2011年02月27日(日)
梅、満開
ここ数日、温かい日が続いたからか、庭の枝垂れ梅が満開になりました。



見上げるとこんな感じです。



アップにしてみました。



今週の後半あたり、また寒くなるそうですが、確実に春は近づいていますね。


今日はお昼ごろから、エレクトーンの「大人の発表会」でした。
今のグループ(多少の人数の増減はありますが)で参加するようになって、もう5年くらいになります。
今年の曲は「ダンシング・クイーン」でした。私はいつも通り、ベースを担当させていただきました。
コスモは試験前にも関わらず、ついて来ました(笑)
しっかり今日のために、昨日までに多めに勉強しておいたそうです。
ちゃんと加減出来ているのかどうかはよく分かりませんが、そんな段取りも出来るようになったんだなあと。相変わらず、親バカモード全開で感心しています。

発表会も無事終わり、しばらく私のエレクトーンは、施設の子供たちに弾いてあげる曲に専念しようと思います。
取りあえず用意しようと思っているのは、「アンパンマンのマーチ」、「おどるポンポコリン」、「となりのトトロ」。
次に読み聞かせに行くまでに、練習しておかなければ。

音楽も花も、心を温かくしてくれるのは同じですね
2011-02-27 17:28 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 / エレクトーン |
2011年02月25日(金)
今の私。
先日、絵本の読み聞かせに行かせていただいている施設で、エレクトーンを見つけました。
とある方がもう要らないからと下さったそうで、機種としてはかなり古いもの。
コスモがエレクトーンを習い始めたころには既にあったのではと思える型です。
でも、古いとは言え、まだまだ弾けます。その日はたまたま、子供たちのスタンバイが遅かったので待っている間、暇つぶしにちょっと触ってみました。
すると、施設の先生が私に、
「先生(絵本の先生という意味でこちらではこう呼ばれています)、エレクトーン弾けるんですか?」
と。
「難しい曲は無理ですけど、簡単なのなら弾けますよ」
と答えると、
「今度、ぜひ子供たちに聴かせてやってください」
と言われてしまいました。

で、今日は午後から少し時間が空いたので、「簡単な」楽譜を探すことに。
本当は在宅ワークもしなきゃならないのですが、それはさて置き(おいおい)。
本棚の奥から引っ張り出して来たのは、コスモが小学生のころに使っていた楽譜。
実は、その当時のエレクトーンと今のエレクトーンでは大きな違いが1つあります。
今は音源を記録する媒体がUSBメモリなのですが、当時はFD(フロッピーディスク)だったのです。
施設にあったエレクトーンはFD時代のもの。幸い、FDそのものはまとめて保管してあり、そのFDの音源に対応している楽譜を探したわけです。
別に音源が無くても弾けることは弾けるんですが、あった方がドラムの音などが入って盛り上がるんですよね。演奏が地味なのを誤魔化す効果もありますし(笑)
楽譜もまた、場所を決めて保管してあったのですぐに見つかりました。
ただ、自宅のエレクトーンが既にFD対応ではないため、もう使わないと思って随分と奥に押し込んであり、出すのが大変でしたが。
広げて見ると、懐かしい楽譜たち。ああ、これはコスモが何年生の発表会で弾いたなあ、とか。
そして、最初はFD対応の楽譜だけ引っ張り出すつもりだったのですが、どうせなら仕舞い込んであった楽譜を全部出してしまえと。
以前に弾いた曲が弾きたくなることもあるかも知れないし、楽譜に載っている全ての曲を弾いたわけじゃないし。
楽譜は嵩張るので、置き場所をどうしようかとちょっと迷いましたが、目を付けたのが私の部屋。
我が家の2階には、私が中学生のときにもらった個室があります。今は仕事(PC)も1階でやっているし、寝る部屋は別室なので、実質ただの物置なのですが、ある意味時間が止まっている部屋でもあります。
何故なら、私が20代のころによく読んでいた本が、未だに本棚にずらりと並んでいるから。
これを、思い切って撤去することにしました。そして、代わりに楽譜を。
もちろん、撤去した本を捨てるつもりはありませんので、これらは楽譜と入れ替わりに収納の奥へ。
20年くらい見慣れた風景ががらりと変わり、エレクトーンの楽譜がずらりと並んだのを見て、何だかとても嬉しくなりました。
あの本たちを、自分の部屋で座り込んで読みふけっていたのは、昔の私。
絵本の読み聞かせに行っていて、そこで障害のある子供たちのためにエレクトーンを弾いてくださいと言われて、楽譜を用意したのは今の私。
コスモと言う障害児が我が子だからこそ、確かに今ここに在る私。
上手く言えませんが、
「今の私、こんにちは」。
そう笑顔で挨拶したい、朗らかな気持ちになりました。

勢いで始めた楽譜探し。
勢いでやってしまったプチ模様替え(本棚の並びが変わっただけですから)。
でも私自身にとっては、何だかとても大きな区切りになったような気がするのです。
さあ始めよう、と誰かに声をかけてもらっているような。
2011-02-25 15:05 | 記事へ | コメント(8) |
| 生活 / エレクトーン |
2011年02月13日(日)
コンサートに行ってきました〜。
今日は午後からコスモと2人で、エレクトーンのコンサートに行ってきました。
と申しましても、いつもみたいな生徒同士の発表会ではなくて、プロの方のコンサートです。
今日、ステキな演奏を聞かせてくださったのは、富岡ヤスヤさんと安藤禎央さん。
お二人とも、この世界では超有名な方で、富岡さんの肩書きは「エレクトーンパフォーマー」、安藤さんは「プレイヤー」でもあり、作曲家でもいらっしゃいます。
そんなお二人の演奏に、私はクラクラ、コスモは大興奮。
弾いていらっしゃる姿だけでも大迫力ですが、手元や足元(エレクトーンは足鍵盤があるので)が会場内のスクリーンにアップで映し出され、指使い、足使いは正に神技。
頭の中は感動でいっぱいですが、これ以上は私の拙い文章では表現しきれません〜。

とにかく、「お腹いっぱい」です。
久々に、頭の芯までしびれたという感じ。
本当にいいものを観せて(魅せて)いただきました。
音楽を通して、エネルギーをいっぱい頂戴したような気がします。

また、お二人(どちらかお一人でも)が大阪にいらしたら、ぜひ行かせていただきたいと思います
2011-02-13 17:34 | 記事へ | コメント(4) |
| エレクトーン |
2010年12月25日(土)
クリスマスコンサート&クリスマスケーキ
今日は、毎年恒例のエレクトーン教室のクリスマスコンサート。
コスモは2歳のときからエレクトーンを習ってますので、もう10回以上参加していることになります。
当たり前の話ですが、年齢が大きくなればなるほど辞めるお子さんも多くなるので、コスモは現在教室の男の子の中で最年長です。
今回のコンサートで、コスモが弾いたのは「いきものがかり」さんの「YELL」。
自分の後輩たちに、
「これから大きくなっても、なるべく続けて、頑張って欲しい」
というメッセージを込めて弾いたそうです。

さて、コンサートの帰りにT.YOKOGAWAに寄りました。
クリスマスケーキを買いました。



毎年、クリスマスはこのお店で予約しているのですが、今年は私以外の家族全員、
「クリスマスにケーキはいらんよ」
と言い出しまして。
取りあえず予約はやめたものの、やっぱり寂しいのなんの。
「別にええのに」
と遠慮?するコスモを引きずって、問答無用で購入。

だってえ〜(>_<)
家族で私だけ、クリスマスに何もプレゼントが無かったんだもん〜〜。o゚(p´□`q)゚o。


コスモと両親には私からプレゼントを買いましたが、私には誰からも何にもありませんでした・・・
ですから、これぐらいいいですよね。

ねっ。

ちなみにケーキのお味ですが、「要らない」と言っていた家族たちも、
「甘過ぎなくて、美味しいね〜」
と言って食べていました。
来年からは、堂々と(?)予約することにします。
2010-12-25 16:42 | 記事へ | コメント(2) |
| エレクトーン |
2010年11月20日(土)
アンサンブルコンサート
午後から、エレクトーンのアンサンブルコンサートに行ってきました〜
今回の出演は、コスモではなくて私。
もうかれこれ組んで3年以上にはなる、「お母さんバンド」のメンバーと参加しました。
コスモは試験前ですが、
「やっぱり、ママたちの出来が気になる」
と付いて来てくれました。
部門としては「高校・一般の部」になるのですが、殆どは高校〜大学生くらいの若者たち。
私たちはたまたまプログラム1番で、
「前座ってことでいいよね〜」
と気楽に、楽しく弾かせてもらいました。
私の受け持ちはメロディーパート。
間違ったら一番目立つ部分でもあるので、結構緊張しましたが、何とかミスはせずに済みました。
それに、1番っていうのは、あとで弾く人たちの演奏を気軽に聞けるので、いいものですね
どれもこれもレベルの高い演奏ばかりで、ポップスからクラシックまで、たくさんの音楽を堪能させてもらいました。

コンサートが終わってから、コスモに、
「ママたちの演奏、どうやった?」
と尋ねると、
「割といけてたんと違う? 全体で5番目くらいやったよ」
との評価を頂戴しました(笑)
弾いたのは、全部で11組。
文字通り、中の上と言ったところ?
他のメンバーに話したら、
「高評価やん」
と爆笑してくれました

たった5分足らずの演奏でしたけど、やはり舞台の上でというのは疲れます。
今日も既に気力を使い果たした感があるので、このくらいにしておきますね
2010-11-20 16:25 | 記事へ | コメント(4) |
| エレクトーン |
2010年05月18日(火)
夢屋さん。
コスモは、相変わらずエレクトーンを習っています。
一時は、才能の限界に気付いてやめようかどうしようか悩んでいましたが、今は「弾くこと自体が気持ちいい」と思えるようになったそうで、本人の中で何かが吹っ切れたようです。
いちおう、青写真としては、中3の受験シーズンになったら一時休会という形を取って、高校生になって時間的に可能であれば続けよう、という話になっています。
時間的に、と言うのは何処の高校に行くかで距離の問題もありますし、部活に入るかどうか、カリキュラムとして土曜日に授業があるかなどなど。
土曜日云々というのは、コスモのレッスン日が土曜日だからで、まあこれは講師の先生との話し合い次第でどうにでもなるのですが。
ただ、高校の都合次第でやめるにしてもそれは絶対的なものではなくて、一時中断になると思います。
大学生や社会人になって、自分なりの時間が取り易くなれば、
「また再開したい」
そうです。
「だって、ママもやってるもんなあ」
と言ってもらえたとき、何だかすごく嬉しくなりました

さて。題名の「夢屋さん」ですが。
コスモが今日になって、エレクトーンの練習をしながら言った言葉です。
「僕なあ、夢屋さんなんや」
いつものことですが、コスモの話は前後が思いっきり省略されていますので、少しご説明しますと。
コスモが通っているエレクトーン教室で、中学生以上になっても習っている子はごく少数です。
男の子は、コスモ1人。女の子も、たぶん数えるほどでしょう。
幼稚園に入る前くらいの年齢の「幼児クラス」には、1クラスにつき10人なんてこともありますが、年齢が上がるほどに櫛の歯が抜けるように、徐々に減って行くのです。
それは、教室が合わない場合もあり、他にやりたいことが出来た場合もあり、そしてその子の才能の限度を親または本人が感じてという場合もあるでしょう。
コスモはそんな後輩たちに、「夢」を与えたいのだと。
今は練習がしんどかったり、なかなか上手く弾けなかったりするかも知れないけど、こんな年齢まで続ければこれだけ弾けるようになるんだよと。
後輩の小さい子たちだけでなく、親御さんたちも、
「うちの子かて、続けていればあんな風に弾けるようになるかも、と思ってくれるかも知れんやろ?

コスモは、コンテストでそこそこの賞はもらっていますが、優勝して近畿大会や全国大会に出るというほどの腕前ではありません。
自分はそこまで行けない、ということに気付いて、限界を感じてやめたくもなったのでしょう。
でもそれを一歩乗り越えたときに、コスモは本当の意味で音楽が好きになれたような気がします。
後輩たちにもその気持ちを伝えたい。そのように思っているのかな・・・と言うのは、親バカかも知れませんが

ちなみに、コスモが今練習している曲は、「いきものがかり」さんの「YELL」。
私も毎日、コスモが弾くのを聞くたびに、励まされています
2010-05-18 17:57 | 記事へ | コメント(4) |
| エレクトーン |
2010年03月26日(金)
春の発表会
今日は、エレクトーン教室恒例の、春の発表会
コスモは4歳のときから参加しているので、今回で10回目になります。
早いものです
前々回までは団体で参加していましたが、一緒に弾く子が進学などで辞めていっていなくなり、去年からは個人での参加になりました。
だいたい、中学校に上がるときに辞めるお子さんが多いようです。特に、中学以上の男の子は殆どいません。そういう意味では、コスモは貴重な存在かも(笑)
さて、今回コスモが選んだ曲は、「天国と地獄」。
本人もとても気に入っていて、また早いうちに先生からもOKをいただいていて、自信満々で臨みました。
そして本番。大きなミスも無く、実力のほぼ100%を出し切った演奏で、本人も大満足だったようです。弾き終わったときは、ニッコニコ顔でした
ただ、喜び過ぎて、エレクトーンからメモリ(音のデータが入っているもの)を抜くのを忘れて、また取りに戻って、ダッシュで去ったので、会場は笑いの渦に包まれましたが。
コスモと言う子は、それこそ4歳の初参加からずっと、何らかの「笑い」を取ります。
舞台に飾っている花が気になって、何だろうとフラフラ行ってしまったり。
退場する方向が、他のお友達と逆だったり(複数回)。
全体に迷惑をかけたことはないのですが、そのたびに先生に手を引っ張られたり、司会の人が名前を呼んだり。
あと、踊りながら入場したこともありますが、これは会場が沸いただけですみました
たぶん、毎年発表会に見えているご家族の中には、コスモのことを覚えてくださっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
・・・いえ、いますね。
そう言えば少し前に教室で、
「この前、発表会で何々の曲を弾いたお兄ちゃんやね?」
と声を掛けられたこともありました。

・・・・・・・・・・目立ってるんですね

ま、いいけど。

エレクトーンが大好きなコスモですが、将来職業に出来るほどの腕前でないことは、本人も分かっているようです。
ですから、最近は、いつまで続けようか悩んでいる様子。
「高校になったら、忙しくて無理かなあ。それ以前に、中3になったら無理やろか
等々言っています。
実は私も、4歳から習って中2で辞めました。
ですから、そういう時期かなという気はします。
でも、私は現在はやっています。つまり、大人になってから再開したのです。
コスモには、例え受験とかで忙しくなって辞めても、完全に辞めるのではなくて、そういう方法もあるよと伝えてあります。

何はともあれ、お疲れさま、コスモ。
大きい行事が、また1つ終わったね
2010-03-26 17:55 | 記事へ | コメント(8) |
| エレクトーン |
2010年02月21日(日)
スプリングコンサート
今日は、エレクトーンの発表会でした。
コスモのではなくて、私のです
「大人のエレクトーン教室」の一員として、出演するのはこれで4回目。
今回は、「スタジオジブリメドレー」ということで、トトロの「さんぽ」・ラピュタの「君をのせて」・崖の上のポニョの主題歌の3曲を弾かせていただきました。
私の役回りは、ベース。地味ですけど、全体の流れを崩さないためには大切なポジションです。
「そんだけ、ママは信頼されてるってことやよ」
コスモの、嬉しいんだけどすごくプレッシャーを感じる励ましをもらって、取りあえず会場へGO!!
私たちのグループは、よりにもよって最後のトリで、他の人の弾いている曲も、耳に入ってくるような入ってこないような
一方のコスモは(応援に付いて来ました)、自分が以前に発表会で弾いた曲もあり、もうノリノリ。
そして私に、
「あと何曲やで〜〜」
と、プレッシャー掛けまくり。

この状況を楽しんでるやろ、あんたは(-"-)

あとで家に帰ったらお仕置きや(笑)

さて、いよいよ出番。
滅茶苦茶緊張しましたが・・・
はっきり言って、少々(?)間違えたりもしましたが・・・
何とか無事に、最後まで弾けました!!

もう、その後は魂が抜けた状態で
「ママー、大丈夫か? (車の)運転できるか?」
コスモに手を引っ張られながら駐車場まで辿り着き、何とか帰りましたとさ

次は3月、コスモの番です。
頑張ってね、コスモ。
ママはプレッシャーを掛けたりしないからね〜〜
2010-02-21 16:05 | 記事へ | コメント(4) |
| エレクトーン |
2009年11月11日(水)
「練習しいや」
現在、コスモが12歳、私が42歳。
まだまだ色々な意味でコスモには負けていないつもりですが、確実に私の方が負けている部分は3つあります。
1つは、記憶力。これはコスモの持って生まれたものが尋常ではありませんから、仕方ないでしょう。
2つ目は、アクションゲームの腕前。コスモが小さいころは、当然私の方が上でしたが、小学校高学年頃から抜かされました。
そして最後は、エレクトーン。
これまた、抜かされたのは小学校高学年頃でしょうか。
今では、コスモが弾いている楽譜は、私だとせいぜい右手(メロディー)が弾ける程度。
コスモも、決して大きな大会に出るようなレベルではありませんが、毎年いちおうコンクールには出て、少しは賞ももらっていたりします。
一方で私はと言うと、コンクールに出たことなんて一度もなくて、当然賞なんてもらった試しもありません
コスモがエレクトーンを習い始めたのは、2歳のときから。
私は4歳のときから習い始めて、中2で一度やめました。その後、OL時代に少し再開して、コスモがお腹にいるときにやめて、それからコスモが小学生のときに再々開して、現在に至ります。
ですから、年数的にはコスモより多いはずなのですが、レベルが逆転しているのは、やっぱり才能の違い・・・ということでしょうか(親バカ入っています)。
ま、それは今更、どうでもいいんですが。
コスモの次の発表会は3月。
そして、私は2月。
まだ切羽詰まっているというほどでもありませんが、私の方が先なわけで、練習もしないといけないのですが、ついつい他の用事にかまけて後回しになってしまいます。
そして、今日もコスモに釘を刺されました。
「(エレクトーンの)練習しいや。」
「分かってる・・・
仕方ないので、在宅ワークをひと段落させてから、練習開始。
「リズムがずれてるで?」
「急ぎ過ぎ!」
「ほら、1・2・3・4、1・2・3・4・・・・」

我が子に指導してもらってます(^◇^;)

そして最後に、
「うん、この前よりはだいぶマシになったで? でも、まだまだやな」

・・・・・・・・・・スイマセン orz

ホント、5年くらい前には、私の方が教えていたのに、ねえ。
手助けしなくても1人でやるようになったのが、たぶん小学3〜4年生ごろ。
そして、私を追い越して。
今では、親を指導するように(泣)
もちろん、嬉しいことなんですけどね

親はいつかは、我が子を見守れなくなる日が来るのだから。
これからもコスモには、もっともっとたくさんのことで、私を追い越して欲しいと思っています
2009-11-11 17:33 | 記事へ | コメント(4) |
| エレクトーン |
2009年06月20日(土)
エレクトーンコンクール
今日は、毎年6月に行われるエレクトーンコンクールの日でした
コンクールと言っても、いわゆる予選の予選のようなものです。今回集まったのは、コスモが通っている教室と同じ系列の幾つかの教室をまとめた単位で、この中で優秀な成績を収めれば大阪大会、更に近畿、全国となります。
コスモは小学校のときから参加していますが、今のところ上の大会に出たことは一度もありません(笑)
でも、「グッドパフォーマンス賞」とか「HOPE賞」とか、ちょっとした賞はちょこちょこ頂いているので、本人も励みになっています
(ちなみに「HOPE賞」を取ったときは、「ホペ賞って何や??」と不思議がっていました)

さて。今年からは、コスモも「中学生・高校生の部」です。
当たり前の話ですが、やっぱり去年までとはレベルが違いました。一つの音楽会として捉えても十分聴きごたえがあるというか、いい演奏をいっぱい聴かせてもらいました。
そんな中で、コスモが弾いたのは「剣の舞」。有名なクラシック音楽ですね
トップレベルの子にはもちろん敵いませんが、力強く、楽しく弾けていたと思います。
引き終わった直後、どうやら本人は「ちゃんと弾けた」ことの満足感に浸っていたらしく、暫くエレクトーンから離れようとしませんでした。
周りの人たちも、拍手していいのかどうか、「?」って感じで。
声かけしなきゃヤバいかなあと私が思い始めた矢先に、「ここは家ではなくて舞台」と気づいたらしく、お辞儀をして退場してくれました。嬉しそうにピョンピョン跳ねながら。ヤレヤレ
それでも演奏は、トップレベルの子たちの次くらいに上手かった・・・かな?(親バカ基準で)
講師の先生も、「上手に弾けたね〜」と褒めてくださって、上機嫌で帰宅したコスモです。

取りあえず、これでしばらく発表会は無し。
エレクトーンも、普段のレッスン内容に集中出来そうです。
明日は、コスモが楽しみにしている映画を観に行きます。
期末テストもぼちぼち近づいていますが、息抜きの日曜日になればいいなあと思っています
2009-06-20 16:16 | 記事へ | コメント(6) |
| エレクトーン |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る