今日はコスモは大学で、時間割作りをしたようです。
「ようです」と言うのは、本人がまだ帰って来てないからなんですが。
いちおう登録は今週中で、今日の午後から支援センターのTさんが手伝ってくれるとのことで、お昼前に出掛けて行きました。
本当は、お昼ご飯 を家で食べてからでも間に合ったのですが・・・
「学食のカレーを食べる」
と(笑)。
よっぽど気に入ったみたいですね。学食のカレーが
で、先ほど本人から、
「仮の登録が終わったので、今から帰る」
という連絡が入りました。
「仮の」と言うのは、講義によっては定員が決まっていたり、人気があって人数が多過ぎたりするので、そういう場合は抽選になるからだそうです。もし外れた場合は別の講義を選ぶことになるとのこと。
決まりですから仕方ないですけど、なるべくコスモの受けたい通りに受けられればいいな〜と思います
そんなわけで、来週から授業が始まるのですが、既に決まっている部分(英語とか)以外は、「お試し期間」だそうです。締切日までは、未登録の講義でも興味があれば見に行って良いのだとか。もちろん、変更も可能。何か面白そう
Tさんは、その締切日ごろにもう一度、一緒に時間割の点検を行なってくださるようです。
まだ入学して1週間も経っていないのですけど、本当にお世話になりっ放しです
な〜〜〜んにも関与して来ないコスモの父親のことを考えると、まるで「大学のお父さん」みたいだなあ、と思ってしまう今日この頃。
いい「お父さん」に巡り会えて、良かったです
時間割が決まってしまえば、コスモの大学生活も波に乗って来そうですね。
正直、私自身の予定が立てにくて最近は大変だったのですが、ボチボチどうにかなりそうだなあ、と・・・
それにしても、果たしてどんな時間割を組んできたのやら。
帰って来て、見せてもらうのが楽しみです
|