心の星日記
http://blog.zaq.ne.jp/kokoronohoshi/
2009年03月14日(土)
お兄ちゃんの剃り方。
卒業式に備えて、コスモを散髪
に連れて行きました。
いつもの散髪屋さんで、「いつもの通り」でお願いしたのですが、店長さんに言われました。
「コスモ君も、もう中学生やからねえ。剃り方をちょっと変えてみる?」
コスモの髪型は、赤ちゃん
の頃から、いわゆる「スポーツ刈り」です。
で、今まで全く考えたこともありませんでしたが、スポーツ刈りの場合、額の生え際の剃り方が、年齢によって違うそうです。
赤ちゃんの頃から今までは、一貫して丸く剃られていました。生え際に自然に沿って、奇麗にカーブを描く感じです。可愛らしくて、コスモの卵型の顔によく似合っていて、私は大好きなんですが。
それに対し、大人のスポーツ刈りは、額の眉間寄りの辺りを少し角張った感じで剃るのが定番だそうです。
よくよく考えてみれば、大人のスポーツ刈りが「まあるいおでこ」では、ちょっとヘンですよね
で、店長さんが仰るには、いきなり大人向けのカクカクした剃り方にするのも変だから、丸みを残した上で、サイドに少し角を入れましょうか、ということでした。
コスモの「まあるいおでこ」とお別れするのは少々名残惜しい気もしましたが、コスモもいつまでも小さな子ではありませんしね。
それにいきなり「カクカクの大人」になるわけではなし(笑)
コスモにも改めて、私から噛み砕いて説明すると納得してくれたので、
「それでお願いします」
と店長さんに申し上げました。
そして、出来上がったコスモの新しい髪型は、と言うと。
丸めに剃られた額の隅にほんの少し角張った部分が入って、コスモの幼さの名残りもあり、そして中学生らしいお兄さんっぽさもあり。
急に、ではないけど少しばかり「お兄ちゃん」になったコスモが、そこには居ました。
こうして、少しずつ大きくなって行くんだね・・・
店長さんのちょっとした提案から始まった話でしたが、コスモの成長と、ひとつの「時代」の終わりのようなものを改めて実感できた、心に残る出来事になりました
2009-03-14 18:03 |
記事へ
|
コメント(6)
|
|
中学進学
/
小学校
|
コメント
2009年03月14日(土) 19:24
by
アクビママ
コスモママさん、こんばんは
ちょっぴり大人になったコスモくん
是非、見てみたいです。
新しい髪形で、中学校の学生服なんて着ちゃったら、コスモママさんびっくりしちゃうんじゃないですかぁ〜
瞬間瞬間に、子どもの成長を感じられる時期ですよね
2009年03月14日(土) 19:38
by コスモママ
アクビママさん、こんばんは
そうですね。中学校の制服を着せたら、一気にお兄ちゃん!かも知れません
入学式の写真を年賀状に使おうと思っていますので、アクビママさんのところにもお送りしますね。まだちょっと先になりますが、楽しみにしていらしてください
小学生
の間はあまり感じませんでしたが、小学校→中学校と移り変わっていく今は、いろいろな「節目」をしきりに実感します。
貴重な、そしてステキな時期ですね
2009年03月14日(土) 21:41
by イッチャんの父
コメント削除
こんばんは。
コスモ君も大人の髪型?に近づいてきているのですね〜(笑)。
スポーツ刈りでも、子供バージョン・大人バージョンがあるとは知りませんでした。
僕も中学生の頃はクラブに入っていたので、頭はスポーツ刈りでした。
懐かしいですね。
余り早く大人の仲間入りをして欲しくないですよね(笑)。
中学校の話ですが、コスモママさんと同じ中学の様な気がします〜僕の通っていた所もマンモス校でした
2009年03月15日(日) 08:43
by コスモママ
イッチャんの父さん、おはようございます
私も、スポーツ刈りって赤ちゃんから大人まで同じだと思ってましたよ(笑)
母に言わせると、お笑い芸人さんで、スポーツ刈りで額を丸く剃っている人がいるそうです。何か違和感があるとは思っていたけど、やっと分かったと言ってました
コスモはまだまだ子供顔なので、髪型を変えたら一気に大人になるわけでもないですけどね。
出来ることなら、可愛い時間をなるべく先延ばしにして欲しいです
イッチャん父さんと、中学が同じだったら面白いですね
父さんの方が、世代は後の方でしょうけど・・・
確か、私たちの後で最大規模になったと聞いているので、有り得ないことはないかも?
2009年03月15日(日) 09:42
by yamachan
おはようございます。
素敵な美容師さんですね〜(^^)
いきなりではなく、少しずつ…。
そういう提案ってありがたいですよね。
髪型1つでイメージも変わりますし。
鏡を見るたぶに、お兄さんになった自分を見ながら、ホントにお兄さんになって行くんでしょうね〜(^^)
少し寂しく、嬉しいですね☆
2009年03月15日(日) 16:00
by コスモママ
yamachanさん、こんにちは(^o^)
そうなんです。「いきなり」だとコスモも抵抗しまくると思うのですが、こういう流れに持って行っていただけると有難いです。
こちらのお店、コスモの障害のことは特にお話ししていないのですが、小さいころからお世話になっているからか、コスモの誘導の仕方をよく心得ていらっしゃいます。
長年たくさんのお客さんを相手にして来られた経験に培われているのかも知れませんね。
親の私の方が、見習わないといけないかも(^^ゞ
コスモはあまり鏡を見ないのですが、たまに見ると少しずつ自分のイメージが違っていくのが分かるかな? 親としては、ずっと可愛いままでいて欲しいんですけどね。
贅沢な悩みですね(笑)
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
AaAaアァあぁ漢字
プロフィール
ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。
»くわしく見る
リンク集
続・心の星日記
引っ越し先の新ブログです。
カレンダー
<
2016年08月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
10年間ありがとうございました(07/31)
10年を振り返って(07/30)
引っ越しにあたって(07/29)
討鬼伝2発売!!(07/28)
夏休み突入(07/27)
すみっコぐらし 〜パズルをするんです〜 が意外と鬼畜(褒め言葉)な件について(07/26)
セキュリティソフト、あれこれ(07/25)
田舎では(07/24)
すみっコぐらし 〜パズルをするんです〜(07/23)
討鬼伝2 引き継ぎ体験版(07/22)
カテゴリ
広汎性発達障害(アスペルガー症候群) (1264)
生活 (1186)
大学 (47)
大学進学 (82)
高等学校 (182)
高校進学 (51)
中学校 (281)
中学進学 (34)
小学校 (277)
ゲーム (683)
趣味・レジャー (233)
エレクトーン (68)
本の紹介 (32)
リフォーム (21)
トト(クサガメ) (52)
エナメル上皮腫 (53)
入れ歯 (21)
HP・ブログ (81)
その他 (41)
アーカイブ
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (31)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (39)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (34)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (36)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (37)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (44)
2008年02月 (29)
2008年01月 (32)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (40)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (32)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
ちょっぴり大人になったコスモくん
是非、見てみたいです。
新しい髪形で、中学校の学生服なんて着ちゃったら、コスモママさんびっくりしちゃうんじゃないですかぁ〜
瞬間瞬間に、子どもの成長を感じられる時期ですよね
そうですね。中学校の制服を着せたら、一気にお兄ちゃん!かも知れません
入学式の写真を年賀状に使おうと思っていますので、アクビママさんのところにもお送りしますね。まだちょっと先になりますが、楽しみにしていらしてください
小学生
貴重な、そしてステキな時期ですね
コスモ君も大人の髪型?に近づいてきているのですね〜(笑)。
スポーツ刈りでも、子供バージョン・大人バージョンがあるとは知りませんでした。
僕も中学生の頃はクラブに入っていたので、頭はスポーツ刈りでした。
懐かしいですね。
余り早く大人の仲間入りをして欲しくないですよね(笑)。
中学校の話ですが、コスモママさんと同じ中学の様な気がします〜僕の通っていた所もマンモス校でした
私も、スポーツ刈りって赤ちゃんから大人まで同じだと思ってましたよ(笑)
母に言わせると、お笑い芸人さんで、スポーツ刈りで額を丸く剃っている人がいるそうです。何か違和感があるとは思っていたけど、やっと分かったと言ってました
コスモはまだまだ子供顔なので、髪型を変えたら一気に大人になるわけでもないですけどね。
出来ることなら、可愛い時間をなるべく先延ばしにして欲しいです
イッチャん父さんと、中学が同じだったら面白いですね
父さんの方が、世代は後の方でしょうけど・・・
確か、私たちの後で最大規模になったと聞いているので、有り得ないことはないかも?
素敵な美容師さんですね〜(^^)
いきなりではなく、少しずつ…。
そういう提案ってありがたいですよね。
髪型1つでイメージも変わりますし。
鏡を見るたぶに、お兄さんになった自分を見ながら、ホントにお兄さんになって行くんでしょうね〜(^^)
少し寂しく、嬉しいですね☆
そうなんです。「いきなり」だとコスモも抵抗しまくると思うのですが、こういう流れに持って行っていただけると有難いです。
こちらのお店、コスモの障害のことは特にお話ししていないのですが、小さいころからお世話になっているからか、コスモの誘導の仕方をよく心得ていらっしゃいます。
長年たくさんのお客さんを相手にして来られた経験に培われているのかも知れませんね。
親の私の方が、見習わないといけないかも(^^ゞ
コスモはあまり鏡を見ないのですが、たまに見ると少しずつ自分のイメージが違っていくのが分かるかな? 親としては、ずっと可愛いままでいて欲しいんですけどね。
贅沢な悩みですね(笑)