2011年04月02日(土)
お知らせ&ご報告
最初にお知らせです。
先日(3月30日)の記事でお知らせしたレット症候群に関する番組ですが、諸般の都合により放送日が延びたとのことです。
改めて決まりましたらまたお知らせいたしますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

                                 

さて、上の番組の件と同じ日にチラッと書いた、トト(クサガメ)の体調のことですが。
たぶんもう大丈夫と思えるようになりましたので、ご報告申し上げます。
ちょうど震災が起こった前後から、トトはあまり餌を食べなくなりました。
災害の予兆を動物は敏感に感じ取ると言いますし、最初の大きな揺れのときは大阪も多少揺れましたから、それが怖かったのかも知れません。
もともと亀は生後数年すれば餌は2〜3日に1回で十分だそうなんですが、トトはそれまで毎日モリモリ食べる子でした。
もちろん生き物ですから、たま〜に食欲控えめなときもありましたけど、それでも食べない日が1日あれば翌日には取り返すように食べまくるのが常だったのです。
それが、食べるのが2日に1度になり、3日に1度になり、量もどんどん減っていき、連動しても出なくなり・・・
「ほら、トト、餌だよ。食べないと」
と、鼻先まで餌を持って行ってやっても知らんぷり。
結局、ひと口も食べない日が3日続き、いくらなんでもヤバいだろうと獣医さんに連れて行くことにしたのが記事に書いた当日です。
その日はコスモの発表会の日でもあり、もともと忙しかったのですが、そんなことを言っている場合じゃないだろうと。
動物病院は9時からだったので、少しでも後の用事に余裕が持てるように、開院すぐの時刻にトトを連れて行きました。

まず最初にホッとしたのが、
「亀の食欲不振は2週間から」
だそうで・・・
亀はもともと、1週間くらいは食べなくても平気な生き物なので、治療を要するのは2週間以上食べなかった場合、という意味です。
(子亀さんや、何か病気や怪我をしている亀さんはそうもいかないと思います。あくまで他に病気を持っていない大人の亀さんを指してのことでしょう)
ただ、お医者さまも、
「今まで食べてた子が食べなくなったのは心配だよね」
と診察を開始。
トトの身体についていた水を少量採り、顕微鏡で視てみると(私も見せていただきました)、小さな生き物がいました。
アメーバの一種だそうで、
「通常は、亀さんには何の害もないんだけどね。たまに、病原性のあるアメーバがいるんです。今まで食欲の無い亀さんを診察したら、飼育水の中にアメーバがいることが多くてね。全部が全部、病原性があるとは限らないんだけど、関係している可能性はあるね」
と、獣医さん。
そして、今まで何ともなかったのに影響されるようになったのは、たぶん季節の変わり目で体調を崩したのがきっかけだろう、と。
(あと、地震のストレスも関係あるのかな・・・と、私は思いました)
お薬は、アメーバを駆除するための駆虫剤と、栄養補給のためのビタミン剤をいただくことになりました。
亀さんにお薬を飲ませるのは難しいそうで、上手く口を開けさせて流し込むか、
「そうでなければ、必ず食べるものに薬を沁み込ませるか、ふりかけるかすればいいんだけど。食欲不振で来たわけだからねえ。何とか工夫してみて」
と言われ、さてどうしたものかと悩みつつ、お礼を申し上げてトトを連れ帰りました。
帰ってから、もしかして今までと違う餌なら少しは食べるかも知れないと思いつき、今度はトトの実家(もといペットショップ)へ。
いつも食べさせているのより200円ほど高いのを1つ、そして安いのを1つ。
取りあえず高い方にお薬を浸して、食べさせてみたら・・・

食べました!!\(^o^)/

ついでに、安い方をパラリパラリと撒いてみたら・・・

パクパク食べ始めました!!\(T◇T)/

もしかして、ひょっとして・・・
「トトってば、今までの餌に飽きたから食べへんかったのか〜?」
と、コスモ。
その可能性、無きにしもあらず
でも、お腹が空けば食べるのが動物の常。なのに食べなかったわけですから、やはり何か原因(ストレス?)はあったのでしょう。
新しい餌なら食い付いてきたのは、珍しい匂いや形が呼び水になったのかも知れません。

そんなわけで、結局は獣医さんから帰ってきた途端に食欲が戻った?トトです。
でも、一時的なもので、また食欲不振になるかも知れない・・・と期待し過ぎないようにしていたのですが、丸々3日経った今日で食欲モリモリ・モリモリですから、もう心配ないでしょう。
獣医さんにいただいた薬は、念のため高い餌(ご馳走)に沁み込ませて飲ませて(食べさせて)ますけどね・・・

トトが元気になって、たくさん食べるようになって、家族一同ホッとしています。
トトも、大事な大事な家族です。
これからまた病気をすることもあるかも知れませんが、なるべく元気に、長生きして欲しいものです
2011-04-02 15:31 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / トト(クサガメ) |
2011年03月30日(水)
お知らせ&エレクトーン発表会&大忙し
こちらのブログにお越しいただいている「イッチャん頑張れ!」のイッチャんの父さんからの情報です。
広汎性発達障害の1つ、レット症候群についての番組が、以下の日程で放送されるそうです。

テレビの放送日:4月4日(月)
放送局:関西テレビ(8チャン)
放送番組:ニュースアンカー(山本アナウンサー)

レット症候群は、自閉症と同じ広汎性発達障害の範疇に入りますが、症状や特性にはかなりの違いがあります。
私も自分の言葉で語れるほど詳しくはありませんので、こちらのサイトをご参考にしていただければ幸いです。↓

レット症候群 日本レット症候群協会

私も番組を見て、勉強させていただこうと思います。

                                  

さて、今日はコスモのエレクトーン発表会でした。
3歳の時から参加し続けた発表会も、今回で12回目。
今年の曲は、ちょっと趣向を変えて「スーパーマリオブラザーズ」のBGMを。
ゲームがお好きな方はご存じの方も多いと思いますが、

チャチャッチャ チャチャッチャ ぽわ〜ん

という、あの曲です。
エレクトーンで弾くのは存外難しいもので、レベルもかなり上。
リズム感に関しては抜群のコスモも苦戦して練習していました(ちなみに私は弾けません)。
それでも何とか仕上げて、無事今日の発表会を迎えることが出来ました。
頑張って、そして気持よく弾けていたと思います

そして、今日の午前中は、実は大忙しでした・・・
トト(クサガメ)がちょっと、体調を崩しまして。
結論から言うとたぶん大丈夫なのですが、もうバタバタしまくりです
これについてはトトの体調が「これで絶対に心配なし!」と言えるようになってから書こうと思いますので、どうぞご了承ください。
もちろんこんな忙しい中での父の「てっちり」リクエストは断固却下ですが、さっき冷蔵庫を見て、
「やっぱりハンバーグか〜。気ィ利かせて、サーロインステーキでも買ってくれてるかと思ったけどな〜」
と言っていたときは、後ろから蹴りを入れてやろうかと思いました
さて今から、ハンバーグ焼きま〜す
2011-03-30 16:24 | 記事へ | コメント(8) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / エレクトーン / トト(クサガメ) |
2011年02月06日(日)
ちょっと不思議な話
我が家のペット、クサガメのトト。
現在、3歳半くらい。人間で言えばちょうどコスモくらいの年齢でしょうか。相も変わらず、毎日食欲旺盛で元気です。
そんなトトのことで、実はコスモの職場体験期間中、ちょっと不思議な出来事がありました。
あれは職場体験1日目の夜のこと。
トトの水槽には、冬場は水中ヒーターと、スポットライト(レフ球)が保温のために取り付けられています。
このスポットライトは夜間は消すのですが、ちょうどそれを消しに行ったときに、トトが水槽内のレンガ(陸場)を変な形に動かしていました。
レンガの位置が歪んでいると、狭苦しくなって困るのはトトなので、私は水中に手を突っ込んで位置を直しました。
そのときに、ちょっとヒーターの近くに触れなければならなかったので、ヒーターの電源を一旦切りました。
水中ヒーターは、保温のためには便利ですが、うっかり電源を入れたまま外に出してしまうと、加熱し過ぎて危険な場合があるのです。
レンガを並べ直して、スポットライトを消して、いつも通り「トト、お休み」と言って私も就寝。
すると、夜中に妙な夢を見ました。
トトが、水槽の外に出ているのです。
トトの甲長は10センチくらい、水槽の高さは30センチ以上あるので、実際に抜け出すのは不可能。
一体どうやって抜け出したんだろうと不思議に思いながら、トトを水槽に戻そうとすると、中の水が・・・・・冷たい!!
「あーっ、ヒーターの電源入れ忘れてたんや! トト、ごめんね!!」
と謝る私。ここまでが夢の話・・・なんですが。
ハッと目が覚めて。
マジで寝る前に、ヒーターの電源を入れ直すのを忘れたのでは?と真っ青になって、夜中にバタバタとトトの元へ。

案の定・・・・・・(T∇T|||||

「トト〜、大丈夫か〜? ごめんな〜っ
すぐさま電源を入れ、ついでにスポットライトも点けて、トトの無事を確認。
眠そうに水の中でゆっくりと身体を動かしていました。
慌てていたので、その時点での水温を見るのは忘れたのですが、台所の給湯機でお湯を入れ、水槽の水に継ぎ足して。
取りあえず水温が20度を超えているのを見届け、後ろ髪を引かれつつも布団に戻ることにしました。
とは言え、トトのことが気になって気になって眠るどころじゃありません。

大丈夫かな?
風邪をひいてないかな?
最悪、肺炎になってるなんてことは?
(亀も肺炎になります)
明日の朝、ちゃんとご飯を食べてくれるかな・・・


トトも、大事な家族の一員。
その家族を、私のせいで・・・なんてことになったら・・・と頭の中がぐるぐるぐるぐる。
まんじりともせず夜が明けました。
コスモも起床して、いつも通りスポットライトを点灯し、いつも通り餌を撒いてみると・・・

食べたー!!\(T◇T)/

全くいつもと変わらず、パクパクと食べてくれたトト。
その後も元気に泳ぎ回り、一通り泳いだら甲羅干しをしてと、普段と同じ、いえ普段以上に元気な姿をアピールしてくれました。

コスモに夢の話をしたら、
「トトが、ママを呼んでたのかも知れんな」
と。

うん、そうだね。
呼んでいたのかも知れないね。

呼んでくれてありがとう、トト。
おかげで私は、大事な家族を失わずに済みました。
本当に良かった。ありがとう(*^_^*)
2011-02-06 18:16 | 記事へ | コメント(4) |
| トト(クサガメ) |
2010年06月30日(水)
夏仕様
あまり書いていませんが、クサガメのトトは相変わらず元気です。
今年の9月で、我が家に来て丸3年になります。
餌も毎日たくさん食べてますし、元気に泳ぎ回って、呑気に甲羅干しをして。
人間が真似をするわけにはいきませんが、亀の生活っていいですね(笑)

ここ数日で急に暑くなったので、トトの水槽も急きょ夏仕様にしました。
要は、ヒーターを外して、扇風機を付けたのです。
ヒーターは、水温を26度以上に保つもので、例年ならGWごろに外すのですが、今年はいつまで経っても妙に涼しい日があったので、まだ付けたままでした。
扇風機は、例年だいたい今頃ですが、気がつくと水温が30度になっていたので(亀の適温は24〜28度)慌ててヒーターと入れ換えになった次第です。
トトも随分と気持ち良さそうで、今こうしてブログをアップしていても、元気に泳ぎ回りながら水温計をカチャカチャ鳴らしている音が聞こえます。
水温計は、水槽の中に付けているのですが、叩くと可愛らしいガラス音がするので、トトのお気に入りの玩具になっています

3年近く人に飼われて、すっかり人間というものに慣れたのか、最近のトトの役割(?)は、お客様をお出迎えすること。
と言っても、トトがわざわざ出て行くのではなくて、水槽が玄関に置いてあるだけなのですが
お客様が来ると、玄関のドアの方に寄って行って、前足をバシャバシャ動かし、歓迎のダンスを踊ります。
そして、お客様が動くとそれに付いて行くような感じでスーッと動くので、
「人なつっこいねえ」
と皆さんに可愛がっていただいています。
「トトは、うちの接客担当やね」
無愛想で人に接するのが苦手な母は、少しばかり羨ましそうです。

コスモが小学5年生の時にやってきたトト。
これからも、中学生のコスモ、高校生のコスモ、そして私たち家族を見守り、癒してくれることでしょう。
ずっと元気で、長生きしてね、トト
2010-06-30 17:01 | 記事へ | コメント(6) |
| トト(クサガメ) |
2009年12月01日(火)
覚えててくれました。
久々に、クサガメのトトの話です。
相も変わらず元気なトト。書きそびれていましたが、今年の9月で我が家にやって来て丸2年を過ぎました。
まだすっかり大人(大亀?)と言うわけでもないのですが、甲羅の長さは10cmを超え、大人になるつつある思春期の男の子といった感じです。
先日、年末で忙しくなる前にと思って、トトの実家であるペットショップに、餌等の消耗品を買い足しに行きました。
すると、トトを買ったときにお世話になった店長さんがたまたまいらっしゃって(最近はお忙しいのか、行ってもあまりお見かけすることがありませんでした)、
「ご無沙汰してます。トトくんはお元気ですか」
何と、覚えていてくださったのです!!
「おかげさまで。もう、10cm以上になりましたよ」
とお答えすると、
「そうですか。それくらい大きくなれば、あまり気を遣うこともなく飼えますね。やっぱり小さいときが一番大変ですから」
と、店長さん。
このお店では、ほとんど常時カメが売られていて、中にはちょっと珍しいカメもいます。
でも、トトは珍しくも何ともない、値段もお安いクサガメ(ゼニガメ)。
それなのに、覚えていてくださったなんて、大感激でした
「確か、2年くらいになりますよね」
「はい。この前の9月で、丸2年になりました」
お忙しいところをあまりお邪魔してもと思い、買うべき物をカゴに入れた時点で失礼しましたが。
何だかとっても嬉しくて、帰ってからトトに思いっきり報告しちゃいました

「なあトト、あんたの実家のお父さん(?)、ちゃんとあんたのことを覚えていてくれたよ〜。嬉しいやろ〜」



何だかトトが、

「うん

と言ってるような気がします
2009-12-01 17:31 | 記事へ | コメント(2) |
| トト(クサガメ) |
2009年09月10日(木)
季節
今朝、クサガメのトトはあまり餌を食べませんでした。
水温を見ると、22度。クサガメの適温は24〜28℃ですから、ちょっと低めです。
そろそろヒーターが必要になってきたね、ということで今日の水替えのついでに入れることにしました。
ただし、昼間は暑くなることもあるので、扇風機もいちおうスタンバイ。
「トトは冷暖房完備やね
と笑いました。

天気予報では、「これから数日は朝晩と昼間とで10℃くらいの温度差がある」と話していました。
昼間はTシャツで十分だけど、夜には一枚羽織るものが必要になるくらいだそうです。
この温度差じゃ、トトもヒーターと扇風機の両方が必要になるはずです(笑)

夕方、お風呂に入ると、コスモが「お湯が少しぬるい」と言い出しました。
昨日までと、同じ温度なんですけどね
設定を1℃上げてあげると、「ちょうどいい気持ち」とご満悦。
学校からは、汗びっしょりになって帰ってきたんですが、お風呂に入るころには涼しくなっているということでしょうか。

温暖化で、季節が狂っているとかよく言われますけど、やはり季節は移り変わっているんだなあと。
とりとめもない話で、どうもすみませんでした
2009-09-10 18:13 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 / トト(クサガメ) |
2009年07月25日(土)
呼べば来るトト。
久しぶりに、クサガメのトトの話です。
おかげさまで、暑さにもバテることなく、毎日食欲モリモリでとても元気です。
最近、トトは自分の名前を覚え(?)ました。
「トト〜」
と呼ぶと、そっぽを向いていても、ちゃんとこっちに来るんですよ。

「呼べばくる亀-亀、心理学に出会う」(中村陽吉著、誠信書房)

という本があるんですが、さしずめ「呼べば来るトト」と言ったところでしょうか

証拠写真です↓ 「トト〜」と呼んだら、こっちを向いてくれました。



もともと可愛いと思っていましたが、名前までちゃんと覚えてくれて、この頃は家族みんなでトトが可愛くて仕方ありません
あと、トトは結構お利口さん(?)で、トト専用の扇風機があるのですが(それについての記事はこちら)、水温が上がってくると扇風機の下に行って手足をバタバタさせます。
そして、扇風機をつけてあげると、とても嬉しそうに泳ぎ回ります。
9月の初めがやってくれば、トトがうちに来て丸二年。
これからも元気で長生きしてね、トト
2009-07-25 17:41 | 記事へ | コメント(4) |
| トト(クサガメ) |
2009年04月18日(土)
ヒーター故障!!(@_@;)
この前の木曜日の話になりますが。
私が仕事から帰ってくるなり、母が、
「帰ったばかりで悪いけど、ちょっと」
と声を掛けてきました。
コスモに何か?と思ったら、クサガメ()のトトの話で。
「ヒーター、壊れてるみたいやねん」
と。
慌てて見に行くと、水温は22℃。トトたちのような水棲亀にとっての適温は、だいたい26〜28℃くらい。命に関わるほどではありませんが、明らかに低めです。
うちで使っているヒーターは、温度調節ができるやつで、いつも27℃に設定してあります。水温計も付けてありますが、常時27℃前後に保たれているので、普段はあまり注意して見ることもありませんでした。
でも、考えてみればその日の朝、トトはほとんど餌を食べませんでした。去年の今ごろの季節も、一時的に餌を食べなかったことがあったので、
「季節の変わり目っていうのは、亀も食欲が落ちるときがあるのかなあ」
と、呑気に構えていたのですが。
亀は変温動物ですから、水温が低くなると体温も下がり、代謝が下がって食欲もなくなります。トトは餌を食べないことで、しっかりヒーターが壊れてることを主張していたわけですね
ちなみに母は何故気付いたかというと、トトの動きが妙にゆっくりなように感じたからだそうです。実は母は現在家族の中ではトトを一番猫可愛がりしていて(亀なのに猫?という突っ込みはさておき)、暇さえあれが水槽を眺めています。やっぱり日頃の観察は大切ですね
ともあれ、ヒーターに関しては何かで故障・破損したときのために、あらかじめ予備の買い置きがしてありました。私はお弁当箱の片付けやコスモのカバンの中身確認など、普段なら帰宅してすぐやることを全てうっちゃって、新しいヒーターの設置開始。
ついでにお湯も少々足してやり(私の留守中に、母が少し足してくれたらしいですが)、速攻で温めてやりました。
間もなくいつもの適温に戻って、トトの動きもいつも通り活発に。
もうホント、ヤレヤレです

それが木曜日の出来事で、昨日の金曜日も、トトの食欲はいつもの半分くらいでした。
もしかして体調を崩したかなあ、とか〜な〜り〜心配したのですが。
今日になって、その食欲もすっかり元通り。2日掛けて、ゆっくり代謝を元に戻したのでしょうね
「これからは、餌をあげるときに水温チェックもせんとあかんなあ」
とコスモ。
律儀なコスモなら、忘れずにやってくれることでしょう。
生き物を飼うのって、本当に大変で、そして責任重大なことだなあと改めて思いました。

※今までトトのことを「ゼニガメ」と表記していましたが、「ゼニガメ」は「クサガメ」という種類の亀の幼体のことです。トトもすっかり大きくなったので、これからは「クサガメ」と書かせていただきます。
2009-04-18 18:17 | 記事へ | コメント(6) |
| トト(クサガメ) |
2009年03月24日(火)
トトの気持ち。
我が家の一員の、ゼニガメのトト。
相変わらず元気ですが、実は先日の旅行前後にちょっとした異変がありました。
水棲のカメは旅行に連れていくわけにもいかないし、かと言って1泊くらいなら近所の人に頼むというほどでもないので(ある程度大きくなったカメは、数日間なら餌を食べなくても平気です)、当然お留守番ということになります。
旅行に行く当日の朝。行き先は近場の和歌山だったので、特に急ぐわけでもなし。コスモと私の起床時間(トトの水槽の電灯を点けてあげる時間)はいつも通り、そして餌をあげた時間帯もいつもと同じ。
なのにトトは、ほとんど餌を食べようとしませんでした。
食べかけの餌を放置して、留守中に腐ってもいけないので、止むなく出かける前に撤去。
「1泊して帰ったあとなら、お腹が空いているから、きっと食べるやろ」
と、半分心配しながらもトトを残して出発した私たち(電灯は消して行きました)。
翌日の3時ごろ、帰ってきてすぐに電灯を点け、荷物の片付けは後回しにして、急いで餌を撒いてあげました。
それでも、ほんの2〜3粒口に入れただけで、また食べるのをやめてしまいました(普段は40〜50粒食べます)。
このままの調子が続くようなら、獣医さんに連れて行かないといけないかなあ、と案じていたのですが。

翌日からは、すっかり元通り、何十粒という量を平気で平らげるようになりました。そして、今日に至るまで元気、元気です
「こりゃあ、拗ねてたんやなあ」
と感心する他はない人間4人(笑)
1泊して帰ってきた日はともかく、少なくとも出かける日の朝は、いつもと同じだったはずなのに。
そりゃあ、コスモが、
「今日から旅行や〜〜
とウキウキして飛び跳ねたりはしていましたが。
もしかしてトト、言葉が分かる? それとも家族の心が分かる? 自分が置いて行かれることが分かって、寂しいとかつまらないとか思ったりしてる?
本当に、不思議なカメさんのトトです。そして、とても可愛いです

2009-03-24 19:03 | 記事へ | コメント(4) |
| トト(クサガメ) |
2009年01月31日(土)
トト、元気です。
今日は特にネタもないので、久しぶりにゼニガメのトトの話でも。
しばらく記事にしていませんでしたが、お陰様でとても元気です。

こんな感じ↓で、泳ぎ回っています。



餌も毎日、モリモリと
今で、テトラレプトミン(亀用配合飼料)のミドルサイズを40〜50粒くらい。我が家に初めて来たことに比べると、約80〜100倍くらいの量を食べていることになります。
甲長は9cm前後から成長していませんが、よく食べているので心配はないかなと
男の子だし、あまり大きくならないのかも知れませんね。
(亀は、一般的にメスの方が大きく成長します。オスは小さいです。)

冬の間は、ヒーターの上で暖を取る?のもお気に入りです↓



最近では、家族だけではなくて、近所の人が来ても近づく(水槽の中でその人の方に行く)ようになりました。
「こんなに人に懐いてる亀は珍しいねえ〜
と、ご近所の皆さんにも可愛がっていただいています。
玄関の方に人の気配がすると、

<あ、誰か来た>



進行方向、回れ右(笑)

これからも我が家の玄関番(?)はよろしく、トト
2009-01-31 17:30 | 記事へ | コメント(4) |
| トト(クサガメ) |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る