2013年07月13日(土)
入れ歯リニューアル
ものすごーく久し振りに、入れ歯の話を。
自分で確認してみたのですが、前に書いたのが去年の9月ですね。
このブログのカテゴリ一覧の片隅にあります項目、「入れ歯」。
私は下前歯2本分が、部分入れ歯なのです。当初はブリッジだったのですが、体質的な理由で部分入れ歯を勧められ(詳しくはカテゴリ「入れ歯」をクリックしてお読みいただければ幸いです)、2年前にそちらに変更。
手入れは「ポリデント(部分入れ歯用)」で良いのですごく楽で、快適な入れ歯ライフ(笑)を送ってきましたが・・・

食べるときに、少々違和感を感じるようになったのが、ここ2〜3ヶ月のこと。
若干口の中がクチャクチャ言っているような。
食事中のクチャクチャ音は周りにも迷惑だと思うので、なるべく音が立たないように気を付けてはいたのですが・・・

で、その次にパカッと嵌らなくなりました。
以前は、気持ちいいくらいパカッと入っていたのに。
歯科には毎月1回、定期健診に行ってますけど、先月はたまたま忙しい中時間を縫って行ったのと、その日に限って「パカッ」と嵌ったので、言いそびれてしまいました。
で、昨日が今月の健診だったのですが、今回は「パカッ」といかなかったので、先生に相談を。
入れ歯がフィットしているかどうか分かる薬?を使って調べてくださったところ、
「既に左右に揺れるようになっているし、合わなくなっている可能性がある。作り直した方がいい」
と言われました。
なるほど、クチャクチャ言ってたのは左右に揺れていたんですね
ご相談して良かったです。

昨日の時点では、下側(義歯を使っている方)と上側(歯が全て揃っている方)の型取りを。
先生が上手にしてくださったので、苦しいこともなく、あっと言う間に終わりました。
新しい義歯が出来るのは、来週の水曜日だそうです。
それまでは、
「(古い方の)義歯はなるべく外して、無理をしないで」
というご指示をいただきました。
合わない入れ歯を入れっ放しにするのは良くない、ということなんですね。

考えてみれば、母も私とほぼ同じ時期に部分入れ歯を作って、つい先日「作り直し」になりました。
常時使っていると、だいたいこれくらいの期間(2年くらい?)で、ガタが来るものなのかも知れませんね。
ともあれ、新しくなれば、クチャクチャ音に悩まされることもなくなりそうです。
楽しみに、「ニュー義歯」の到着を待とうと思います
2013-07-13 10:27 | 記事へ | コメント(0) |
| 入れ歯 |
2012年09月16日(日)
入れ歯調節
昨日の模擬店の話で、ちょっとだけ追加です。
コスモのクラスの模擬店は、商品完売だったそうです。
「出前が好評過ぎて、1日中走り回っていたからクタクタや!
と笑顔で帰って来ました。
本当に、いい思い出の文化祭になったようです

さて、いきなりですが久々に入れ歯の話。
過去の記事をご覧になりたい方はカテゴリーに「入れ歯」がありますのでクリックしてご覧ください(笑)
私は下の前歯2本が義歯もとい部分入れ歯なのですが、最近少々違和感がありました。
ちょっとだけ、歯茎に喰い込むような。
でも気にするほどでもなし、痛いわけでもなし・・・と放置していたら、昨日の模擬店のお煎餅を食べた瞬間、
「痛っ・・・
決して固すぎるお煎餅じゃなかったんですよ。手で割れる程度の、普通のお煎餅です。
だからこそこれはヤバいんじゃないかと思い、高校から帰るその足で掛かり付けの歯科に電話を。
土曜日でしたが、午後からの予約が取れたので助かりました。
「お煎餅を食べたら、痛くて・・・」
と言うと歯科の先生は笑っておられましたが、指先でチョイチョイと調節してくださっただけで、違和感がスッと無くなりました。

先生、ブラボー(*^^)v

やはり、違和感を感じたら迷わず歯医者さんへ・・・と言うことですね。
先生曰く、
「毎日使っていれば、少しずつ歪みが出てくるのは当たり前ですから、いつでも言ってくださいね」
と。
次回からは、変に延ばさずにさっさと診ていただくようにします。
そうすれば、「痛っ」なんてこともなくなるでしょうから。

今日はコスモも私もゆっくりしています。
明日からまた、中間テストに向けての勉強を始めるそうなので、今日くらいは「休暇」と言うことで。
私も在宅ワークを休んで、1日の〜んびり過ごそうと思います
2012-09-16 14:07 | 記事へ | コメント(0) |
| 高等学校 / 入れ歯 |
2011年12月01日(木)
口腔外科卒業
昨日の話になりますが。
今年の6月から通い続けていた口腔外科を、無事卒業することが出来ました。
通院し始めたのは歯茎が腫れて、いつもの歯科では診断が難しかったためで、取りあえず当初の検査で悪性のものではないと分かったのですが、経過観察ということで通院が続いていました。
腫れた原因はその当時疲れが溜まっていたためで、一時期は痛くて物を食べるのもキツイほど。これがきっかけで、下前歯の一部がそれまでブリッジ(固定式の義歯)だったのを、部分入れ歯に変えることになりました。
たぶんそれが功を奏して、腫れはだんだん小さくなり、痛みも無くなっていきました。
現在、自分で歯茎を舐めてみると「あ、ここだな」と分かるくらいの膨らみはありますが、たぶん大きさにすれば米粒大かと。
色も周りの歯茎と同じピンク色で、見た目にはほとんど分かりません。
昨日、家を出る前に、
「いっそこれで終わりにしてくれへんかな〜」
と冗談半分で母に言ったのですが、本当にそうなってしまいました。
「経過がいいので、あとはいつもの歯科で定期的に診ていただくだけで十分だと思います。また、何かあったらいつでも来てくださいね」
とイケメン先生に言われて、心の中で万歳三唱
(この口腔外科は、先生がイケメンでいらっしゃるので、そういう意味では通うのが楽しみでした)
一昨年から通っていた耳鼻咽喉科も今年に入ってから卒業出来ましたし、いいじゃん、私〜と1人で悦に入りながら帰宅しました。
おかげさまで、入れ歯にもすっかり慣れましたし。
今回の診察が終わったとき、
「義歯を嵌めてくださいね」
と衛生士さんに入れ歯を渡されて、何も(鏡など)見ずにカチッと嵌めている自分に気づきました。
いつもは洗面所で付け外ししているので、見なくても出来るようになっていることを意識していなかったんです。
これまた、いいじゃん、私(笑)

今日から12月ですが、1つのことを卒業して、いい気持ちで年末年始を迎えられそうな予感がします
2011-12-01 15:21 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 / 入れ歯 |
2011年11月15日(火)
入れ歯愛用生活
ちょっと久しぶりに、入れ歯の話でも。
前回の記事では、入れ歯を装着して出掛けるのを忘れがち、と書きましたけど、今では滅多に忘れなくなりました。
着けないときは、むしろ意識して「着けてない」ことが多いです。
例えば、郵便をポストに入れに行くだけとか。
コスモを学校の近くまでお迎えに行くだけとか。
そういうときは、別に家族以外の誰かと喋るわけではないので「ま、いいか」となります。
そして、着けて出かけるようなときは、自然と舌の先で入れ歯の存在(笑)を確かめています。
私のは前歯なので分かり易いです。
入れ歯があるべき場所に空間があったら、
「あ、着けなきゃ」
といった感じです。
前の記事に「メガネを掛けるように、自然と着けるようになるかも」と書いたかと思いますが、まさにそれに近いですね。
段々と、「着けるのが当たり前」になっていきます。
そのうち、着けないと落ち着かなくなるかも。

そして、入れ歯のいいところはやはり「食べ易い」ことです。
私の場合は、特にお煎餅。
パリッと噛み砕いた瞬間は、そりゃあ気持ちいいのなんの。
「入れ歯にして良かった〜
と思えるひとときです。
(あ、ただしあまりに堅いお煎餅は入れ歯に良くないと思いますので、ご注意を)
奥歯などの場合はよく分かりませんが、やはりそれなりの気持ちよさがあるのではないでしょうか。

入れ歯ライフ。
思っていたよりずっと、自然で快適ですよ
2011-11-15 18:16 | 記事へ | コメント(0) |
| 入れ歯 |
2011年10月11日(火)
入れ歯の難点
ときどき入れ歯のことを書いているこのブログ(笑)ですが、いつも入れ歯のいいところばかりを書いているので、今日はちょっと困る面を書いてみたいと思います。
ズバリ、

装着するのを忘れること

です。

大体お察しいただけるかと存じますが、どうして今日こんなことを書いているかと言うと、ズバリ今朝出勤するときに入れ歯を入れ忘れたからですね。
家を出てものの1分も経たないうちに気付いたので、急いで引き返して、無事に遅刻することもなく職場に到着したのですが。
これが総入れ歯だったらたぶん忘れることはないでしょうし、部分入れ歯でも奥歯なら、もし忘れても「ま、いいか」で済むと思うのですが、私の場合は前歯です。
ちょっとの外出なら問題なくても、1日中いる職場だと話をするのにも気を遣います。
実は、職場では入れ歯にしたというのをまだ話していなくて・・・
言いそびれているというのが正直なところですが、一部五月蠅いオバさんたちがいるので、あまり話したくないという気持ちもあります。
せっかく入れ歯は良いものと自分で思っているのに、その人たちに掛かったら「入れ歯=お年寄り」みたいな感じで嫌みを言われそうなので。
自分が気に入っているものは、他人に否定されたくありませんものね。

で、話を戻しますが、入れ歯は着け外しが自在な分、忘れるというデメリットがあるなと思う今日この頃です。
実際、買い物に行くときなどは忘れたこともあります。
そんなときは、無口な客になります(苦笑)
ほとんど問題ないのですが、馴染みの店員さんや知り合いに会った時は辛いですね

たぶん、メガネと同じで最初のうちは忘れても、やがて着けるのが当たり前になっていくものなのでしょう。
この記事を書いたのは、自分に言い聞かせようという意味もあるんですよね。

入れ歯、なるべく忘れず着けるようにします!
2011-10-11 18:23 | 記事へ | コメント(2) |
| 入れ歯 |
2011年09月09日(金)
入れ歯母娘
また入れ歯ネタです
実は、うちの母が本日入れ歯デビューいたしました。
私は前歯ですが、母は奥歯の部分入れ歯です。
歯の状態が深刻になっていたのは母の方がずっと先で、入れ歯の話も早々に出ていたのですが、母の場合は入れ歯を入れるための土台から形成しなければならない状態で、時間が掛かっていました。
先月の下旬、私が入れ歯デビューした日に実は母も午後から予約を入れていて、同じ日にデビューする予定だったのですが、
「土台のテコ入れをもう少しだけ」
と言われて延期になり、本日満を持して(?)の装着と相成りました。
奥歯と前歯の違いはありますが、基本的には私と同じ。
義歯(母の場合は3本)の両隣の歯に針金を引っ掛け、更に別の歯に引っ掛け・・・という感じです。
私と違うのは、更に別の歯というのが私だと左右の奥歯になるのに対して、母のは義歯になっている奥歯とは反対側の奥歯という辺りですね。
そして奥歯と奥歯の間を繋ぐのは、口腔の形に添った金属になります。
ですから、私のよりは母の入れ歯の方がちょっと大々的と言うか、ごつい感じです。
でもお値段は私のときより安くて、5000円くらいでした。
前歯は美容にも関係するので、ちょっとお高めになっているのかも。

注意点は、私のときとほぼ同じことを言われたそうです。
まず最初は、喋る練習から始める。
食事も毎回ではなくて、様子を見ながら使ってみる。
外したいときはいつでも外してOK。
ガムやキャラメルなど粘着質のものを食べるときは、必ず入れ歯を外すこと(こびり付くと取れない場合があるそうです)。
私の場合は喋る→食べるまでにほとんど日数(と言うか時間)は掛かりませんでしたけど、母は少し掛かりそうです。
何故なら義歯を入れている側の頬が、不自然に膨らんでいます(笑)
「あんまり気にしない方がいいよ」
と言うと、本人は気にしていないと言い張りますが

奥歯と前歯の差かも知れないし、年齢的なものかも知れないし、はたまた母が私よりは神経質だからかも知れません。
やはり歯科の先生が仰った通り、入れ歯に慣れる早さは個人差があるようです。

ともあれ目出度く(??)入れ歯母娘になりました。
娘の私の方が、ほんの2週間ほどですが先輩というのも、物が入れ歯だけに笑えますね
2011-09-09 12:32 | 記事へ | コメント(4) |
| 入れ歯 |
2011年09月05日(月)
慣れ
入れ歯デビューして、10日余り。
やっぱり「慣れ」って大事だと思う今日この頃です。
当初からあまり違和感はなかったのですが、もう少し詳しく書かせていただきますね。
まず、カポッと嵌めた瞬間は、ちょっとキツく感じます。
私のは部分入れ歯で、足りない前歯2本分の義歯+それを固定するための針金という構造ですが、その針金は義歯の左右隣り合わせの歯と、奥歯とに掛かっています。
この針金の掛かっている箇所が、キュッと締まっている?ような感触がするのです。
でも、それは装着したときだけで、時間が経つと(数分くらい)気にならなくなります。

で、装着するのは本当に「カポッ」と嵌めるだけなので簡単なのですが、意外に難しいのが外すとき。
まあ、私が不器用なだけかも知れませんけど
これまた私の場合になりますが、義歯の両隣の歯に掛かっている針金を親指の爪で持ち上げ、少し持ち上がったところで奥歯の針金を持ち上げて取る・・・という風に歯科で教えていただいたのですが。
奥歯の針金を持ち上げると、義歯の両隣の針金が戻ってしまう感じで、仕方なくまた奥歯の針金を嵌めなおし、両隣からやり直し・・・というスパイラルに陥っていました。
それが、昨日か一昨日辺りだったかな?

両隣の針金→奥歯の針金→もう一度両隣の針金

という順で持ち上げれば、スッと外れることに気づきました。
もしかしたら、歯科の衛生士さんはそういう風に教えてくださったのかな〜と、少々恥ずかしく思っているところです。
やはり入れ歯デビュー当日は、緊張していましたので。

そして、「慣れ」と言えばもう1つ。
やはり歯と言えば、食べるためにあるものですよね。
使い始めた当初は、義歯と歯茎の隙間や、針金の辺りに食べカスが溜まって、そりゃあ大変でした。
食事後に外してうがいをすると、ビックリするくらいカスが出てきたものです。
もちろん、入れ歯もすごく汚れていました。
でも、ここ2〜3日ほどは・・・あれ?
別に外さなくてもいいんじゃないか?と思えるくらいカスは溜まらず、いちおう外してみても、汚れが以前と全然違います。
入れ歯そのものは当然同じものですから、つまりこれって、慣れたということでしょうか。
これなら外食先ですぐに外すことが出来なくても、十分大丈夫そうです

そして最後に。
入れ歯の手入れは、すごく楽です。
ジャジャーッと水洗いして、あとは入れ歯洗浄剤(ポリデントを使ってます)に入れるだけ。
私の場合は、夕食後に外して、自分の歯を磨くついでにポリデントです。
コップに水を入れ、「部分入れ歯用」のポリデントを1錠入れて、そこに可愛い入れ歯ちゃんを沈めてあげるだけ。
翌朝、また自分の歯を磨いたあとに、軽く水洗いして(ポリデント自体はちょっとヌルヌルしますので)装着すればOKです。
スッキリ爽やかです

と言う訳で、入れ歯も思っていたより悪くない・・・いえ、いいものだなと。
もしこのブログをご覧くださっている方の中に、入れ歯になるかも?という方がいらっしゃいましたら、ご参考にしていただければ幸いです。

・・・せっかくだから、「入れ歯」というカテゴリを作っちゃおうと今決心しました(笑)
この文章を書き終わったら、作ります
2011-09-05 14:21 | 記事へ | コメント(4) |
| 入れ歯 |
2011年08月27日(土)
サマーコンサート&入れ歯その後&30時間リターンズ
今日の午前中は、エレクトーン教室のサマーコンサートでした。
現在、コスモが所属する教室に通っている中で、中学生男子はコスモだけ。
たぶん、来年には唯一の高校生男子となることでしょう(笑)
高校に入ってエレクトーンを続けるかどうかは、少しだけ話し合ったことがあるのですが、基本的に「続ける」ということですぐに決まりました。
しんどい時もあるでしょうが、本人がやりたいと思うのなら、頑張って続けて欲しいと思います

そんなわけで、教室では完全に年長者のコスモ。
今日のコンサートでも、弾く前に自己紹介をするのですが、声変わりしているのはコスモだけ
演奏した曲はポケットモンスターの主題歌でした。
いちおう「お兄ちゃん」のコスモは、教室の内輪のコンサートでは、小さい子も知っているような曲を弾くように心がけています。
今では、コスモが前に出ると、
「あ、あのお兄ちゃんだ」
とお父さんお母さん方も反応?してくださるようになりました。

で、コンサートに出掛けるときは入れ歯をして行った私。
帰りがやや遅くなり、お昼を回ったので、帰宅してすぐにそのまま(つまり入れ歯を装着したまま)昼食を摂ることにしました。
昨日も書きましたように、食事はある程度慣れてから・・・とのことでしたが、何だかいけるような気がしたので。
結果、ほとんど問題はありませんでした。
強いて言うなら、入れ歯はどうしても隙間に食べ物の糟が挟まるのですね。
ただ、これは事前に歯科の先生も仰っていたことで、食事の都度に1回外し、口をゆすいで、入れ歯は水洗いするのが基本だそうです。
そのようにすれば特に不快感もありませんでした。
入れ歯生活、順調です

最後に・・・「30時間リターンズ」について。
父がまた、30時間チャレンジをやっています。
前回、つまり2回目でダビングは成功したはずなのですが、何か本人にとって気に入らないことがあったらしく、
「もう1回やり直す」
と。
・・・はいはい。
町会の役員も辞めて、ヒマだけはたっぷりあるんだから好きにして〜って感じです
2011-08-27 13:41 | 記事へ | コメント(4) |
| エレクトーン / 入れ歯 / 趣味・レジャー |
2011年08月26日(金)
2学期開始&入れ歯デビュー
先にコスモの方の話から。
本日、無事に2学期が始まりました。
コスモたちの中学では、いつも8月中の授業は「サマータイム」で始業時刻が30分早くなるのですが、これまた毎年恒例で間違えて遅れて来る子が必ずいるそうです。
そして今日も、
「いた
と。
新学期早々、爆笑でのスタートとなったようです。

先生もお友達も元気だったとかで、コスモは仲良し君たちとのお喋りを楽しんできた様子。
この年齢になってようやく、お友達と話す楽しさも覚えてくれました

さて、私の「入れ歯デビュー」の方ですが・・・
おかげさまで、ステキな入れ歯が今日出来上がってきました。
欠けている前歯2本分+周りの歯に引っ掛けるための針金で構成されているのですが、第一印象は、「可愛い」。
思っていたよりずっと小さくて、ゴツゴツしていなくて、装着してみても違和感は想像よりずっと軽いものでした。
もちろん、今まで口内に無かった針金がある、という差異はあるのですが、舌で口の中を舐めまわさない限り実感することもありません。
歯科の先生は、
「しばらくは、喋る練習をして。それが大丈夫になったら、食べる練習をしてください。毎食じゃなくて、何食に1回くらいの割合で。決して無理はしないで、しんどいと思ったら外してくださいね」
と仰っていたのですが、喋るのには全く問題なく、そのまま勢いで何か食べてもいいんじゃないかと思えるくらい(笑)
ただ、いくらなんでも初日ですので、そこは先生の仰る通りにして、装着したまま食べるのは少しずつ・・・にしようと思います。

コスモも私も、新たなスタートになった今日。
何だかとても、新鮮な気持ちです
2011-08-26 14:50 | 記事へ | コメント(4) |
| 中学校 / 入れ歯 |
2011年08月16日(火)
ブリッジから入れ歯へ
6月ごろに体調を崩したのがきっかけで歯茎が腫れ、それ以来歯科通いが断続的に続いています。
一時期は総合病院内の口腔外科に転院し、腫れの部分の組織を採って診ていただいたりもしました。
その結果、単なる「腫れ」(ただし割と重症なもの)と分かり、その腫れのちょうど上の部分がブリッジ(固定型の義歯)になっているので、取り外し式の入れ歯にすることを勧められました。
私の場合、義歯になっているのは下の前歯2本分ですが、その下は骨がない空洞状態になっているので、どうしても汚れが溜まったり、雑菌に感染しやすくなったりします。義歯を取り外し式にすることによって、汚れが溜まりにくくなり、感染も少なくなります。
人によってブリッジと入れ歯のどちらが向いているかは違うそうですが、私の体質からすると、入れ歯の方が良いでしょう、ということになりました。
「入れ歯」という言葉に最初は抵抗があったのですが、ブリッジのままにしておくと腫れが慢性化し、欠けてない歯にまで影響する可能性がある、と言われ、決心することに。
一度決めてしまえば、むしろ「入れ歯」が楽しみになってくるのが、不思議なところです
ちょうどお盆を挟んでしまったので、そのための治療は本日開始になりました。
今日は、まずブリッジを外す前の歯型を取って。
それから、ブリッジを外して歯っ欠け状態に。
最後に、歯が2本欠けている状態の歯型を取って、終わりです。
2回歯型を取ることで、今までの噛み合わせに近い義歯が作れるそうです

出来上がるのは10日後。
それまで、下の前歯が2本無いことになりますが、その間特に改まった席に行くわけでもなし。
お昼御飯を食べてみた限り、特に食事に不自由も無し。
喋るのにも支障はありません。家族に言わせると、私は喋るとき、下の歯はほとんど見えないそうです。ですから、少々人前で喋っても大丈夫でしょう。

とは言え、在るべきものが無いというのは、やはり少々寂しいです。
新しい私の「歯」と会える日が、今から待ち遠しくて仕方ありません
2011-08-16 16:52 | 記事へ | コメント(2) |
| 入れ歯 |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る