2012年11月05日(月)
帰るべき「狩り」
しばらくの間、FE(ファイアーエムブレム)覚醒に傾倒しておりました私とコスモ。
私は合間合間にポケモンをやったりしていましたけど、コスモはほぼFE一辺倒でした。
でも、そんなFEも、最近やるべきことが少なくなり・・・
全然「ない」わけじゃないんですよ。ただ、自分のお気に入りのキャラはあらかた育ち切ったし、マップ(ステージ)はゲームの発売後に配信されたものも含めて、全部クリヤーしてしまいましたし。
あ、配信はこの先のあるにはあるんですが・・・私もコスモも、楽しみにはしているんですが。
でも結局、「毎日、時間をかけて遊ぶ」ほどじゃなくなってしまったんですね。残念ながら

で、そうなると私たちの意識は当然のようにある1つの方向に向きます。
「狩り」です(笑)
昨晩、本当にどちらからともなく、
「そろそろ、狩りに行くか・・・」
と、声を掛け合いました。
狩り、もといモンハンですね
来年にはまた新しいバージョンが出るそうですし、少なくとも腕を鈍らせるわけにはいかないでしょう。
最初はあまり強くないモンスターで肩慣らしをするか?とも思ったのですが、どうせなら強いのに行って、自分たちの腕が落ちていないか試すべきだろうと。
結局、G級ブラキディオスの2頭狩猟、G級アグナコトルの狩猟などをこなし・・・あ、すみません、モンスターの名前は分かる方だけお分かりいただければ
要するに強いモンスター、と言うことです。
それらを無事に狩れたので、
「よし、大丈夫やな」
と手を叩き合いました。

モンハンというゲームは、本当に不思議です。
他のゲームをいくら楽しんでも、「帰るべき場所」のような気がするんです。
久し振りに起動して、テーマが流れると「ああ、帰ってきたな」という思いが自然に湧いてきます。
それくらい、生活そのもの、人生そのものに馴染んでいると言うことですね。
そんなゲームに出会えたことに感謝します。

・・・とまあ、せっかく里帰り?した私たちなんですが。
今週の木曜日には、とあるビッグタイトル(!)が発売します。
そうなったら、またしばらく「狩り」はお留守になってしまうかも・・・
でも、いずれ帰ってくるのは、またモンハンの世界なんだろうなと思います。
があるからこそ、安心して出掛けられる。そんな感じですね
2012-11-05 17:21 | 記事へ | コメント(0) |
| ゲーム |
2012年11月03日(土)
ぶらぶらお出かけ
今日はコスモと、大阪ミナミ近辺をぶらぶらしてきました〜
近辺、と言うのは特に目的を決めずに行って来たからなんです。
強いて言うなら、3DSソフトの「すれ違い通信」くらい。
たまには、こういうお出かけもいいかなと思いまして。

実は、そもそもの目的は「アニメイト」に行くことだったんです。
コスモが、高校のお友達に聞いたらしく、
「どんなところか、一度行ってみたい」
と言うので。
行ってみるのは全然構わないのですが・・・アニメイトは、コスモが好きなポケモンとかのグッズはあまり置いていないと思うので(実際、全く置いていませんでした)、わざわざ電車に乗ってのお出かけが、それで終わりじゃあんまりだろうと。
梅田(ポケモンセンター方面)は、普段からしょっちゅう行ってますし、ここはひとつ、私も最近ほとんど行っていないミナミ方面はどうだろう・・・と。
事前に綿密に計画して行こうかとも思いましたが、アニメイトでどのくらいの時間が取られるかが未知数だったので、
「残り時間は、宛てもなくぶらぶらってことでええ?」
と尋ねると、
「ええよ」
という返事が、存外あっさりと返って来ました。

さて、アニメイトは楽しませていただいたのですが、結局コスモの好きなジャンルのグッズが無かったため、30分足らずで終了。
その足で取りあえず、ビックカメラを目指しました。
店内で、ゲームの試遊体験をしたり、iPod関係の商品を見て楽しんだり。
ビックカメラを出たあとは、なんばCity方面へ。
若いころにはよく行ったんですけどね・・・なんばCity。
全く勝手が違っていたので、戸惑いました。
でも一方で、昔行ったことのあるお店が残っていたりして、嬉しくもありました

そんなぶらぶら旅に、文句を言うどころか、喜々として付いてくるコスモ。
行き交う人が多いので、「すれ違い通信」もどんどん起きていて、大はしゃぎ。
「やっぱり人が多いと違うな〜
と。
(コスモは、「人混み」は苦手なんですが、「通行する人が多い」のは平気です。一ヶ所に人がごちゃごちゃ集まって、身体同士が接触し合うのが嫌みたいです)
楽しんでくれたのなら何より、ですね
いっぱい歩いて疲れましたが(私もコスモも)、また機会があったらこんなお出かけもいいなと思います
2012-11-03 17:08 | 記事へ | コメント(0) |
| 趣味・レジャー / ゲーム |
2012年10月24日(水)
FE覚醒、その後
「ファイアーエムブレム(FE)覚醒」、その後もやっています。
私より、コスモの方がずっとやり込んでいます。
このゲームは、クリヤーした後も任天堂から新しいマップ(いわゆる「面」です)が配信されるようになっており、いちおう有料ですが、長く遊べるようになっています。
コスモは、私がクリヤーできないような難しいマップもどんどん攻略してしまいます。しまいには、悪戦苦闘している私の横から、
「次にこれを動かして! あれを倒して!」
と指示を出してくれたり。
その通りにすると、ちゃんとクリヤーできるのが我が子ながらすごいなあと(親バカ丸出し)。
本人曰く、
「最初にマップを見たときに、何をどう動かしてどう(敵のボスに)詰むか、全部の手順を考えてから動かすのが面白い」
そうなんですが・・・

私には、無理です

ただ、新しい配信マップが無い限り、やることが無くなってきたというのも正直なところです。
コスモは既に、あらゆるキャラクターの育成が上限に近付いていますし(既に上限に達したキャラもあり)。
今までのデータを消して、新しくやり直すことも出来るのですが・・・それをするには、コスモも私も、今のキャラクターたちに愛着を持ち過ぎました。
あとはそれぞれ作った「世界」で緩々と楽しむことになるのだろうと思います。

そろそろまた、狩りとポケモンに戻りましょうかね。
ポケモンの育成は、私はぼちぼちやっていますがコスモはすっかりお留守になっていますし、狩りは・・・リハビリしないと、ヤバいです(笑)
考えてみればモンハンは何百時間やっても「やることが無くなる」ことはないんですよね。
そういう意味では、やっぱりすごいゲームだなあと思ったり。
(あ、FEとポケモンも十分すごいゲームですよ。)

あと、来月には私とコスモが長〜いことすご〜く楽しみにしていたソフトが発売になります。
その日がとても待ち遠しいです。
一昨日の記事に、コスモが私に対して「僕のこと以外にも楽しみや生き甲斐が持ってるやろ」と言った・・・と書きましたが、その中には絶対にゲームも含まれていますね
2012-10-24 17:33 | 記事へ | コメント(0) |
| ゲーム |
2012年10月14日(日)
小休止
コスモは昨日で中間テストが終わり、心置きなく寛いでいるところです。
たまたまですが宿題も無いので、朝のうちにさっさと進研ゼミを終わらせて、あとはゲームをしたり、本を読んだり。
たまにはこういう休日も良いですよね

昨日買った布団ですが、すごくフカフカで、温かでした。
コスモと2人、それぞれの布団にもぐりこんで第一声が、
「気持ちいい〜っ!!」
布団を被っていると言うよりは、包んでもらっているような感じで、ぐっすり眠れました。

ところで、コスモが最近ハマっているのが、「FE(ファイアーエムブレム)覚醒」の「すれ違い通信」です。
コスモが持っている3DSのゲームで、他に「すれ違い通信」があるものと言えばモンハンやnintendogsなどですが、FE覚醒のすれ違いは、すれ違った相手のチームが自分のゲーム内に現れ、戦ったり持ち物を購入したり出来るのです。
戦って勝つと、相手のリーダー(もとい相手プレイヤーの分身)を仲間にすることが出来ます。今まで2人ほど、コスモの目から見て「この人は強い!」と唸る相手がいて、その人たちはコスモの大切な仲間になりました。
今日も私の買い物に付いて来て、2〜3人とすれ違ったコスモ。
残念ながら仲間にしたいと思う人はいなかったそうですが、
「やっぱり、面白い」
と大はしゃぎ。
学校にゲーム機を持って行くわけにはいきませんので、あくまで休日に私と出掛けたときに限られるのですが、とにかく楽しくて仕方ないようです

ちなみに私もFE覚醒をやっていますので(と言うか始めたのは私の方が先)、家の中でコスモとすれ違います(笑)
ですからコスモの分身は私の、私の分身はコスモの仲間になって、それぞれのスタメンに入っています。
対戦するのも面白いですが、お互いのキャラクターを大切に育てるのもまた良いものです。
すれ違いといい、お互いのキャラクターの育成といい、昔のゲームには無かった楽しみ方ですね

まったりと時間が流れています。
コスモにしてみれば、ホッとしたのも束の間、明日からはテストの答案が返ってくるわけですが・・・
休めるときにゆっくり休んで、頑張れるエネルギー源にして欲しいと思います
2012-10-14 14:17 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 / ゲーム |
2012年10月03日(水)
お出かけ
今日は仕事関係の用事で、朝から電車に乗って遠方まで。
ただ、そちらの用事はお昼ごろまでに済んだので、帰りに梅田に寄ってきました。
目当てはもちろん・・・ポケセン(笑)

ちょうど今、「シングルバトル最強クラスのポケモンプレゼント」というのをやっておりまして。
これを受け取ってきて欲しい、とコスモに頼まれたんです。
あ、もちろんゲーム上のデータとしてのポケモンですよ。
もらえるのは、「カイリュー」「ハッサム」「バンギラス」「メタグロス」「ガブリアス」の中からランダムで。
どれもとっても強いポケモンです
今回、どれがもらえたかはまだコスモが帰っていないので(つまり確認するのは帰ってからのお楽しみにしているので)分からないのですが・・・

それから、もう1つの目当てが、これ↓



ご存じの方も多いかと思います。「ルギア」というポケモンです。
現在、ポケモンカードゲームで「プラズマゲイル」というシリーズが出ているのですが、そのメインになっているのがルギアです。
コスモはカードゲームは少しかじったことがある程度なんですけど、TVの宣伝などで出ているちょっと悪そうなルギアを気に入っておりまして。
悪役好きなんですよね。ですから、このルギアも言わずもがな。
9月にも一度ポケセンへ行きましたけど、そのときはこのルギア君のシリーズが未発売だったので、今回改めて・・・となりました。
売り切れていないかどうか心配だったのですが、無事に連れて帰ることができて良かったです

遠出したので、帰りの電車の中で撃沈した私(笑)
ともあれ、コスモの帰宅までに帰ることができて良かったです。
間もなく帰るコールが鳴ることでしょう。ルギアのぬいぐるみ、きっと喜んでくれると思います
2012-10-03 15:53 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 / ゲーム |
2012年09月18日(火)
越えられた^^;
今月の初めに、「FE(ファイアーエムブレム)覚醒」を始めたコスモですが・・・
目的は、
「母上のチームを打ち負かすこと」。
その目標を、昨日達成しやがりました orz
私がこのゲームを始めたのが、5月の下旬。
コスモが今月初めですから、余裕で3ヶ月以上の差はあるわけなのですが。
やはりそこは若いと言うか、頭が柔軟と言うか。
私からすれば、
「え? そういうやり方があったの?」
と思ってしまうような方法で仲間を強くしたり、レベルを上げたり。
みるみるうちに数値がうちのチームを越えていき・・・
対戦したのは別に今回が初めてではなくて、今までも何度か戦ったのですが、昨日の結果はと言うと・・・

コスモのチーム 犠牲ゼロ
うちのチーム  全滅


完敗です。
乾杯

いや〜、参りました。
今まで、アクションゲームの腕はコスモの方が上と認めていたのですが、RPGでも越えられるとは。
悔しいと言えば悔しいですが、どちらかと言うと嬉しい気持ちの方が強いですね。
たかがゲームの話で大袈裟かも知れませんが、我が子が自分を上回ってくれた瞬間と言うのは、本当に感慨深いものがあります。
この調子で、ゲーム以外のことでも、どんどん親を越えていって欲しいものです

ところで。
FE覚醒ではマイユニット(自分の分身)を好きなキャラクターと結婚させることが可能で、「自分」が男性の場合は娘が、女性の場合は息子が結婚相手との間に生まれるようになっています。
コスモの場合は分身は当然男性なので、「娘」が生まれているわけなのですけど。
「可愛いなあ〜。何でこんなに可愛いんやろ〜

しっかり「親バカ」になっております^^;

まあ、それこそ「たかがゲーム」なんですけどね。
おーい、大丈夫か、我が(現実の)息子よ・・・
2012-09-18 17:06 | 記事へ | コメント(0) |
| ゲーム |
2012年09月03日(月)
コスモ、FE覚醒開始
何だかネタの1つになってしまっております、FE(ファイアーエムブレム)覚醒。
私は既にクリヤーして、いわゆる「エンディング後のお楽しみ」を満喫しているところなのですが、先日コスモが、
「僕もFE覚醒やろうかな
と言い出しました。
コスモは、そもそもRPGの類をあまりやりません。
「不得手」なのではなく、主人公に感情移入するのが難しいためにやらないのです。
と言うのは、コスモは押しなべて悪役が好きで、一方でゲームの主人公と言うのはほとんどの場合が「正義の味方」ですから、どうしても入れ込みにくいそうです。
そんなわけで、こういった正統派RPGは我が家では私がやるものと決まっていたのですが・・・

今回、コスモがどうして「やりたい」と言い出したかと申しますと。
FE覚醒では、自分が作った自慢のチームを3DSの「すれ違い通信」で他のプレイヤーに送ることが出来ます。
私も、自分のキャラがひと通り育ったので、つい最近、すれ違い通信を始めたのですが・・・
「母上のチームを負かすくらい、強いチームを作りたい」。
それが、動機らしいです。
コスモは普段、あまり闘争心を持つ方ではなくて、親の目から見ればもう少し貪欲になってもいいんじゃないか?と思える部分もあります。
ですから、例えゲームでも「負けたくない」という気持ちを持ってくれるのは、嬉しいことですね
ともあれ、
「やれるものならやってみい」
と私も喧嘩を買い(?)、本人のお小遣いでソフトを買わせました。
強〜いチームを育てて、立ち向かってくる日が楽しみです

ところで、このゲームでは自分の分身を作ることが出来て、一般的にマイユニット(略してマイユニ)と呼ばれています。
私のマイユニは、ポニーテールの女性なのですが(自分が若いころポニーテールだったので)、コスモのマイユニは・・・

顔に傷のある、モヒカン男(^◇^;)
(髪色紫)

やっぱり、悪役好きなんですね・・・
2012-09-03 16:39 | 記事へ | コメント(0) |
| ゲーム |
2012年08月22日(水)
USJ〜モンスターハンター・ザ・リアル
え〜、一昨日のUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)行きですが・・・
これが目当てでした↓

モンスターハンター・ザ・リアル イン ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

要はモンハンのイベントです、はい。
去年は南港でモンハンフェスタがあったのでUSJの方は諦めたんですが、今年こそ、と言うことで。
去年も展示されていた、銀レウス(リオレウス希少種)が出迎えてくれました↓



いや〜、迫力あります、デカイです。
建物の大きさと比較して、だいたいお察しいただければ。

銀レウスの奥さんと言うべき、金レイア(リオレイア希少種)↓



これは今年が初めての展示です。
銀レウスは動きませんが、金レイアの方は数分おきに動いて咆哮するんですよ。すごい迫力です

あちらに到着したのが朝の9時ごろで、モンハンの会場自体は10時からと言うことだったので、取りあえず先に他のアトラクションを楽しむことにしました。
コスモお目当ての「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」が、シングルライド(連れと一緒じゃなくて1人で乗ってOKだと優先的に乗れる制度)だと20分待ちの表示があったので、そちらへGO!
このアトラクションですが、ひと言で言うと滅茶苦茶怖いジェットコースターです。
コスモは大好きなんですけどね・・・私は無理です・・・
で、シングルライド。
私はその間、シングルライドの待合室?みたいなところでのんびりと・・・
1人でジェットコースターに乗るようになったんですねえ、コスモも。

さて、適当にアトラクションを楽しんだあとは、再びモンハンエリアへ。
屋内展示もいろいろあり、写真も撮りましたが、ブログにアップしていいかどうか分からないのでやめておきますね。
そして、今回のメインは何と言っても「リアル集会所」。
モンハンは、最大4人で一緒に狩りに行くことができるのですが、それを見知らぬ人たちと一緒に行なえるという・・・

まさに、狩人たちの集いです

長くなってきたので、「続きを読む」でお願いします。

あ、そうそう、モデムは昨日のうちに復旧しました。
ご心配をお掛けいたしました。

2012-08-22 15:52 | 記事へ | コメント(2) |
| ゲーム / 趣味・レジャー |
2012年08月19日(日)
FE覚醒、クリヤー
すみません、私の趣味で最近よく出てきますゲーム「ファイアーエムブレム覚醒(FE覚醒)」ですが・・・
一昨日から昨日にかけて、クリヤーすることが出来ました
何故2日間に渡っているかと言うと、実はこのゲームにはエンディングが2通りあって、「ノーマルエンディング」を一昨日、「真エンディング」を昨日と分けて味わったからです。
最終決戦はそんなに時間がかかるわけでもないので、一気に2つ見ることも出来ないことはないのですが、何となく一度に見てしまうのは勿体なくて・・・です。
あまり書くのはネタバレになるのでやめておきますが、ノーマルエンディングは明るい感じ。

そして、真エンディングはボロボロ泣ける感じ(T_T)

つまり昨日、ボロボロ泣いてしまったわけで、コスモが横から「未熟者!」と言いながらタオルを渡してくれました。
いやー、久しぶりですね。ゲームで泣けたのは。
何となく買ったこのゲームですが、本当にいい「ひと夏の思い出」をもらったような気がします。

あ、もちろんエンディングを見たら全て終わり、と言う訳ではありません。
クリヤー後のお楽しみも山盛りのてんこ盛り、と言うか新しい追加コンテンツも次々と配信されているので、実はまだまだ現在進行形なんです。
これからもいっぱい楽しませてもらおうと思います・・・が。

そろそろ、狩りに復帰せねば^^;

既にコスモが、
「今夜はガノトトス行くで!!」
とスタンバイしております。
FEも楽しかったですが、いい加減狩りが恋しくなったのも確かです。
リハビリを兼ねて、今夜は頑張ろうと思います

それから・・・明日はコスモと一緒に、少し遠出をする予定です。
朝から出掛けますので、皆様のブログへの訪問、コメントやメールへのお返事など、明日はお休みさせていただくことになるかと思います。
また、明日のブログはおそらく超短文かと・・・
ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます
2012-08-19 15:46 | 記事へ | コメント(0) |
| ゲーム / HP・ブログ |
2012年08月15日(水)
結婚しました♪(ゲーム内で)
あ、ゲームの話です。
一瞬でも、
「本当に結婚したっ?!」
と思われた方、どうもすみません
ポケモン・モンハンと並ぶ私の中の3大タイトルとなってしまった「ファイアーエムブレム 覚醒」。
先日、このゲームのデータを間違って消してしまって、最初からやり直すという話を書きましたが・・・(こちらです)
このたび、お気に入りのキャラと私の分身である主人公が、目出度くゴールインいたしました
ゲームの進行具合も、「消しちゃった」当時とほぼ同じに。
足かけ10日間の復旧、いえ、やり直しでした。
データが消えたときは血の気がひきましたけど、振り返ってみれば自分の好きなキャラクターと結婚し直す(笑)ことができたのですから、これで良かったのかと

それにしても、自分の分身とゲームのキャラクターをくっつけるのに必死になったなんて、すごく久し振りのことです。
あ、念のため申し上げておきますが、このゲームはカップリングが主体ではありません。あくまでRPGです。
そして今まで「くっつけた」のも、コーエーの「三國志」とか、「恋愛ゲーム」とは程遠いものばかり
もちろんそういうゲームが好きだから遊んでいるのですけど、その中にカップリング要素があると、楽しいですね。自分のお気に入りキャラ(男性)がいれば尚更のこと。

今回の婚活???は、コスモも応援してくれていて、
「モンハンは休んでええから、さっさと○○様(キャラクターの名前)と結婚しいや!」
と、お尻を叩かれました。
そんなわけで遠慮なく、ここ10日間はずーっとこのゲームばかりやっていた私です(もちろん仕事や家事の合間にですが)。
ゲーム内とは言え、さすがに「結婚しよう」と言われたときはドキッとしましたね。
何て言うか、自分の中に10代、20代のころの乙女心がしっかり甦るのを感じました
幾つになっても、例えバーチャルであっても、恋はいいものです
2012-08-15 14:16 | 記事へ | コメント(0) |
| ゲーム |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る