承ください。どちらかと言うと、ゴジラの話運びが非常に巧かったと申し上げた方がよろしいかも知れません。

何にせよ、絶妙なストーリー展開で、文字通り手に汗握るものでした。
そして何と言っても、特撮技術が鳥肌物です。
「ここまで進化しましたよ!」
と、故・円谷英二監督にご覧いただきたいくらいです。いえ、とっくに何処かで観ていらっしゃるかも知れませんね。

強いて問題点を挙げるとすれば、「リアル過ぎる」ことでしょうか。
不謹慎な話で申し訳ないのですが、ストーリーの根幹部分に、東日本大震災を想起させるものがあります。
実際に被害に遭われた方が観たら、と考えると胸が痛みました。
また、ゴジラたちの暴れっぷりも、日本映画ならここまではやらないだろうな・・・と思われる、「恐ろしい」ものでした。
そりゃあ、確かに、身長数十メートルとか百メートルとかの巨大生物が暴れたら、ああなるんでしょうけど。
アメリカと日本の考え方の違い、国民性の違いみたいなものも垣間見たような気がします。

気になる部分も多々ありますが、一級品の特撮映画であることは確かです。
あと、冗談抜きで「怖い」ので、単に「テレビの怪獣やウルトラマンが好き」という小さなお子さんには向いていないかな〜、と
R指定、付けた方が良かったのでは。

以下、とんでもないネタバレありです。
OKな方だけ、「続きを読む」でどうぞ。


2014-08-15 15:25 | 記事へ | コメント(0) |
| 趣味・レジャー |
2014年08月14日(木)
「俺屍2」アプデ情報
「俺の屍を越えてゆけ2」にアップデートが入るそうですね。昨日発表されたみたいです。
詳しくは公式を見ていただきたいのですが、ざっと内容をまとめるとこんな感じのようです。

・無限ロードやフリーズなどの修正
・神様の下天についての調整
・ボス戦などの戦勝点の調整
・夜鳥子さん関係のシステム周りの調整
・その他

まず、フリーズ等については私自身が経験していないので、取りあえず置きます。
下天の調整は、素直に嬉しいです。いろいろあって、まだ序盤(祭具1つ目)までしかやっていない私でも、
「あれ? この神様も? あの神様も??」
となっていましたので。遊び易くなりそうです。
戦勝点の調整もそうですね。ぜひ上方修正を。

さて、夜鳥子さんですが・・・
いちおう彼女についてご説明しますと、「俺屍2」の実質的な主人公です。
彼女がストーリーに登場した途端、主役であるはずのプレイヤー一族(プレイヤーの分身)が脇になってしまう、と賛否両論の(どちらかと言うと「否」が多い)キャラクターです。
ストーリーについてはガマンするにしても、夜鳥子さんのために本来は神様に捧げるべき奉納点を貢がなければならなかったり、系図やランキングに彼女が入ってきたり・・・と言った点が特に不評のようです。
(私は彼女の登場まで進めていないので、あくまで伝聞です)
で、そんな夜鳥子さんについて、奉納点等が下方修正される模様。
ただし、系図やランキングあたりは今のところ修正候補に挙がっていません。これは、システム的に無理なのかな・・・

希望を持つとしたら、「その他」でしょうかね。
実は私、「その他」に大いに期待・・・いえ、一縷の望みを抱いています。
最近、このブログでの『私の「俺屍」百代記』に頻繁に登場する「やたノ黒蝿」さん。
先日も書きましたが、彼は「2」ではゲーム中盤で存在自体が消えてしまいます。
その修正が、「その他」に入っていないかなあ、と・・・
結構切実です。PSP版を進めれば進めるほど、彼のことが好きになって、「2」だと消えてしまうと思うと本当に辛いので。
今日、アプデの予定を知って早速、公式の「ご意見箱」みたいなところに投稿しておきました。

黒蝿さんを、返してください、と・・・

ネット上でも彼の復帰を求める声は間々見受けられるので、1つ1つは小さな声でも公式を動かず大きな声になってくれればと思います。
たかがゲームキャラと言われれば、そこまでですが。
でもゲーム界は、ゲームを愛する人々があってこそですよね?

アプデは、予定としては9月中だそうです。
早く来ないかな〜
(そして黒蝿さん、早く帰って来ないかな・・・)
2014-08-14 18:42 | 記事へ | コメント(0) |
| ゲーム |
2014年08月13日(水)
トランスフォーマー ロストエイジ
今日は映画を観て参りました〜

トランスフォーマー ロストエイジ

テレビでCMもよくやっている、話題になっている映画ですね。
私とコスモは、もともとトランスフォーマーが好きなので(トイもそこそこ持ってます)、この実写シリーズの映画は全て観ています。
今回が4回目ですね。

以下、核心に触れるのは避けますがネタバレありです。
数行空けます。









今回の話は、なかなか衝撃的なところから始まります。
前回までぶれることなく「人類の味方」だったはずのオートボットが、今作では「人類の敵」として指名手配??されているという設定です。
その理由は、彼らの戦いで人類も被害を受けたからなのですが・・・

まあぶっちゃけ、そう言われてみれば確かにそうで、でもそれは正義の味方ものでやっちゃいけないお約束だろうと思いつつ

この「指名手配」には裏があり、物語が進むにつれ段々と明らかになっていきます。
どちらにせよ、オートボットは(と言うかトランスフォーマーは)人類の敵として狙われているので、とあるキャラクターが序盤で散々な目に。
前作より前、特に初回作あたりをご覧になった方は覚悟してご覧になった方がよろしいかと。
私も少々ショックでした・・・

映像は、とても良かったと思います。
実は今作で久しぶりに、3D上映を楽しみました。
目が疲れるので、基本2Dが好きなんですけど、たまたま時間的に都合の良い回が3Dしかなかったので。
いつ以来かは忘れましたけど、3Dメガネと言い、映像と言い、ものすごく進化していますね。それを実感できただけでも、観に行った甲斐がありました。
ただ、やっぱり目は疲れましたけど・・・

ストーリーは、上映時間が長いだけあって、結構凝っていた・・・と言えば凝っていたのですが、少し人間ドラマの方に凝り過ぎた感がありました。
特に序盤は、トランスフォーマーが全然出て来ないので、コスモは眠くなったそうです(笑)
もっと「トランスフォーマー」たちのドラマに尺を使って欲しかったなあ。CGが大変なのかも知れませんけど。
今回の看板のはずの恐竜トランスフォーマーたちの出番も少なめで、それが何より残念でした。

あと気になったのが、「トランスフォーマー」そのものの世界観。
もともと実写版は、アニメと比べると独自の世界観を持っているのですが、今作で現れた新規の設定は、うっかりするとシリーズ全体の根本を揺るがしてしまいそうです。
これについては「核心」になってしまうので、詳しくは書けませんが・・・恐竜トランスフォーマーが出てくるにあたっての理由づけのようなもの、とだけ申し上げておきます。

終わり方は、続編を作る気満々ですね。
あ、そうそう、思いっきり私的な不満としては、ディセプティコンの出番がほとんどなかったこと。悪役だけど味のあるディセプティコンたちが大好きなので。続編で彼らが続々と登場してくれるなら、大歓迎ですが、そのときはもうちょっと「トランスフォーマーたち」にスポットを当てて欲しいものです。

最後に、上映時間が3時間と長めです。
実写トランスフォーマーは毎回長いので、コスモも私も、事前に水分を摂るのを控えたりとか、対策しています。
今日の上映中も、途中でお手洗いに立つ人が間々見受けられました。
ご覧になるにあたっては、くれぐれもお気をつけて
2014-08-13 18:21 | 記事へ | コメント(0) |
| 趣味・レジャー |
2014年08月12日(火)
掃除は気晴らし?
昨日、今日と2日間かけて、コスモと一緒に夏の「中掃除」(大掃除ではなくて)をしました。
毎回、コスモの長期休暇中には少し大がかりな掃除をします。小さい頃から少しずつ手伝わせて、今は私ができないようなこともやってくれるようになったので、すごく助かります。
ただ、この夏休みはどうしようかなーと迷っていました。何しろ受験生ですし(しかも大学受験)、いつも中掃除は2日間くらいかかるので、果たして手伝ってもらって良いものかと。
で、コスモに持ちかけたら、「やる」と言ってくれたので、じゃあお言葉(?)に甘えようかと。

いざ始めてみると、生き生きと、随分楽しそうなコスモ。
そう言えば、昔からですが、コスモが「掃除の手伝い」を嫌がっているのは見たことがないような。
むしろ、埃の多さに大爆笑していたり、掃除しているうちに何かを見つけて大喜びしたり。
もしかして・・・と思って、
「あんた、もしかして結構楽しんでる?」
と尋ねてみたら、
「うん」
と。
「割と気晴らしになる」
そうです。
考えてみれば、ここのところ家にいる=受験勉強で、僅かな休憩時間を除いてはずーっと机に向かって黙々とやっていますからね。
その点、掃除中は身体も動かすし、私とあれこれ喋ったりもできるわけですから。
掃除ですらリフレッシュになってしまうほど、コスモ自身ストレスが溜まっていないか?と心配する一方で、掃除でリフレッシュできてよかったねえとホッとしたり
掃除すると部屋もキレイになりますから、一石二鳥の「リフレッシュ」ですね。

コスモが掃除のとき、一番こだわるのが、物の配列です。
怪獣ソフビとか、ポケモンやモンハンのフィギュアとか、ぬいぐるみとか。
配列はコスモ自身にしか分からないので、任せることにしています。
それに、「気晴らし」になる掃除の中でもこれがひときわ楽しいようなので。
並べるときの目がキラキラ輝いています
もう「青年」と呼ばれる年齢になってしまったコスモですが、この瞬間にはすっかり幼い頃に戻っているんだろうなあと思えます。
小さい頃から、「並べる」のが好きな子でした。ミニカーとか、怪獣ソフビとか(怪獣はずっと常駐です)。
一生懸命並べていた小さな背中が、今に重なります。
並べたりするのを好むのは自閉症の特徴の1つなんですけど、誰にも迷惑をかけない「特性」ですから、全然構わないでしょうし。

とにかく、2日間でスッキリしました。
いっぱい笑って、いっぱい埃も取りました。
また明日から、頑張ろうと思います
2014-08-12 17:40 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る