2016年04月09日(土)
別れの季節
昨日、たまたまですが、長年お世話になった方々お2人から、
「退職します」
とのご連絡を頂戴しました。
1人は、在宅ワーク関係の方。
もう1人は、愛車のディーラーさんの担当者の方です。

在宅ワークの方は、ずっとメールでのやり取りなので、挨拶もメールで頂戴しました。
いちおう文面には「直にご挨拶を申し上げるべきなのですが」とありましたが、いえいえ、とんでもない。
ほとんどお会いすることなく、メールや電話ばかりで連絡を取り合うことで、楽をさせてもらったのは私の方ですので。
新しい担当の方もご紹介いただき、それで十分だと思っています。

車のディーラーさんの方は、お電話を頂戴しました。新しい担当をご紹介いただいたのは、こちらも同じです。
在宅ワークの方以上に長年お世話になりました。新・担当の方とも顔見知りですが、何だか寂しいですね。
それを言うなら、在宅ワークの方も、恐らくもうお会いする機会はないでしょうから、寂しいですけど。

どちらもお若い方なので、たぶん転職なさるのだと思います。
時期が時期ですし、新年度を新しい場所で迎えられるのだろうな、と。
それは素晴らしいことだと思いますし、祝福して差し上げるべきなのでしょうが、ちょうど桜が散り際なこともあって、寂しさもひとしおです。
家族は基本的に生涯を共にしますし、友人関係も長続きすればほぼ一生ものになりますけど、仕事絡みとかお店の人とかは、区切りがついてしまえばそれきりになってしまいますね。長い人生の中の、すれ違ったご縁、みたいな。
だからこそ、そのご縁を大切にすべきなのでしょうね。

Iさん、Kさん、お元気で。
ご多幸をお祈り申し上げます。
いつかまた、何処かでお会いできれば嬉しいです
2016-04-09 12:22 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
2016年04月07日(木)
春の嵐
本日、こちら大阪は、まさに「春の嵐」でした。
いや〜、ホントに凄い風で。私は一日中職場にいたのですが、風で建物が揺れた?ような感触がありました。
風速がどれくらいだったかは知りませんが、台風並みだったんじゃないでしょうか。
せっかくの桜も、随分と花が散って既に葉桜に。
そして、地面にはピンクの花びらだけでなくて、緑色の葉っぱも落ちていました。
要するに若葉が、出たと思ったら風に千切れて飛んでしまったのかなあ・・・可哀相に

で、うちの市では今日が小学校の入学式でもあったようです。
私が見かけたのは、スーツを着た男の子を連れたお父さんとお母さん。同僚も通勤途中で新入学らしき子供や親を見たと言ってましたので、たぶん間違いないかと。
小学校6年間のスタートが、春の嵐と言うのは大変だなとも思いますが、

最初が嵐だったんだから、きっとこの先のどんなことも乗り越えられるよ!!(*^^)v

と、エールを送ってあげたい気持ちですね。
新1年生の皆さんにとって、幸多き6年間となりますように。

さて、仕事が終わって、屋外に止めていた愛車に乗ったら、車内に微かにですが土の匂いが。
ちゃんと窓は閉めていたのに、匂いが入るものなんですね・・・本当に、凄まじい風だったんだなあと。
考えてみれば、これ、間違いなく南風だし。雨交じりで湿気ってるし。

黒蝿さん、荒ぶりすぎでっせ(-"-)

とまあ、私の心にすっかり住み着いてしまった南風の神・やたノ黒蝿さんに、心の中で話しかけてみたりもするのでした。

もうすっかり、春ですね
2016-04-07 16:40 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
2016年04月05日(火)
今日から
コスモは今日から、大学での新年度講義開始です。
と言っても、初週はまだ「お試し期間」と言うか、講義内容が自分に合っていなければ変更も可能なんですけどね。
もちろん、外国語とかは必修なので、合うも合わないも無いんですが(笑)
ついさっき、取りあえず受けてみた講義が「面白かった」とメールで送って来ました。
夕方の遅い時間には、待ちに待った哲学専門の講義もあります。
どんな感想を聞かせてくれるか、楽しみです

で、私の方は、昨日の時点で前年度の会長さんから婦人会の引き継ぎ終了。
これから1年間、地元の小さな町内会ではありますが、「婦人会の会長さん」をやらせていただきます。
正直、少し前は不安でいっぱいで、私にしては珍しく、夜寝られなかったりしたこともありました(本当に珍しい。数年に1回、あるかないか)。
でも、いざ引き継ぎが終わってしまうと、開き直れるものですね。少なくとも仕事を圧迫するほどの活動量ではないし、何とかなるかなと。
今日はその婦人会の、新年度の配布物を町内に配って回らないといけなかったので、あえて仕事を休みました。職場には事情を伝えてあります。会長をやることになった、と言ったら、
「おお〜
と感心?されました。
同じ職場に、私より年上で、やはりそちらの自治会の婦人会会長を経験された方がいます。
全員ではないけれど、それなりに多くの人が通る道なんでしょうね。

毎日、毎日、似たような生活の繰り返しで。
たまにコスモの将来のこととか、お金のこととか、自分の健康のこととかに頭を捻ってみたり。
それでも大して変化は無いようで、少しずつ変わっていってるのだなと、この春は特に強く感じます。
コスモが成人するからかも知れませんし、自分が役員に当たったのもあるでしょう。
ただ、変わっていってるようで、結局働いているのは同じ職場で、コスモも暗くなるころには帰って来て、哲学の話やら趣味の話やらをしてくれるんだなと思うと、すごくホッとするものがあります。
何年か先には、今と全く違う生活を送っているかも知れないけれど、少なくとも現状は緩やかに移ろいつつあるのだなと。

コスモも、頑張ってます。
私も、頑張ります
2016-04-05 15:17 | 記事へ | コメント(3) |
| 大学 / 生活 |
2016年04月01日(金)
エイプリルフールなので
エイプリルフールは、午前中だけ嘘をついてもいいそうですね。
そんなわけで、以下の3つうち、1つだけ嘘があります。どれでしょう。

1.今年度、結婚します。
2.今年度、ブログを引っ越します。
3.今年度、婦人会の会長をやります。


正解は・・・・














1でした。
簡単ですよね、うん。
結婚する予定なんて、何処にもありません(笑)。
あとの2つは、残念ながら本当です。
2のブログの引っ越しは、JCOMさんが来年1月末でブログサービスをやめてしまうので止むを得ず、ですね。
引っ越しは今年の7月末に決めました。ちょうどこのブログを丸々10年書いたことになるので。
今年の8月1日付けで、新ブログに引っ越します。事前にお知らせはいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします
そして3の、婦人会の会長・・・当たっちゃいました
なんで私が、と言うのが本音ですが、そんなに大きな自治会でもないので、皆が断っていたら回らないのも確か。
1年間だけなので、頑張り過ぎない程度に頑張ろうかと思います。

さあ、今日から新年度ですね!
張り切っていきましょう!!

2016-04-01 08:57 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
2016年03月31日(木)
昨日は
父の誕生日でした。
リアルタイムで書かなかったのは、昨日はコスモのことを書きたかったと言うのもあるし、あとは当の本人が何やら見たいものがあるとかで、1人で遠出(美術館かどこか)してしまったと言うのもあります。
遠出するくらいだから、特にお祝いも期待していないのかな、と思っていたら、そんなことは全くなく(笑)
母から、
「今日の晩は、ヒレステーキを食べて美味しいお酒を飲みたいって言ってるから、(買い物)よろしく」
と、言われてしまいました

ヒレステーキ・・・
美味しいお酒・・・
何それ贅沢


まあ、仕方ないので。
ヒレステーキ代は母のポケットマネーから出してもらい、私とコスモが共同で、普段買うものより高めのお酒を購入。
で、リクエストには入ってませんでしたが、たぶんケーキも買っておかないと拗ねるので、こちらは家族の人数分、家計費で。
ついでに言うと、父だけステーキというのも変なので、他の家族分も買いましたが、こっちは安いモモステーキです。いえ、モモでも十分美味しいんですけどね。
そんなこんなで、誕生日パーティー?の準備は揃い・・・コスモが大きくなった今、コスモの誕生日ですら、ここまでのことはしません(苦笑)
そして、父以外の家族の誕生日でも、父からは何も無しですよ。昔からです。
よくよく思い返してみると、父がまだ現役だったころ、ボーナス時とかに私に少しお小遣いをくれたことはありましたが・・・それ以外は、何かを「貰った」記憶がありません。男親って、そういうものなのかな。

まあ、今更どうこう言う話でもないので。
本人の誕生日くらいは、本人の希望どおりにしてあげても良いですよね
高めのお酒はいい匂いで、今年20歳になるコスモは、
「俺も誕生日が来たら、こんなお酒が飲みたい」
と言ってました。まあ、成人のお祝いのときくらいは、いいお酒を用意しましょうか。父が大半飲んでしまうかも知れませんが。
長いこと、
「コスモが成人して、一緒にお酒を飲むのが夢」
と言ってましたので、そのときはさぞ喜ぶことでしょう。

いろいろありますが、社会的には母より遥かに頼りになるし、コスモの父親代わりの役目も果たしてくれている父。
まだまだ元気で、長生きして欲しいなあと思います
2016-03-31 09:42 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
2016年03月25日(金)
梅田でお買い物
今日はコスモと、梅田に行って参りました。
電車に乗って出かけたのは、いわゆる野暮用もあったのですが、それはそれとして。
久しぶりにポケモンセンターに寄って、配布中の「金のホウオウ」をもらってきました。
(配布についてはこちら
ポケモンセンターキョウトのオープン記念だそうで、舞子さんの衣装を着たピカチュウのぬいぐるみとかも今月16日から売られていたみたいですね。
今日の時点でもし店頭にあったら欲しかったのですが、残念ながらビンズやメタルチャームしか残っていませんでした。
まあ、発売から10日近く経ってますから、仕方ないですよね

お昼は阪急三番街のグルメでいただきました。「マンゴーオーレ」という珍しいジュースがあったのですが、美味しかったですよ

で、そのあとはキディランドへ。

モンハングッズコーナーで、ホロロホルル発見〜



公式のイーカプコンでは売り切れていたので、見つかって嬉しかったです。
道化師がモチーフのモンスターなんですが、こうして立体的に(?)見ると確かにそんな感じ。

そして、カービィ見っけ!!



大阪限定だそうなので、思わず。
まんまるカービィが丸いタコ焼きに乗って、可愛いぞ〜
あまり書いていませんが、私のスマブラのマイキャラは、カービィなんですよね。
そして、コスモはカービィシリーズが大好きで、バーチャルコンソールも含めて全タイトルクリアしてます。
来月の末に、新作「ロボボランド」が出るし。
楽しみだ〜

今日も、楽しいお出かけでした。
2016-03-25 15:17 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
2016年03月23日(水)
・・・誰?
今日のお昼過ぎに、随分と眠くなりまして。
コスモに、
「ちょっと寝るわ」
と宣言して、横になりました。
ちなみに私のお昼寝スタイルは、クッションと膝掛け毛布利用です。
クッションは、ニ○リで買った「ふわふわもちもち」のやつ。膝掛け毛布は、無印の電気膝掛け毛布。
「ふわふわもちもち」を枕にして、毛布を被れば、ほこほこ暖か、至福のひとときです。
去年の前半、まだ昼間は1階で過ごしていたころは母の目があって、昼寝をしていると「だらしない」と言われたりしましたが、今はそれもなし。
コスモが横で「戦国BASARA」のゲームをやっている音声を聞きながら、ぐっすり眠ること2時間ほど。
いつもなら、1時間くらいで起きるので、ちょっと長めの昼寝でした。

3時のお茶の時間になったころ、コスモが起こしてくれました。
コスモはキャラの声真似をするのが好きなので、遊んでいたBASARAの某キャラクターの声で。
はいはい、という感じで身体を起こしましたが、実はその少し前から目覚めかけてはいました。
誰かが、おでこを触っている感覚があって。
ちょっと身体がしんどかったのは確かなので、コスモが熱がないかどうか、心配してくれているのかなと思っていました。
で、起こされたあと、
「あんた、私に触った?」
と尋ねました。
コスモは、「?」。
「別に、触ってない。呼び掛けただけ」
と。

はい?( ゚д゚)

・・・・・・・・・・(;・∀・)

誰??!!Σ(°Д°;≡;°д°)

たぶん、夢ではない・・・と思うのですが。
コスモのゲームの音もしっかり聞こえていたし、室内の光景もぼんやり見えていたし。
手の感覚は、確かに、しっかりと。
少しひんやりした、でも優しい手でした。全然怖くはありませんでした。

「誰か」が来てくれたのかな。
むしろ、まだ「いる」のかな。
不思議と言うか、微妙に恐怖体験?なんですけど。
「ありがとう」。
そんな気持ちになりました。
2016-03-23 15:45 | 記事へ | コメント(5) |
| 生活 |
2016年03月20日(日)
早速来た!
つい昨日、
「ダヨーさんポーチで何かいいことあるかも」
と書いたところですが・・・

記事をUPした数時間後、こんな封筒が投函されまして。↓



(ピンクの電卓は、宛名隠しですよ〜)

中にはこれが。↓



コスモが大好きな、うまるちゃんのQUOカード!!



「うおおおおお、やったあああああ」

コスモの歓喜の声が響き渡りましたとも。
あ、ちょっと前にコスモが応募した雑誌の懸賞ですね。
比較的、当たる人数が多い賞だったのですが、それでも当たったのはラッキーですよね〜
ともあれ、コスモの家宝(?)が1つ増えました。



初日にいきなり、このご利益とは。
ダヨーさん侮りがたし、かも。
2016-03-20 12:36 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
2016年03月19日(土)
逃走の果てに
毎年恒例と言うか、季節行事と言うか、今日はお彼岸で叔父夫婦(父の弟と奥さん)が来る日だったので、コスモと軽く逃走して参りました。
いちおう少しだけご説明しますと、コスモがまだ小学生のころに、この叔父夫婦がコスモの持ち物を(本人がハッキリと嫌だと言っているにも関わらず)触りまくって、それ以来すっかりトラウマに。
叔父たちはお盆と春・秋のお彼岸にやって来るので、その日が近くなると父が電話して日程を確認し、私とコスモはその間わざと外出する、という運びです。
そう、電話をするのは父の側なんですよ。叔父たちの方からは、絶対に連絡してきません。私が子供のころからそうで、当時はまるでゲリラのように訪れる彼らに困り果てていたものです。回数も、今よりずっと頻繁でしたし。ちなみに人の持ち物を勝手にいじるのも、昔から変わっていません。
ついでに言うと兄である父が止めても聞かないし、どちらかと言うと暴走しているのは叔母(奥さん)の方なので、対処法も無しです。

さて、今日は歯医者に予約を入れていたので、上手く出掛ける口実ができました。まあ、うちの両親はどのみち私たちが「逃げる」のを止めたりはしませんが。
ただ、歯医者だけだと叔父たちがまだ帰っていない可能性があるので、そのあとブラブラとショッピングモールで時間つぶしを。そして見つけてしまったのが、これです。↓



ダヨーさんこと、「ミクダヨー」のポーチ。
あ、吊り下げに使っているボールチェーンは自前です。付属品は、ダヨーさんの頭(ポーチ)と、大トロの画面クリーナーのみ。
「のみ」と言っても十分過ぎるほど濃いですが。

用途としては3DSLLのポーチなんですが、どっちかと言うとこうやって飾っておいた方が、何らかのご利益とかありそうです。
正直、
「これ買ったら、いいことありそう」
と思って買いました。
逃走の果てに見つけたダヨーさんポーチ。
実際に、何かいいことあったら書きますね
2016-03-19 13:31 | 記事へ | コメント(2) |
| 生活 |
2016年03月14日(月)
ホワイトデー!
今日は、ホワイトデーですね。
コスモが私と母(おばあちゃん)に可愛いのを用意してくれました。



左側の細長いのが私用、右側の四角いのがおばあちゃん用です。

開けると、



こんなの。
動物さんのショコラですね。



おばあちゃんは犬が好きなので、これ↑を選んだそうです。



私の方は、
「何となく可愛かったから、これ」
だとか(笑)

こうして自分で考えて選んで、プレゼントしてくれるようになったのは嬉しいですね。本人も可愛いものが好きなので、あれこれ見るのが楽しいようです。
きっと、ニコニコしながら選んだんだろうなあ

ありがとうね、コスモ。
今日の3時のおやつにいただきます
2016-03-14 14:30 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る