昨日書いたリフォームの話の、続きと言えば続きです。
私の部屋&隣の物置き部屋(コスモの部屋になる予定)は、かれこれ10年以上は手付かず状態だったので、片付けをしたら、いろいろなものが出て来ました。
まずは、コスモの幼稚園の卒園証書。
小学校、中学校、高校のときの卒業証書の場所は分かっていたのですが、そう言えば幼稚園のは意識すらしてなかったなあと。
他の証書と保管場所が別だったのは、それもそのはずで、卒園記念の作品と一緒に置いてあったからです。
作品は、当時のコスモが表紙の絵を描いたフ○ルアルバム。
アルバムとしては全く使用していない状態で、新品のまま箱に入っていました。
描いてあったのはどうやら怪獣のようなのですが、何なのかイマイチ不明で、そもそも当時のコスモはオリジナルの怪獣を描くのがマイブームだったので、本人が見ても分からず、
「何や? 幼稚園の俺、一体何を描いたんや?? 」
と、1人で悩みまくっていました。
完全に片付けの手が止まっていたので、いい加減にしろと注意しましたが。
さて、私の部屋に作り付けの本棚があるのですが、これは諸事情により、完全に空にせねばなりません(昨日の文末に書いた「仕掛け」と関係があります)。
ここに入っていた書籍は、ほとんどが私が学生時代のもので、いちおう歴史専攻なので、歴史関係のものばかり。
その中にほんの一部、ノートも含まれていました。当たり障りのないものばかりでしたが、1つだけ・・・
ポエムノート発見(爆死)
たぶん・・・ですが、中学生〜高校生くらいの頃ですね。
一番「夢見る乙女」だった時代の。
コスモに気付かれないよう、チラッと見ただけですが、数行読んだだけで恥ずかしくなるようなのがズラズラと。
捨てようかどうしようか迷いましたが、変に捨てて他の家族の目に入ったら余裕で悶絶モノなので、こっそり書籍の間に挟んでおきました。
あー、怖い
リフォームしないといけないのは、基本的に2部屋なんですけど、同じ2階にある母の寝室も、天井に断熱材を入れていただくことになっています。
その関係で、母も少しばかり片付けをしていたのですが、そこで発見されていたのが・・・
「あんたの結婚祝いに親戚からもらった食器が出て来たで」
結婚祝いって。
何年前やねん(かれこれ20年近く)。
それが何で、ここ(実家)にあるねん。
開けてみたら、とても綺麗なコーヒーカップのセットだったので、まあいいんですけど。
何で母の部屋の押し入れから出て来るねん。マジで謎。
まだまだ、意外なものが出現しそうです。
取りあえず、ポエムノートはもうご勘弁(笑)
|