2016年03月26日(土)
2年目の定期券
昨日梅田に行ったのは、野暮用もあった、と書きましたけど。
要するに4月からの、コスモの通学定期の購入です。先日大学から、新年度分の通学証明が送られてきたので。
私が学生の頃は、通学証明は自分で大学の事務室に取りに行かないとダメだったので、その辺をコスモ本人に確認させたのが、後期の終わりごろの話。
「郵送される」と聞いて、今はずいぶんと親切になったなあと思ったものです。大学によって違うかも知れませんが。
事務の方々の立場からすれば、年度末や年度初めに学生がラッシュのように押し寄せるよりは、送った方が段取り的に良いかも知れませんよね

さて、その新しい通学証明を持参して、定期券販売窓口へ。
通勤用の定期なら、年間を通して自動販売機で買えるみたいなんですけど、通学用は年度が替わるときは窓口に行かないとダメみたいです。ちなみに去年の秋に一旦更新したときは、コスモが利用している2つの鉄道会社のうち、1つは窓口必須、もう1つは自動販売機OKでした。
まあ、秋限定であっちの会社のみ自動販売機、と覚えておけば良いかと。
で、年度をまたぐ更新は今回が初めて。いちおうホームページなどで確認もしたのですが、書いてあるのが主に通勤定期の話だったので、それぞれの会社へ「通学定期は、いつから更新できますか」と問い合わせをしました。
すると、一方はいともあっさりと、
「2週間前からいけますよ〜」
と答えてくださったのですが、もう一方の「お客様問い合わせセンター」の方が、
「年度をまたぐんですよね? ええっと、少々お待ちください」
と、ややしどろもどろ気味。
こう申し上げては失礼ですが、お若い声で、あまりご存じないのかな・・・という印象。
その後、いろいろと迷走して、至った結論が、
「4月に入ってから購入してください」
と。
いや、さすがにそれはないでしょ、と思ったので、定期券売り場にダイレクトで電話しました。
すると、先にOKを出してくださった会社と同じく、
「はいはい、新年度の証明はお手元にあるんですよね。なら、2週間前からOKです〜」
と。

結論。現場に聞くのが一番です。

電話での問い合わせは私がやりましたが、実際の購入は全てコスモが自分でこなしました。
申込用紙の記入1つ取っても、枠内に字を収めるのが上手くなったなあと。大学の願書のときは苦労したものです。たった1年でも、違うものですね。
私は、横から代金を出しただけ(笑)
無事、今年の秋ごろまで有効な定期券、ゲットです

電車の窓越しに、咲きかけているサクラがちらほらと見えました。
ここ2〜3日は寒さが戻っていますが、春はもう目の前ですね
2016-03-26 09:16 | 記事へ | コメント(0) |
| 大学 |
2016年03月16日(水)
専攻が決まって
昨日も書きましたとおり、大学での専攻が正式に決まったコスモ。
専攻別の説明会もあったので、必修科目のことなどを聞いてきたようです。
哲学を専攻する学生は、比較的少なめという事前情報があったので、もしかしてすご〜く少人数の説明会なのかなと思っていたら、
「たぶん、十何人くらいはいた」
とのことでした。
ただし、全員がコスモと同学年と言うわけではないらしく、
「他大学からの編入とか、他専攻からの転向とかもおるみたい」
だそうで。
他校からの編入はともかく、専攻はいったん決めたら変更できないのかなと思っていましたので、
「(変更が)できるんやねえ」
と感心したら、コスモは、
「そうらしい。ただし、俺には関係ないけどな!」
と息巻いていました。
さすが哲学一筋(笑)。
とにかく、編入組・転向組は、コスモより上の学年の可能性もあるわけで。
やはり同級生は1ケタになるのかなあ・・・ま、今のところは不透明です。

さて、2回生に上がるにあたって、事務的なことも聞いてきたわけですが。
土曜日に必修科目があることが判明
コスモ曰く、
「『毎年苦情が出ている』らしい」
のですけど、今更覆せるものでもないのでしょうね。
まだ2回生ですし、他に取る科目も多いでしょうから、必然的に週休1日になる可能性大です。
まあ、高校のときも土曜日に授業がありましたし、1年間の辛抱だと思えば。
それに大学は、夏休みや春休みも長いですしね。
そしてもう1つ、夜遅い講義の中にも、必修があるそうです。
帰りはだいたい20時ごろになりますかね・・・たぶん。
今まで部活もやっていなければ、塾にも入っていなかったコスモにとっては、「夜の帰宅」は人生で初めて。
でも、これまた良い経験かと。この先、どの教授に学ぶかが本格的に決まって、正式にゼミに入ったら、飲み会とかで遅くなることもあるでしょうし。
その練習?だと思えばいいですよね。

コスモは、今年20歳。
いろいろと、ターニングポイントの多い歳になりそうです。
2016-03-16 14:00 | 記事へ | コメント(0) |
| 大学 |
2016年03月15日(火)
専攻決定
コスモの大学での専攻が決まりました。
既に枠内には収まっていたらしいのですが、事務的な手続きを済ませ、正式なものになりました。
以前から、「ちゃんと決まったら書きます」と申し上げ続けた専攻は・・・

哲学です。

コスモはこれから、哲学専攻の大学生となります。

ここからお察しいただけるかと思いますが、コスモが入っているのは文学部です。そして、コスモの大学では2回生に上がるときに専攻を決めることになっています。
哲学を学びたい、とコスモが考え始めたのは、高校生のころでした。
少なくとも中学くらいまでは、将来の夢は非常に漠然としたものでした。法律関係の仕事をしようかな?と言っていた時期もありますし。もしそうだったら、今ごろ法学部ですよね。
それが高校生のときに、とある哲学の先生の著書に感銘を受け、一気にそちらに傾いたのでした。
それでも哲学と言うと、将来的にどんな職業に結びつくか?となると、範囲は狭いと言わざるを得ませんので、本人もあれこれ悩んだ模様です。哲学と類似したところで心理学にしようかとか、あとは言語そのものにも興味があったので、言語学を選ぼうかなとか。
グルグル回り続け、それでも結局、戻って来る場所は「哲学」なのでした。実際、哲学について語るコスモの目はいつもキラキラしていました。私自身、そっちについては素人なので、半分くらいは何を言ってるのか分からないのですが、それでもコスモがこのジャンルに向いているんだろうな、とは肌で感じることができました。
大学を選ぶときは、高校の進路指導室で、「哲学専攻」のあるところに絞って、検索して。
自然と志望学部は文学部になりました。
そして受験の結果、今の大学に合格。
入学して約1年、このたび無事に哲学専攻生になることができました。
哲学を勉強して直接的に結びつく職業は、少なめですけれど、コスモは「数少ない選択肢」のうちである研究者の道を選ぼうとしてます。

要するに、哲学者になる、と。

そして今、そのスタート地点に立ったところです。
先は果てしなく長いですが、親として、心から応援してやりたいと思います。
さて、哲学の世界で、コスモにどんな出会いが待っているのか。
楽しみです
2016-03-15 15:37 | 記事へ | コメント(6) |
| 大学 |
2016年01月29日(金)
専門書を買いに
今日はコスモと、梅田に行って参りました。ただしコースは普段のポケセン等ではなく、大型書店です。
コスモが春休み中に読む専門書が欲しいと言い出したので。
1冊は、大学の購買部で見つけて来ました。少し前に、比較的近い書店で見つけたものも、1冊。
でも長い休みなので、
「できれば、あと2〜3冊読みたい」
と言うのを止める理由もありません。
アマゾンなどで物色する手もありますが、やはり本人としては直に手に取り、中身を見て買いたいと言うのも尤もな話。
かくして、梅田にある有数の書店に向けてGo! あいにくの雨でしたが、地下鉄経由だったので濡れずに済んだのも幸いでした。

さて、広〜い売り場の中で、まずはそのジャンルのコーナー探しから。
取りあえず文系か理系かで分かれているので、それで行く方向を決めて、そこからは棚ごとと言うか通路ごとにジャンルの点検を。
何だか、ゲーム内でダンジョンを冒険しているような気分になりました
あと、進路を考えていたころの疑似体験みたいな感じも。まずは文理を決め、そして同じ文系の中でも何を勉強したいのかを考え・・・
あるときは進み、あるときは引き返し、周りをキョロキョロ見たり、1つの場所をじっくり眺めたり。
何だか懐かしい感覚でした。

そして辿り着いた、コスモが専攻しようとしているジャンル。
奥の突き当たりのような場所にありました。それだけマイナーと言うことになりますが
とは言え、さすが大きな本屋さんだけあって、ビックリするくらいの数がズラリと並んでいました。そこからは、コスモのターンです。
コスモが勉強しようとしている学問は、私も興味ゼロと言うわけではないのですが、まあ正直「よく分からない」分野で。
店内が広過ぎるだけに、下手に離れるとお互いに迷子(迷大人?)になってしまう危険性があるので、仕方なく周辺をブラブラと。
でも、ヒマを持て余している私に引き換え、コスモの表情は真剣そのものでした。随分な時間をかけて2冊の本を選び、
「これとこれにする」
と。

それはどちらも、コスモが研究したいと考えていることに、ピッタリの本でした。
明日から4月になるまでの間、腰を据えて読むそうです。

ちなみに専攻が確定するのは、
「たぶん2月くらい」
だとか。
大丈夫だとは思っていますが、これだけ本人が真摯に取り組もうとしている学問、ちゃんと人数に入れていただければいいなと思います。
少しだけ、入試よりドキドキするかも
2016-01-29 15:34 | 記事へ | コメント(0) |
| 大学 |
2016年01月28日(木)
試験終了
今日でコスモの大学での後期試験が終わりました。
試験期間は、あともうちょっとあるのですが、コスモが受けないといけない分が終了したという意味です。
お昼過ぎにメールが入って、
「試験が早めに済んだ。○○駅でカレー食べて帰る」
と。
○○駅と言うのは、乗り換え駅のことです。コスモは2つの路線を利用して通学しており、途中で一度乗り換えるのですが、待ち時間に駅前をぶらついているうち、カレー屋さんを見つけた模様。
コスモはカレーが好きなので、試しに入ってみたら美味しかったらしく、以来行きつけになりました。今日も、時間帯的には大学の食堂で食べた方が早かったのですが、敢えて○○駅のカレー屋さんまで出向いたようです。

さて、これで大学生活の1年目は実質終わったわけで、本当に早いものだなあと思います。
そして、この1年間の変化の激しかったこと。
冗談抜きで、去年の今ごろがまだ入試前だったのが夢のようです。
中学以来、ずっと制服を着ていたコスモは、すっかり私服姿が定番になって。
少し心配していた電車通学も無難にこなしていますし。
そして何より、大学が大好きだと言うこと。講義を受けたあとはパソコンを使ってノートまとめをしていますが、すごく楽しそうです。高校までの勉強と、えらい違い(笑)。
専攻が正式に決定するのはたぶん年度末だと思うのですが、同じ専攻の友達もでき、2回生になるのを楽しみにしています。
そして専攻外どころか学部外にも、たまたま同じ講義を受けた縁で友達ができましたし。
親の私が言うのもなんですが、キラキラ輝いて見えるほどです。
自分の大学時代って、あんなに楽しそうだったっけ、と思ったり。
大学という場所の水が、コスモに合ったのでしょうね。

明日から春休み。
取りあえず、専攻関係の書籍を読んで過ごすそうです。
それ以外はヒマな春休みになりそうだなあ・・・と思っていたのですが。
意外なところから、コスモにお呼びが掛かりました。
それはまた、後日ご報告いたします
2016-01-28 15:13 | 記事へ | コメント(2) |
| 大学 |
2016年01月22日(金)
同級生たち
コスモの大学の後期授業も、そろそろ終わりです。
と言うか、大学1回生自体が終わりに近付いてきました。早いなあ
去年の今ごろは、大学すら決まっていなかったのに(笑)。
さて、後期が終わるにあたって、コスモが専攻しようとしているジャンルの最後の授業は、
「先生に質問したい学生は質問し、課題レポートが未だの学生はこの場で書き、それ以外は雑談しても良し、帰っても良し」
というユル〜イものだったようです。
で、既にレポート提出済みのコスモは、この授業で仲良くなった面々と、時間いっぱい喋っていたようで。
と言うのも、この授業はディスカッション形式で、先生が冒頭に何らかの課題を出し、学生同士でそれについて討論し合うという内容で。
毎回毎回話し合っているうちに、あまり交友範囲を広げないタイプのコスモもさすがに顔見知りができ、そして気の合う仲間を見つけたようです。
案の定と言うか、コスモを含めて4〜5名の「気の合った」グループは、コスモと同じ専攻を希望しているそうで。
マイナーなジャンルなので、決して全体的な人数は多くないと思われるのですけど、それでもコスモは十分嬉しかったようです。

少人数だからと言うこともありますが、コスモは意外と、その面々の特徴を掴んでいました。
「○○さんは、話をまとめるのが上手」
「△△さんは、あまり喋らないけど、議論が詰まったときに素早く助言を出してくれる」
などなど。
自閉症は「コミュニケーション障害」のはずなのですが、ちゃんと話の流れの中で、誰がどんな風に喋っているのかを把握しているんだなあ、と。
ちなみにコスモ本人はどうなのかと聞くと、
「ズバズバ議論を繰り広げるタイプ」
だそうです。

まあ、ねえ。
理論的に考えるの、大好きだものねえ。
理屈をこねるとも言うけど。
巻き添えになっている皆さん、すみません。


何はともあれ。
専攻が正式に決まるのは、まだ少し先なんですが。
お互いに、
「これから、どうぞよろしく」
と挨拶し合ったそうです。
ネット上なので、あまり詳しくは書けないんですけど、コスモの話を聞く限り、なかなか面白そうなメンバーばかり。
いつか私も会ってみたいものです。
よろしく、コスモの同級生たち
2016-01-22 14:44 | 記事へ | コメント(0) |
| 大学 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2016年01月18日(月)
急かない理由
コスモが大学に入学して、かれこれ9ヶ月余り。
馴染み過ぎるほど馴染んで、楽しそうに毎日通っております。
大学への行き帰りは電車で、駅までは私が車で送っています。バスが無いわけではないのですが、本数が少ないこともあり(田舎です)。
ただ、私の方も仕事とか、もろもろの用事がありますので、すぐには迎えに行けないときもあります。高校までなら、ほぼ終わる時刻が決まっていたのですが、大学は講義が休講になったら帰宅が早くなったり、そもそも時間割が不規則だったりと、いろいろありますよね。
ですから、コスモが講義が終わってすぐに帰路についたとして、1時間くらい待ってもらわないといけないとか、そういったことも時々あるのですが。
そんなとき、コスモは、
「ええよ。大学でゆっくりしとくから」
と答えるようになりました。
つまり、出発を遅らせて、最寄りの駅に着くのを私が都合の良い時間に合わせる、と言うことになるのですけど。
いざとなれば父(おじいちゃん)に頼むという手もあるので、
「ええの? 早く家に帰りたくない?」
と尋ねると、意外な返事が返って来ました。

「ええねん。大学は僕にとって、居心地がええから。長い時間おっても、苦にならへんねん」

ああ、そういうことか。

私が早く帰りたくないかと尋ねたのは他でもなく、今までのコスモが「一刻も早く家に帰りたい」子だったからでした。
中学校まではHRが長引いたとか、高校になると帰りのバスが渋滞に巻き込まれたとか、そりゃあもう、少しでも「遅く」なればイライラしていたものです。
それが時間が気になる自閉症ゆえの症状で、ストレスが溜まれば二次障害が出かねないことも分かっているので、敢えて叱りはせずに本人を宥めつつ、こちらが打てる手立てはなるべく実行に移すように(途中まで迎えに行くとか)していたのですが。

もう、その必要は無くなったんですね

コスモ曰く、
「僕が高校まで、早く帰りたかったのは、一刻も早くそこから逃れたかったから。もちろん、今でも家が一番ええけと、大学は早く逃れたい場所と違うねん。だから、早く帰れんでも大丈夫」
だそうで。
家と同じとまでいかなくても、家に準ずる、あるいは匹敵する「居場所」が、コスモにもできたのですね。
嬉しいです。今の大学に入れて、本当に良かったです
2016-01-18 13:59 | 記事へ | コメント(0) |
| 大学 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
2016年01月06日(水)
お正月休み、終了
コスモは明日から、大学での授業再開です。
いわゆる「新学期」ではないので、単に年末年始のお休みが終わりと言うことになります。
そして私も、明日から仕事です。
楽しかったお正月休みが終わろうとしています。

寂しいことは寂しいんですけれど、大学の方は間もなく春休みがやって来ますし、そして何よりコスモ自身が、
「大学の授業は楽しいし、学食の食事も美味しいから、何だかんだ言って行くのが楽しみ
と言っていること。
今日、本人にも話したのですが、高校までとは随分な違いだね、と。
コスモの「長期休み明けイヤイヤ度」は、いちおう大きくなるにつれマシにはなりましたけど、少なくとも高校までは「行くのが楽しみ」と感じることは一切無かったはず。
まして「授業が楽しい」とか。
本人が好きで入った学部ですから、当然と言えば当然なのですが、やはり大学の「勉強」は、それ以前とは全く違うのだなと。
かく言う私も、大学での専攻の勉強は大好きでした。コスモも「好き」になってくれて、良かったです(ジャンルは違うのですが)。

そう言えば年賀状で、高校までの先生方から、
「大学生活、楽しんでいるみたいで良かった」
という主旨のお言葉を頂戴しました。
「小学校、中学校、高校よりも遥かに楽しんでいます」
とお伝えするのは、事実なんですけれど申し訳ないような(笑)。

さて、明日から勉強、明日から仕事。
温かいお湯に浸かりっ放しのようだった休暇の日々に別れを告げて、私もコスモも、気合い入れて頑張ります
一生懸命頑張る時期があるからこそ、「お休み」があるんですよね
2016-01-06 12:04 | 記事へ | コメント(0) |
| 大学 |
2015年12月07日(月)
完了、あれこれ
午前中、歯科に行って参りました。
今回の入れ歯リニューアルの仕上げ、実際に使ってみての様子を見ていただくためです。
先生に確認していただいたところ、とくに擦れているような箇所もなく、また私の方も何の不満も不足もありませんので、晴れて完成となりました。
ただ、先生が仰るには、使い始めの入れ歯と言うのは我知らず恐る恐る使っている場合があって、慣れてから何処かが痛むようになる可能性もあるので、
「痛みが出たら、必ず来てください」
と言われました。
丁寧&親切な先生です

で、歯科が済んで、そのまま買い物に出かけたら、コスモからメールが。
専攻の仮登録完了、の連絡でした。
あくまで「仮」なので、まだ決定ではないのですが、コスモは入学前(と言うか高校の頃)から大学で学ぶのはこの学問、と決めていますし、比較的マイナーなジャンルなので定員一杯と言うことも無いでしょう、たぶん。
このまま、すんなり定員内に収まることができれば、2年目からめでたくその専攻の学生と言うことになります。
ちゃんと決まったら、このブログにも書きますね

登録に当たっては、支援センターの方でお手伝いいただいたようです。
申請自体、そうややこしいものではないはずなのですが、
「初めてのことやし、万が一間違うといかんから」
と、本人。
初めて・・・って、いや、他の学生さんも初めてだと思うけど(笑)
それより、間違えたら大変、と言うところですよね。ある意味、一生の問題ですから。まあ、「仮」なので、ここで間違えても後で訂正は効くような気もしますが・・・
コスモにとっては、慎重に慎重を期しても足りないくらいの重大事項なんでしょうね。うん、それでいいのだ
大学に、支援センターがあって本当に良かったです。こういうときの不安がグッと軽減されますからね。

とにかく、コスモは登録が終わり、私は入れ歯の方が終わり。
年の瀬が押し詰まる前に、いろいろと済んで良かったです
2015-12-07 11:55 | 記事へ | コメント(0) |
| 入れ歯 / 大学 |
2015年11月24日(火)
将来の話
この前の土日に、コスモと一緒に出掛けたとき。
何となくですが、こんな話になりました。
「今は月から金まで大学に行ってるからええけど、学年が上がるとかして毎日行かんようになったら、ぼちぼちバイトとかしいや」
と、私の方から。
まあ、バイトも種類を選ぶ必要はあるのですが。
コスモなりに真面目にコツコツやればOKなものを探せば、何とかなるかなと思っています。
それに対してコスモは、
「うん。そうせなあかんと、僕も思っている」
と、意外に積極的な返事を返して来たので、ちょっと驚きました。
そしてよくよく、話を聞いてみると。

後期から受講している講義で、たまたま一緒になった同学年の男子学生と、「友達」になったコスモ。
他学部の人ですが、アスペルガーのことをよく知っていて(その人はアスペルガーではありません)、コスモが他人と深く関わりたがらないのを承知の上で、ベタベタし過ぎない関係を築いてくれています。
ベタベタではないけれど、一緒にお昼ご飯を食べたり、買い物に行ったりはしています。また、ほとんど連絡はありませんが、メアドの交換もしているとのこと。
そんな「友達」と、お互いに将来のことについて話し合ったりもするのだとか。
「友達」には当然、こういう職業に就きたいという夢があって、それに向かって頑張っているそうです。
そして、コスモも「学者になりたい」という夢を彼に打ち明けていて、その過程として、
「研究職のポストを見つけるのは大変やから、それまではバイトで食い繋がなあかんと思ってる」
と、つい先日話したばかりだ、と。
「食い繋がなあかん」
その言葉がコスモの口から出たこと自体が、驚きでした。
まだまだ子供だと思っていたのに。
ちゃんと、「食べるために働かないと」という意識が芽生えていたんですね。
驚きつつも、当然、嬉しいです

「そうやね、頑張ってね」
と、私。
たぶん本人が思っている100倍くらい感動してしまったのですが、それはナイショです(笑)。
そういう話をするきっかけを作ってくれた、「友達」にも感謝です。
もちろん、親である私も頑張って働きますよ〜。
いつかコスモが一人前になるその日まで、ね
2015-11-24 16:23 | 記事へ | コメント(2) |
| 大学 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る