心の星日記
http://blog.zaq.ne.jp/kokoronohoshi/
2009年02月10日(火)
帰って来ました。
昨日から、スキー合宿
に行っていたコスモ。
帰りの道が空いていたそうで、予定より1時間早く戻ってきました。
学校
まで迎えに行くと、6年生は体育館の中で校長先生
の話を聞いている最中。
「早めに帰って来て、良かったね」
などなど、他のお母さん方と話をしているうちに、みんな体育館から出てきました。
コスモも出てきたので、
「お帰り
」
と迎えると、コスモの元気はイマイチで、
「支援学級の先生と、担任の先生が話があるって
」
と言うので、嫌な予感・・・
書くとものすごく長くなるので今日のところは控えたいと思いますが、知的障害のE君とまたトラブルがあったそうです(以前のトラブルについては
こちら
)。
取りあえず端折ってご説明しますと、支援級の先生が何かで席を外したときに、コスモとE君の二人きりになってしまった場面があって、そのときにE君がしてはいけないことをしようとしたのでコスモが止めに入ったところ、E君に引っ掻かれてしまったとのこと。
頬と目の上に、引っ掻き傷が残っていました。
支援級の先生は、席を外したことをずいぶん謝っておられましたし、E君の保護者にもこの旨知らせるとのこと。
担任の先生も一緒になって謝罪してくださいましたので、これ以上私から申し上げることは何も無いんですけど、
最後の最後に、味噌がついたなー・・・(ーー;)
と言うのが、正直なところです。
まあ、コスモが悪くないのだけは確かなので、本人を諭す必要がないのが救いですが。
このトラブルについては、明日以降に気が向いたら詳しく書きます(笑)
まあ、とにかく引っ掻き傷は掠り傷程度ですし。
合宿そのものは、本人も「楽しかった」そうです。
スキーそのものは「まあ普通」だったそうですが、その後の雪合戦
が楽しかったとか。
子供たちVS先生方で、雪を投げ合ったそうです・・・って、完全に多勢に無勢じゃん、先生方。大変だったでしょうね
夜の会
の落語も、すごくウケたそうです。E君とのトラブルを全然引き摺っていないと言えば嘘になりますが、それなりに楽しい思い出も出来たようで、良かったと思います
明日は幸い、祝日でお休み。
その間に、コスモの傷もいろいろな意味で癒えることでしょう。
楽しみにしているゲームも明日発売するし、ゆっくり、そして楽しく休ませてやろうと思います
2009-02-10 19:35 |
記事へ
|
コメント(8)
|
|
小学校
/
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)
|
コメント
2009年02月10日(火) 21:14
by yamachan
こんばんは。
少し残念でしたねぇ。
E君のその行動はどうにかしないと、下手をすると大変なことになりかねないですから・・・。
親御さんと先生とでちゃんと話し合って、方向性を決め、E君の成長に繋がるといいですね。
他は楽しかったようで、明日以降、少しずつ楽しかったことを話してくれるのかなぁ。
たくさんの雪の中で遊んだことはホントに楽しかったでしょうね(^^)
先生方もきっと子供に戻って、騒ぎまくってたんじゃないかしら???
きっと、明日は筋肉痛でしょうね^^;
明日はゆっくり休んで、また元気に学校へ行ってくださいね。
残りもどんどん少なくなって来てますから〜。
2009年02月10日(火) 22:54
by さんご
お疲れさまでした
うーーん、大変でしたね。
コスモ家の顔も三度まで・・・?
雪遊びと落語の大成功でアタマがいっぱい
うめられてるといいですね。
2009年02月10日(火) 23:32
by
イッチャんの父
コメント削除
こんばんは。
無事に帰って来て良かったですね。
少し嫌な事があったようですが、明日は休日だしゲームたくさんやって、嫌な事はさっさと忘れた方がいいです。
雪遊びが楽しいのは、分かります。
僕も子供の頃は雪だるまだの、雪合戦をしました。
しかし、今では雪は好きですが、温泉に入りながら雪を見るのが好きになりました。
スキーは滑ったのですか?
2009年02月11日(水) 08:38
by コスモママ
yamachanさん、おはようございます(^o^)
そうなんです。少し残念でした。
支援級の先生には、今回のことをE君の親御さんに話すのは、こちらに謝罪を求めるということではなくて、あくまでE君の今後の成長のためにきちんと知っていただくという意味でお願いします、と申し上げておきました。
コスモはたまたま中学ではE君と別になりますが、これから大きくなるにつれて起こってしまう問題も大きくなりかねませんからね。E君も、親御さんも頑張ってほしいと思います。
雪合戦は、私も中継で(?)見たかったくらいです(#^.^#)
隣のクラスの男先生は、ちょっとマッチョでプロレスラーみたいな先生なのですが、コスモに言わせると、
「マジになって、めっちゃ怖かった^^;」
そうです。
今頃、先生方もご自宅で爆睡していることでしょう(笑)
卒業まで残り少なくなりましたねえ。
中学は楽しみですが、名残惜しいです。
2009年02月11日(水) 08:43
by コスモママ
さんごさん、おはようございます
そうですねえ。三度目は怒鳴り込みに行くかも
前回も今回も、怪我が大したことなかったから許せるんですけどね。E君は目の周りを狙ってくる傾向があるので、そういう意味ではちょっと怖いです。卒業まで大事に至りませんように〜〜
コスモは昨日の夜
は結構引き摺ってましたけど、一晩寝て、スッキリしたようです。いつものお喋りでニコニコ笑顔のコスモに戻っています。
ただ、今回の件に関しては多少思うところがあるので、今日もう少し詳しく書きますね。
(たぶん今日・・・日がズレたらごめんなさい
)
2009年02月11日(水) 08:52
by コスモママ
イッチャんの父さん、おはようございます
そうそう。
骨折もせずに、無事に帰ってきたのが何よりです
(私の従姉が以前スキー
で骨折しているので、それがとても心配でした。)
残念な出来事は本当に残念で、多少含みの多い問題なので学校側とはきっちり話し合いたいと思いますが、コスモにはさっさと忘れて欲しいです。
(その辺りについては、今日書こうと思っています。)
スキーは滑ったそうですよ・・・少しだけ(笑)
リフトも乗ったそうです。
それから、イッチャん父さんにご報告。脳性麻痺のNちゃん
は、ソリに乗って楽しんだそうです。とても喜んでいたそうですよ
2009年02月11日(水) 12:47
by
イッチャんの父
コメント削除
こんにちは。
脳性麻痺のNちゃん、ソリに乗って楽しめたのですね。
と言う事は、イッチャんも楽しめるかも知れないですね。
イッチャんの母の夢がかなうかも知れないです。
今年は無理でも、先々は十分楽しめるかも知れませんね。
とても希望が持てました、有難う御座います。
2009年02月11日(水) 13:49
by コスモママ
イッチャんの父さん、ご丁寧にどうもです
Nちゃん、とても楽しんでいらしたようですよ。
もともと笑顔がとてもステキな女の子
です。
イッチャんも近い将来、雪の中を満面の笑みで遊べるといいですね。
イッチャん母さんの夢が、かないますように。
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
AaAaアァあぁ漢字
プロフィール
ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。
»くわしく見る
リンク集
続・心の星日記
引っ越し先の新ブログです。
カレンダー
<
2016年08月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
10年間ありがとうございました(07/31)
10年を振り返って(07/30)
引っ越しにあたって(07/29)
討鬼伝2発売!!(07/28)
夏休み突入(07/27)
すみっコぐらし 〜パズルをするんです〜 が意外と鬼畜(褒め言葉)な件について(07/26)
セキュリティソフト、あれこれ(07/25)
田舎では(07/24)
すみっコぐらし 〜パズルをするんです〜(07/23)
討鬼伝2 引き継ぎ体験版(07/22)
カテゴリ
広汎性発達障害(アスペルガー症候群) (1264)
生活 (1186)
大学 (47)
大学進学 (82)
高等学校 (182)
高校進学 (51)
中学校 (281)
中学進学 (34)
小学校 (277)
ゲーム (683)
趣味・レジャー (233)
エレクトーン (68)
本の紹介 (32)
リフォーム (21)
トト(クサガメ) (52)
エナメル上皮腫 (53)
入れ歯 (21)
HP・ブログ (81)
その他 (41)
アーカイブ
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (31)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (39)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (34)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (36)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (37)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (44)
2008年02月 (29)
2008年01月 (32)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (40)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (32)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
少し残念でしたねぇ。
E君のその行動はどうにかしないと、下手をすると大変なことになりかねないですから・・・。
親御さんと先生とでちゃんと話し合って、方向性を決め、E君の成長に繋がるといいですね。
他は楽しかったようで、明日以降、少しずつ楽しかったことを話してくれるのかなぁ。
たくさんの雪の中で遊んだことはホントに楽しかったでしょうね(^^)
先生方もきっと子供に戻って、騒ぎまくってたんじゃないかしら???
きっと、明日は筋肉痛でしょうね^^;
明日はゆっくり休んで、また元気に学校へ行ってくださいね。
残りもどんどん少なくなって来てますから〜。
コスモ家の顔も三度まで・・・?
雪遊びと落語の大成功でアタマがいっぱい
うめられてるといいですね。
無事に帰って来て良かったですね。
少し嫌な事があったようですが、明日は休日だしゲームたくさんやって、嫌な事はさっさと忘れた方がいいです。
雪遊びが楽しいのは、分かります。
僕も子供の頃は雪だるまだの、雪合戦をしました。
しかし、今では雪は好きですが、温泉に入りながら雪を見るのが好きになりました。
スキーは滑ったのですか?
そうなんです。少し残念でした。
支援級の先生には、今回のことをE君の親御さんに話すのは、こちらに謝罪を求めるということではなくて、あくまでE君の今後の成長のためにきちんと知っていただくという意味でお願いします、と申し上げておきました。
コスモはたまたま中学ではE君と別になりますが、これから大きくなるにつれて起こってしまう問題も大きくなりかねませんからね。E君も、親御さんも頑張ってほしいと思います。
雪合戦は、私も中継で(?)見たかったくらいです(#^.^#)
隣のクラスの男先生は、ちょっとマッチョでプロレスラーみたいな先生なのですが、コスモに言わせると、
「マジになって、めっちゃ怖かった^^;」
そうです。
今頃、先生方もご自宅で爆睡していることでしょう(笑)
卒業まで残り少なくなりましたねえ。
中学は楽しみですが、名残惜しいです。
そうですねえ。三度目は怒鳴り込みに行くかも
前回も今回も、怪我が大したことなかったから許せるんですけどね。E君は目の周りを狙ってくる傾向があるので、そういう意味ではちょっと怖いです。卒業まで大事に至りませんように〜〜
コスモは昨日の夜
ただ、今回の件に関しては多少思うところがあるので、今日もう少し詳しく書きますね。
(たぶん今日・・・日がズレたらごめんなさい
そうそう。
骨折もせずに、無事に帰ってきたのが何よりです
(私の従姉が以前スキー
残念な出来事は本当に残念で、多少含みの多い問題なので学校側とはきっちり話し合いたいと思いますが、コスモにはさっさと忘れて欲しいです。
(その辺りについては、今日書こうと思っています。)
スキーは滑ったそうですよ・・・少しだけ(笑)
リフトも乗ったそうです。
それから、イッチャん父さんにご報告。脳性麻痺のNちゃん
脳性麻痺のNちゃん、ソリに乗って楽しめたのですね。
と言う事は、イッチャんも楽しめるかも知れないですね。
イッチャんの母の夢がかなうかも知れないです。
今年は無理でも、先々は十分楽しめるかも知れませんね。
とても希望が持てました、有難う御座います。
Nちゃん、とても楽しんでいらしたようですよ。
もともと笑顔がとてもステキな女の子
イッチャんも近い将来、雪の中を満面の笑みで遊べるといいですね。
イッチャん母さんの夢が、かないますように。