2007年02月18日(日)
ポケモンバトルレボリューション
去年の12月に買った、Wiiのソフト「ポケモンバトルレボリューション」。もっぱら、コスモとの対戦バトルに使っていたのですが、ゲーム内のいろいろなコロシアムを勝ち抜いていく「コロシアムモード」もあるので、そちらに挑戦してみることにしました。
バトルの方法は、シンプルな勝ち抜きバトル、最初に決めた順にポケモンを戦わせる団体戦、ルーレットで使うポケモンを決めるバトルなど、さまざまです。私は初めてやってみて、勝ち抜きバトルや団体戦は楽にクリアーできましたが、ルーレットバトルが難しかったです。強いのに限って、敵さんに回ってしまったりして^^;
結局、ルーレットバトルの途中で疲れてきたので、今日は終わりにしました。このゲームは、勝ち進めば進むほど、ゲーム内の自分の分身をいろいろとコーディネートできるようになるので、どんどん進めたいんですけどね。
ちなみに、普通の「ポケモン」の方は、ようやくチャンピオンロードを抜けました。でも、ポケモンリーグ戦には少しレベルが足りないかな?という気がするので、もうしばらくレベル上げに努めようと思います。
コスモは今、パルキアを捕まえる前に足踏み状態。手持ちのレベルが40そこそこしかないので、テンガン山は不安だとか言って。お〜い、さっさとレベル上げろよ〜〜。でないと、いつまで経っても「バトルレボリューション」でディアルガVSパルキアができないぞ!!(^_^;)
2007-02-18 16:49 | 記事へ | コメント(0) |
| ゲーム |
2007年02月17日(土)
やっぱり自閉っ子^^;
昨日はグチになってしまいましたが、学級懇談会では結構楽しいこともありました。最初に(自己紹介などを始める前に)先生が子供たちの日常生活を撮影したビデオを見せてくださったのです。
内容は、運動場で遊んでいる姿、習熟度別の授業風景(算数)、そして少し前に図工で一人一人作った船のレースなど。
船のデザインや材料は自分で決めて、レースは学校のプールで行なったのですが、その時の映像を見て、私は笑えるやら納得するやら。というのも、コスモの動作が他のお子さんと全く違うものだったからです。他のお子さんたちがレースに(自分の番でなくても)熱中し、歓声をあげている中で、コスモは自分の作った船を大切そうに抱っこして、あっちへウロウロ、こっちへウロウロ。一人画面の中を出たり入ったり(笑)
そして、自分のグループの番になると、大声をあげて自分の船を応援するお子さんたちの中で、コスモは声を上げるでもなく、ひたすらその場でジャンプ、ジャンプ、ジャンプ。
実はこれ、自閉症独特の動きのひとつで、興奮するとその場でジャンプを繰り返すというものです。コスモは、だいたい良い意味でテンションが上がったときにこの動作をします。いつ頃からかは忘れましたが、幼稚園のころにはやっていたような。まさか自閉症特有のものとは知らず、私や家族は、コスモがぴょんぴょん跳ねていると、
「今日はご機嫌やね」
と喜んでいたものです。知らないって怖いですね^^;。
でも、今でもこの動作が「ご機嫌のしるし」であることに変わりはないので、コスモがぴょんぴょんしていると、私はホッとします。画面の中で、ジャンプを繰り返すコスモを見て、やっぱり自閉っ子なんだなあと言う気持ちと、レースを喜ぶコスモの姿に安心する気持ちとが半々でした。どちらにしても、コスモが笑顔で過ごしているのなら、何も言うことはないのですけどね(^^)。
2007-02-17 15:38 | 記事へ | コメント(0) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2007年02月16日(金)
学級懇談会
今日は、4年生最後の授業参観でした。
テーマは、「10才の主張」。将来の夢や、これからの抱負などを1分間スピーチで語るというものでした。
コスモのスピーチは、大人になったら、音楽関係の仕事をしたいという内容でした。まだ何になるとは決めていないけれども、大好きなエレクトーンをずっと続けて、たくさんの人に音楽が好きになってもらえるような仕事がしたい、と。
その他にも、野球選手になりたいという子、マンガ家になりたい子、保育園の先生になりたい子など、「10才の夢」をたくさん聞かせてもらいました。

さて、参観が終わったあとは学級懇談会。実はこのクラスになってから、「学級」懇談会は初めてです。保護者同士の自己紹介から始まり、和やかな雰囲気で始まった・・・はずなのですが^^;。とあるお母さんが問題提起したことで、一変、重〜い空気に。
この先は、あまり細かく書くと長くなりますし、はっきり言って私もちゃんと理解できているかどうか自信がありませんので、詳細は省きます。ただひと言で言えば、
「女の子って、大変だな〜〜」
ということです。
うちもコスモがアスペルガーであることでそれなりに悩んでいるつもりですが、レベルが違いました(ーー;)。何と言うか、こちらが「子育ての悩み」だとすれば、あちらは「人生の悩み」みたいな。
私を含めた男の子のお母さんはただただ圧倒されるばかりで、隅で小さくなっていました(爆)
やはり女の子は男の子より先に成長するぶん、「悩み」も早くから大人びていくのでしょうね。男の子と女の子の違いを、改めて思い知らされた懇談会でした。

で、一方で。嬉しいこともありました。
コスモがいつもお世話になっている副担任の先生から、
「この前、コスモくんがクラスのお友達とトラブルになって、私が仲裁しようとしたら、『この問題は、僕と△△くんの間で解決します!』と言い切ったんですよ。成長しましたね〜」
という話を聞かせていただきました。
大人に助けを求めず、自分で正面から友達を説得しようとするなんて、以前のコスモからは考えられなかったことです。
コスモももうすぐ5年生。不安はいくらでもあるけれど、ちゃんと成長しているんだなあと。もちろん帰ってから、コスモを思いっきり誉めてしまった親バカの私です(^^)
2007-02-16 20:12 | 記事へ | コメント(4) |
| 小学校 |
2007年02月15日(木)
洗ってくれたー!^^;
前にも書きましたが、うちの職場は20代〜30代前半の人がほとんどで、私はいわゆる「おばちゃん」です。20代の人というのは、大学で古文書の勉強をしている学生さんたちで、アルバイトとして来てくれています。
この学生さんたち、基本的にはいい子ばかりなのですが、結局はまだまだ子供というか、社会的に未熟だなあと思う面が多々あります。中でも私が一番気になるのが、休憩時間にお茶を入れても、自分の飲んだコップを片付けない学生さんが多いこと(全員というわけではありませんが、大半がそう。男子は全滅)。私や私の同僚になる30代のパートさんの誰かが片付けるまで、ずっと飲んだ場所に置いたままです。もちろん、洗うこともありません。
うちの職場の流し台は、お湯が出ません。洗おうとしないのはその辺なのかなあと思ったりもしますが、そもそもコップをさげないのですから、片付ける気がないとしか^^;。かと言って、いちいち「片付けてね」とか言うのも、お局さまみたいで嫌だなあ、と。
そんなわけで、半ば諦めていたのですが、今日のお昼に、今まで一度もコップを洗おうとしなかった学生さん(女性)が、
「私が洗います」
と、流しに持って行ってくれました。
彼女自身が気付いてくれたのか、それとも上司が私の知らないうちに言っておいてくれたのかは分かりませんが、とても嬉しかったです。
もちろん、洗ってくれた彼女には、
「どうもありがとうね」
と言っておきました。
これで、他の学生さんたちも目覚めてくれればいいんですけどね。て言うか男子! いい加減、誰か気付け!(^_^;)
私も、ちゃんとコスモをしつけておかないとダメだな〜〜(今でも、食器はちゃんとさげてくれますが。)
2007-02-15 18:03 | 記事へ | コメント(4) |
| その他 |
2007年02月14日(水)
ファミチョコ。
今日はバレンタインデー。と言っても、職場への義理チョコ&コスモと父へのチョコくらいしか、買うあてのない私^^;。最近は、家族へ買うチョコのことを「ファミチョコ」というそうですね。というわけで、母は父に、私はコスモに「ファミチョコ」を渡しました。
で、こちらも最近テレビで知ったのですが、女性が自分用に買うチョコは、「マイチョコ」と呼ぶとか。でも、「ファミチョコ」って限りなく「マイチョコ」に近いんじゃないでしょうか。我が家でも、結局は母と私が美味しそうと思うものを選んでいますし、食べるのはほとんど女2人だし(笑)
ちなみに職場の義理チョコですが、私は毎年大きな袋入りのお徳用チョコを職場の男性全員へということで渡しています(爆)。妻子もちの人もいれば独身の人もいるし、変に気を遣わせちゃったら申し訳ないですからね^^;。
今は、仲の良い女の子同士で渡し合う「友チョコ」というのもあるとか。私が昔、好きな男の子にチョコを渡そうとドキドキしていたころに比べると、本当にチョコも多様化しているようで。今時の女の子は大変ですね(^_^;)。
2007-02-14 15:40 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
2007年02月13日(火)
裁縫セット(^_^;)
コスモが、学校から「裁縫セット」の申し込み用封筒を持って帰って来ました。
ついにこの時が来たかー!という感じです。コスモは極端に不器用+初めてのことが嫌い+ものすごい怖がり。お裁縫なんて、たぶんものすごく苦手な上に取っ付きにくいんじゃないかと思います。でもって、かく言う私もお裁縫は超苦手。教えてあげることもできないし〜〜^^;
ところがコスモ本人は、予想に反してずいぶん嬉しそう。
「ぼく、これがいいねん! これにして!」
と指差したのは、コスモの大好きなドラゴン柄(!)の裁縫箱。他にもよく見ると、野球の柄やサッカー日本代表の柄など、男の子が喜びそうなバージョンがいっぱい。女の子向きの方も、キャラクターものからシンプルな柄まで、いろいろありました。
私たちが子供のころはというと、手毬の柄とか純日本風のものばかりで、それもせいぜい2種類くらいだったような。あの頃の男の子たちは、つまらなかったでしょうね。時代が変われば変わるものです。
まあ、取りあえず柄から入るにしても、少しでも裁縫箱への抵抗が減れば御の字かなと。コスモの希望どおり、ドラゴン柄を申し込むことにしました。
「かっこええなあ〜〜、裁縫箱、早よ来んかな〜〜」
今からウキウキモードのコスモ。さて5年生になって、実際に家庭科が始まったら、このウキウキがどこまで続くやら。
意外と私に似ず(?)裁縫が得意だった、なんてことになったら嬉しいんですけどね(^_^;)。
2007-02-13 19:07 | 記事へ | コメント(2) |
| 小学校 |
2007年02月12日(月)
立証された?!^^;
「温度計って、どこにある?」
いきなり何の脈絡もなく、コスモが私に訊ねてきました。手近なところで、玄関の外に温度計が掛かっているのでそれを教えたら、
「布団が吹っ飛んだ!」
「カレーはかれー!」
何故か温度計の前で、延々とダジャレを連発し始めたコスモ。その声は、休日の静かなご近所に響き渡っているし^^;。いったい、何をしてるんだー?と思ったら。
「下がった! ほんのちょっとやけど、下がったで!」
すっかり興奮して、家の中に入ってきたコスモが言うには、「寒いギャグ」を言うと本当に寒くなるのかどうかを試していたとのこと。で、ギャグを連発した結果、温度計の気温は少しだけど確かに(コスモ曰く「0.1ミリくらい」)下がったそうな。
「いや〜、やっぱり本当やったんやなあ、ギャグを言うと寒うなるって」
いや、どちらかと言うと、たまたま下がっただけかと(爆)
それに、本当に下がるのなら、地球の温暖化はギャグに救われているだろうし(再爆)
でも、コスモの中では「寒いギャグを言う→気温が実際に下がる」はしっかり立証されてしまったようです。面白いから、まあいいか(笑)
2007-02-12 12:33 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2007年02月11日(日)
マナフィ、ゲットだぜっ!(^_^)q
去年の夏に上映された映画「ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ」。とても面白かったので、DVDを買いました。すると、中にはチケットのようなものが。
「マナフィ引換券」・・・・・?!
その後テレビCMで知ったのですが、これはこのDVDの初回特典で、チケットに記載されたお店(トイざらすなど)にこのチケットを持って行けば、幻のポケモン・マナフィがもらえるというものでした。
マナフィと言えば、以前「ポケモンレンジャー」のゲームでミッションをクリヤーすればもらえる、というのがありましたが、こちらはやっていないコスモと私。あと、イベントか何かでもらえるのもあったような気がしますが、そちらにも行かず。まさか手に入る日が来ようとは。
引き換え期間は限られていて、今月の3日から来月の11日まで。先週は忙しかったので、今週こそは、と今日トイざらすへもらいに行きました。
コスモが、
「ママの方に入れていいよ」
と言うので、マナフィは私の手持ちにやってきました。我が家にやってきたマナフィは、「さみしがりや」さん。これから大事に大事に、育てていくつもりです(^^)。
そろそろポケモンリーグに行くつもりなので、「たきのぼり」はマナフィに覚えさせようかな? 「たきのぼり」をしているマナフィ、何かカッコいいと思いませんか?(^o^)
2007-02-11 15:03 | 記事へ | コメント(2) |
| ゲーム |
2007年02月10日(土)
診察日でした。
昨日の話になりますが、コスモはいつもの発達外来へ定期健診を受けに行きました。今のところ、コスモは家でも学校でもこれと言った問題はなく(アスペの症状は変わりませんが、周囲との関係がうまくいっているという意味で)、強いて心配なことと言えば間近に迫った高学年への進級のことくらい。
環境(この場合担任の先生やクラスメートなど)が変わると不安定になることもある、高学年になると義務になってくる係などの仕事は、本人の負担が軽い内容にしてもらう、などのアドバイスをいただいた後は、日常生活についての近況報告になりました。
そしてひと通り話が終わった後、お医者さまが、
「今度、小児科の医師が集まって発達障害についての勉強会をします。そのときに、コスモくんのことを匿名で、事例として挙げてもよろしいでしょうか」
とおっしゃいました。
私もコスモも、もちろんOKです(^^)v。むしろ、こんな嬉しいことはありません。学校の先生方にも申し上げていることですが、コスモのことをきっかけの一つとして、発達障害のことをより多くの方に知っていただきたい、と私は考えています。このブログやホームページを作っているのも、ひとえにそのためなのですから。
で、勢い余って(?)、お医者さまにこのブログのことを白状(笑)してしまった私。言ってしまってから、恥ずかしい〜〜なんて思いましたが、もう遅いですね^^;。というわけで先生、読んでくださっていますか? 「心の星日記」はここですよ〜〜(^^)/~~~
2007-02-10 16:21 | 記事へ | コメント(0) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2007年02月09日(金)
ソーゼツ体験^^;
今日の話はちょっと気持ち悪いかも、です。歯の治療の話なんですが。もし苦手な方がいらしたら、ごめんなさいm(__)m。

子供のころから虫歯はほとんど無かった私ですが、ここ数年、実は密かな悩みが。それは、歯磨きをすると出血するときがあること。たま〜に歯ぐきが腫れること。そして、お恥ずかしい話ですが、下の前歯の裏あたりに歯石が少々(?)溜まっていること。
歯周病用の歯磨き粉を使ってみたり、デン○ヘルスを塗ってみたりと誤魔化してきましたが、三日ほど前、下の前歯の一部が、以前とは位置がズレてる(!)ことに気付きました。
このままでは、ズレるを通り越して、いつか抜けてしまうかも。かくして、小学校低学年以来お世話になったことのない歯医者さんへ、一大決心をして行くことにしました。
とは言え、子供のときに診ていただいた歯医者さんはとっくに御年を召して廃業していらっしゃるので、新しい医院を開拓せねばなりません。前々から目をつけていた(?)のは、家から車で5分ほどの歯科医院。評判もそこそこ良いので、朝イチで電話をしてみることに。
幸い、午前中に空いている時間があるとのことで、その場で予約を入れてくださいました。「もう後には引けない」という気持ちで(大げさですが本音)いざ出陣。
まだ新しい医院の中は、きれいで明るくて、まるで美容院のようでした。待合室には週刊誌や雑誌、子供用のおもちゃなどもひと通り揃っていて。間もなく呼ばれた診察室にもおもちゃや雑誌があり、窓に面していてとても広々としていました。
診察の結果はやはり歯周病。今日は大まかに歯石を取って、細かい部分は通院しながら少しずつ、ということになりました。虫歯もたぶんあるんじゃないかなあと思っていたのですが、やはり1本発見されました^^;。こちらも歯周病と並行して、治療していくことに。
で、本日のお題は「大まかに歯石を取る」なのですが、これがソーゼツでした。口の中に、容赦なく押し込まれる器具(目をつぶっていたので、どんなのかは分かりませんが)。「何かをガリガリと削られている」猛烈な感覚。ほとんど痛くはなかったのですが、たま〜に感じる瞬間的な痛み。口はずっと開けっ放しで、アゴは痛いし。
「すいません、長年歯磨きをちゃんとしてなかった私が悪かったです、許してくださ〜い(T_T)」
という気持ちでした(泣)
歯石取りが終わって、口をゆすぐと、これまたソーゼツにドバッと血が。
「しばらくは出血しますよ」
と言われました。そりゃあ、あんだけガリガリやれば、ねえ(^_^;)。
でも先生は優しかったし、助手の方たちも丁寧な人ばかりだったし、「ここなら、また来てもいいかな」という気持ちになりました。早速次回の予約を入れて、本日は終了。
帰ってから、鏡で口の中をのぞいてみた私。今まで自分の歯磨きではびくともしなかった歯石たちが、本当に綺麗に無くなっているではありませんか(ToT)
(まあ、実際は奥の方にまだ残っているんですけどね)
今度こそ、歯垢や歯石が溜まらないようにちゃんと磨くぞ〜〜と誓いつつ、次回の治療も、何となく楽しみになってしまった私です(^^)。
2007-02-09 14:38 | 記事へ | コメント(8) |
| 生活 |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る