2009年02月13日(金)
解決(^^)
スキー合宿トラブル、完結編(?)です。

今朝、コスモはこんなメモを持って、学校に行きました↓



昨日私が校長に話して、コスモと私の気持ちは担任の先生に伝わっているはずですが、やはり最終的にはコスモの口から本人の思いを先生に伝えた方が良いだろう、と思いました。
コスモは、自分の言いたいことを順序立てて言うのがとても苦手です(自閉症の典型的症状、「コミュニケーション障害」の一環です)。
ですから、ある程度込み入った話がしたい場合は、紙に書いて持って行きます。いつもは私が書くことが多いのですが、今回は本人に書かせました。その方が、より先生にもコスモの気持ちが伝わるだろうと考えたからです。
(ちなみに途中に「→先生答える」とあるのは、先生が答えたら次の言葉に移る、という意味です。)

コスモは、このメモを一気に書き上げました。
内容はいいとして、あまり先生を責めるような口調にならないように、あくまで冷静に読むよう伝えて、送り出しました。

夕方、帰ってきたコスモに、今日の成り行きを聞いてみました。
まず結論から言うと、ちゃんと同室の3人には謝ってもらえた、と。
3人とも、
「そこまで傷ついているとは思わんかった。ゴメン」
と言ってくれたそうです。
ただ、謝ってもらったのはどちらかと言うと鍵の話で、コスモとE君を放って行ったことについては、3人には今ひとつピンと来なかったようです。
これについては、学校に行く前に私から、
「みんなは、鍵を掛けたのがコスモと勘違いしたことについては、悪かったなあと思うかも知れへんけど、E君と二人きりにしたことは、深く考えてへんかも知れんよ? だから、あんまり謝ってくれなくても、気にしないように」
と言っておいたので、コスモも諦めることができた様子。
(そもそも、一番悪いのは、E君を子供たちに預けて行った支援級の先生だと思いますしね。)
ちょうどいい機会なので、コスモに話しておくことにしました。

コスモの感覚はね。普通の人と、ちょっと違うの。
他の人がどうってこと無いやんと思うようなことが、コスモにはものすごく辛かったりする。
逆に、他の人がものすごく嫌だったり辛かったりすることが、コスモにとってはどうってことないかも知れない。
それは、コスモの脳が他の人と少し違うから。コスモが悪いんでも、他の人が悪いんでもない。感じ方が違うだけなんよ。
だから、これからもコスモがものすごく嫌だったことが、他の人には理解してもらえないかも知れない。
そんなときは、他の人が悪いと思い込むんやなくて、感じ方が違うのかもと思ってみてね。


コスモは、
「分かった」
と。
ついでにもう1つ、話しておくことにしました。

今回は、ちゃんとみんなが謝ってくれて、問題が解決できて良かったね。
コスモにとって、問題を解決するっていうことは、すごく大事なことなんよ。
コスモたち自閉っ子の脳はね。普通より記憶力がずっといい。
それはいいことなんやけど、そのために嫌なことでもなかなか忘れられんかったりする。
嫌な思い出を、何年も経ってから思い出したりする。困ったことやけど、それも脳の特徴やから仕方ないね。
でも、嫌なことでも、ちゃんと解決できていれば、
「嫌な出来事やったけど、最後には解決できたなあ。良かったなあ」
と思うことができる。
それが、とても大切。
もちろん、解決できんこともあるやろうけど。
コスモが子供のうちは、ママも手伝うから。
なるべく解決できることは解決して、嫌なことを思い出しても大丈夫なようにしよう。


コスモはこれについても、
「なるほどなあ。確かに、嫌なことは忘れへんもんなあ」
と。
自閉っ子の「忘れられない脳」は、本当に大変です

になってから、担任の先生からもお電話がありました。
「僕の認識が甘かったです。どうもすみませんでした」
とのことでした。
まあその通りなんですが(笑)、先生もきちんと反省?してくださったということで、結果オーライ
校長に言いに行った甲斐があったなあ。うふふ
そしてついでに、E君のお母さんにはくれぐれもよろしく、ということをお伝えしました。私の方は、何もわだかまりを抱いていませんから、と。

卒業を間近にして、一時はどうなるかと思いましたが、どうやら今回の問題は解決と考えてよさそうです。
皆様にはご心配をおかけして、しかも毎日毎日長〜い文章を読んでいただきまして、どうもすみませんでした
ありがとうございました

2009-02-13 20:03 | 記事へ | コメント(8) |
| 小学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
お疲れさまでした〜!
コスモくんもコスモママさんも納得できる解決になって本当によかったです。
コスモくん、がんばりましたね。
これでまた経験値があがりましたね。
コスモママさんがコスモくんに伝えている説明は
すばらしくわかりやすくて的確で、毎回ホントに感心しながら
拝見しています。
コスモくんがまっすぐに育っている訳がよくわかります。
そして、なにより今回の解決はコスモママさんがあちこち辛抱強く
対応された成果ですね。ホントにお疲れさまでした。
担任の先生の経験値も、きっと一個あがりましたよね。
せっかくたよりになる校長と同じ職場にいられるんだから
担任の先生も、たくさん吸収して、成長していって欲しいですね
こんばんは。

コスモママさんが、コスモ君にちゃんと感覚の違いを理解させようとしている事、優しい力が伝わってきました。
子供の親が皆、こうして子供とちゃんと向き合って話をするようになれば、世間の犯罪はなくなるのでは無いでしょうか?
これは障害を持った子供の事だけではなく、健康な子供の親御さんたちにも知って欲しいです。
子供と向き合って、ちゃんと話をしてほしいと…。

E君のお母さんは、本当に辛い毎日を送っていると想像出来ます。
子供は可愛い、でもその可愛い子供がよその子供に怪我をさせていると、、、、お母さんの心の方も少し心配です。

そして、子供だけで留守してしまった先生、留守にしなければこの問題も起こらなかったのですから、もう少し思慮深い行動をしてほしいと思います。
おはようございます。
結果がコスモ君にとって納得出来るもので良かったです☆
人間、嫌な事ってなかなか忘れられないもの。
ましてや自閉っ子はただでさえ妙に記憶力が良かったりしますからね〜(^_^;)
本人が「これでいい」と納得出来る事が大切ですよね。
これからは、他の子の成長著しく、内面がアンバランスな時期になりますし、トラブルも多くなるかと思います。
でも、学べる時、知ってもらうチャンスと捉えて行動して行ってくださいね〜(^^)
精神的にかなりお疲れになったでしょう。
卒業式まではゆるりと過ごして欲しいです。
お疲れ様でした。
2009年02月14日(土) 09:16 by コスモママ
さんごさん、おはようございます

おかげさまで、無事解決しました
これでコスモは納得できたし、先生もレベルアップしてくれたかな〜?なんて思っています(笑)
コスモへの説明については、実際にそういうことが起こって、コスモにとって具体的で分かりやすいタイミングを逃さずに・・・と思っています。
実際にそういう目に遭っていないのに説明しても、抽象的過ぎて分かりにくいでしょうからね。
ある意味、トラブルもいい機会(?)かも知れません
担任の先生は、本当にお若くて、私から見れば職場の後輩よりも若いので、ある程度経験不足でも憎めない部分があるんですよね。
これからも最強校長のもとで、精進していただきたいものです
2009年02月14日(土) 09:29 by コスモママ
イッチャんの父さん、おはようございます

仰る通り、子供と向き合うことは、障害のあるなしに関係なく大切なことですよね。
一概に言えませんが、悪い言葉を使うお子さんの親御さんは、あまり向き合っていらっしゃらないのではと思えるときがあります。
今回、コスモの同室だった子の1人はとても口が悪いのですが、
「生意気言うな」
「口応えは許さん」
などの暴言をコスモに吐いたそうです。
そういうことを、普段から親にも言われているんだろうな、と・・・
感情に任せて叱り飛ばすより、穏やかに話し合う方が、優しい気持ちになれて良いと思うんですが。
まあ、そういう私も時々コスモに雷を落としてますけどね(笑)

E君のお母さんのお気持ちは、本当に考えただけで胸が痛いです。
幸い、昨日お話しした男の子の怪我は、大したことはなかったようですが・・・
(コスモ曰く、「顔にいっぱい何か貼ってたけど、元気だった」そうです。)
病院騒ぎになったことで、支援級の先生もいい加減危機感を持ってくださったのなら良いのですが。これでダメなら、来年度以降は異動もあり得るでしょうね。
2009年02月14日(土) 09:35 by コスモママ
yamachanさん、おはようございます(^o^)

本当にヤレヤレです(^^ゞ
一時は、卒業式寸前だと言うのに、コスモが学校に行かなくなっちゃうかと思いましたから。
仰る通り、これからもいろいろなことがあるでしょうね。
その都度、勉強だと思って頑張ります(^−^)
自分では意識していなかったのですが、解決したらドッと疲れが出たみたいで、今朝は身体の節々が痛いです。
風邪の前兆でなきゃいいんだけどなあ・・・今日は、ゆっくり過ごそうと思います(^_^;)
2009年02月14日(土) 18:10 by かめたろう
ほんと!もうすぐ卒業ですね。
きっと、卒業式は号泣です。

人の気持ちはそれぞれ違うし、感じ方も違う。自閉っ子でも、健常児でも一緒ですよね。確かに普通より記憶力が良すぎちゃいますが・・・

ウチは、長女にも小さい頃から耳にタコができるほど、「人にされたり、言われたりして嫌な気持ちがしたことは絶対にしてはいけない」といいきかせてきました。
だから、よく「何であの子は、私が嫌がることするの?(言うの?)」と不思議そうにしながら泣いていたことを覚えています。もう今は相手の気持ちを推測したり、割切ったりできるようになりましたがね・・・

人に優しくする、思いやりの心を持つってことは、当たり前のようで、当たり前じゃない。子どもに教えてあげなければいけないことであると、最近つくずく思ったりします。
2009年02月14日(土) 19:46 by コスモママ
かめたろうさん、こんばんは

うちも同じです。「自分が嫌なことは、人にしてはいけない」と、ずっと教えてきました。
そしてコスモも、
「何であの子は、僕が嫌がることをするんや?」
と聞いてきたことがあります。
残念ながら、親御さんの育て方やその子の性格によって、そういう子もいるんだ、と教えていますけど・・・

世の中は善人ばかりじゃないと教えなければならないのは、とても悲しいことですね。

卒業式は、バスタオル必須です(笑)
今から想像しただけでも、涙が出そうです・・・
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る