2008年03月01日(土)
超劇場版ケロロ軍曹3
観て来ました!
「超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります!」
(公式ホームページはこちら
コスモの大好きな「ケロロ軍曹」の映画版。今回で3本目です。
好みもあるかとは思いますが、今までの「ケロロ」の映画の中では、一番面白かったように思います。特に、今回は「ガンダム」のパロディーの場面が非常に多いです。音楽なんかは、モロに使われていたりします。「ガンダム」好きのお父さんやお兄さん方なら、笑えること請け合いです!!
(ご存知ない方のために・・・このアニメの主人公・ケロン星からやってきた侵略宇宙人ケロロ軍曹は、地球のアニメ「ガンダム」と、そのプラモデルが大好きなのです
同時上映で、ケロロたちが戦国時代の日本そっくりの星「戦国ラン星」で活躍する「武者ケロ」というショートストーリーも楽しめます。結構お得感がありますよ

えーと、一昨日のブログで書いたおじいさんには出会いませんでした・・・
と言うことは、あのチケットはやっぱりご家族に頼まれたのかな? 大丈夫だったかなあ、おじいさん・・・

2008-03-01 16:58 | 記事へ | コメント(5) |
| 趣味・レジャー |
こんにちは、ケロロといえば黙ってられない私です
TVでは長いですよね、でも放映の時間帯はよくかわっていましたよね。私はずっとカエル系が大好きで、もちろんケロロにもはまっています。
だからケロロも次男とよく観ていました。「〜であります!」は口癖です。
しかし、そのうち次男も観なくなり・・・小6の時、クラスの子にばかにされたとも言っていました。
私は今でもひそかにファンですが、会社の上司(40代半ばのこわーい独身女性)が、なんと!机の上にケロロのフィギアを飾ってるではありませんかこの方、影のあだ名が「ダースベーダー」なんです(笑)
これは口が裂けても「趣味が同じですね」とは言えない・・・
主任のそばの席の人から聞きましたが
ダースベーダーのさらに上司が「ケロヨン?」と聞いたら「ケロロです!!!」と言い返したそうな。。。まったく、可愛げのない上司であります!!!
2008年03月02日(日) 00:07 by SUMASUMA
何度もすみません、先ほどのコメント、説明不足でした。
ダースベーダーは主任という立場におります。
でもほとんどの人がベーダーとかベー様と言ってます。
本人の前でうっかり、ベー様〜なんて呼ばないように気をつけたいものです。
ではおやすみなさい
こんばんは。

子供と映画なんて、コスモママ様羨ましいです
コスモ君喜んだでしょうね

おじさんがいなかったのは、残念でした。
やはり、怒られたんだろうな・・・
2008年03月02日(日) 08:48 by コスモママ
SUMASUMAさん、おはようございます

ケロロの放送時間は、よく変わりますね。
同僚(30代、独身男性)でケロロが大好きな人がいるのですが、
「コロコロ変わるので、ビデオ録画し損なって困る」
と言っています。そんなときは、うちから貸し出していますが(笑)

ケロロは大人が見ても面白いですよね。それなのに、馬鹿にしますかー。小6が。
コスモも、見ている番組を言うと馬鹿にされることがあるみたいですが、
「僕が面白いんだから、別にいい」
と割り切ってしまうタイプなので、平気でこの年齢までウルトラマンも戦隊も仮面ライダーもポケモンもケロロも見ています。あ、私も全部見ています(爆)

職場のダースベーダーさんがケロロのファンなんですね。
ケロロが好きなら、根はいい人かも知れませんよ?
取りあえず、ご本人の前で「ベー様」だけは気をつけてくださいね・・・
2008年03月02日(日) 08:53 by コスモママ
イッチャんの父さん、おはようございます

私も、コスモが赤ちゃんのころは、映画なんて全く観に行くことができませんでした。
ちょうど家庭的にゴタゴタしていた時期でもあったので、コスモを預けて、何てのも無理でしたし・・・
今、コスモと一緒に観たいものを観に行けるのは、とても幸せです

「ライラの冒険」は「ケロロ」と同じ階のスクリーンで、開始時間もほぼ同じだったので、おじいさん、いないかなーと見渡してみたんですけどねえ・・・
若者や親子連ればかりで、あのおじいさんは影も形もありませんでした・・・
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る